「クジマ歌えば家ほろろ」紺野アキラの初短編集、原画展も開催
紺野アキラ「Helpful 紺野アキラ短編集」上下巻が、本日4月11日に発売された。
はしゃ「甘くて辛くて酸っぱい」1巻、相互作用し合う味な3人娘を描いた日常グルメ作品
「さめない街の喫茶店」のはしゃによる新作「甘くて辛くて酸っぱい」が、本日4月10日にマガジンハウスから発売された。
宇垣美里ら著名人が“自分に宛てた手紙”の展示が本日から、アオイヤマダ登壇イベントも
藤森慎吾、長濱ねる、宇垣美里ら著名人直筆の“手紙”を展示する特別展「あの頃のジブンに届けたいコトバ展」が、本日4月10日に東京・BONUS TRACK GALLERYでスタートした。
「映画 それいけ!アンパンマン」展が4月12日から、過去35作品のポスターが集結
映画「それいけ!アンパンマン」シリーズの企画展が、4月12日から7月21日まで東京・東京工芸大学杉並アニメーションミュージアムで開催される。
「ガルクラ展」本日開幕、桃香の部屋が出現 トゲナシトゲアリメンバーの注目展示は
TVアニメ「ガールズバンドクライ」の展示イベント「ガールズバンドクライ展」が、本日4月9日より東京・池袋サンシャインシティで開催されている。開幕に先がけ、去る4月8日にオープニングセレモニーが行われ、トゲナシトゲアリのメンバーであり井芹仁菜役の理名、河原木桃香役の夕莉、ルパ役の朱李が登壇した。
「士郎正宗の世界展」公式原画集&600ページ超えの書籍「M.M.A.」発売
士郎正宗の展覧会「士郎正宗の世界展~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」の公式原画集「Shirow Masamune Artworks in the Shell」と、士郎の描き下ろし原稿や図版などを収めた600ページ超えの書籍「『攻殻機動隊』MESSED MESH AMBITIONS」が、4月11日に発売される。
終戦から80年、エンパクの春季企画展は「演劇は戦争体験を語り得るのか」
早稲田大学演劇博物館の2025年度春季企画展「演劇は戦争体験を語り得るのか ─戦後80年の日本の演劇から─」が、5月12日から8月3日まで東京・早稲田大学演劇博物館 2階 企画展示室I・IIで開催される。
藤森慎吾・長濱ねる・宇垣美里ら、“あの頃のジブンに届けたいコトバ”で新社会人を応援
クラシエが展開するブランド・FRISKによるプロジェクト「#あの頃のジブンに届けたいコトバ」の“2025年春”が本日4月7日にスタート。藤森慎吾、空気階段、長濱ねる、若槻千夏、宇垣美里、ゆっきゅん、アオイヤマダ、崎山蒼志、あっこゴリラ、柴田聡子、玉置周啓(MONO NO AWARE)が参加している。
楽園展が東京凱旋、新たに浅田弘幸も参加 中村明日美子ら作家トークショーも全4回開催
楽園 Le Paradis [ル パラディ](白泉社)の創刊15周年を記念した展覧会の東京凱旋展が、5月1日から6月1日にかけて吉祥寺のギャラリーゼノンで開催される。入場料は税込550円で、特典付きだ。
「雑 前田真宏 雑画集」発売記念アート展が開幕、本銀箔に浮かび上がる第13号機
アニメーション監督・アニメーターの前田真宏による初画集「雑 前田真宏 雑画集」の発売を記念したアート展が、本日4月5日から30日まで東京・大垣書店麻布台ヒルズ店で開催されている。
スーパー戦隊シリーズ史上最大級の展覧会が8月スタート!小道具や衣装など約500点並ぶ
スーパー戦隊シリーズ史上最大級となる展覧会「全スーパー戦隊展」が開催決定。8月に東京・東京ドームシティ プリズムホールでスタートし、全国を巡回していく予定だ。
ましろ「山田くんとLv999の恋をする展」4月5日開幕 映画の衣装も展示
ましろ「山田くんとLv999の恋をする」の展覧会「山田くんとLv999の恋をする展」が、本日4月5日に東京・東京ソラマチ5階スペースで開幕する。
「鎌倉ものがたり」連載40周年記念の展覧会が鎌倉で、原画や西岸良平の愛用品を展示
西岸良平「鎌倉ものがたり」の連載40周年を記念した展覧会が、4月12日から27日まで、物語の舞台でもある神奈川・鎌倉にある豊島屋で行われる。
山田貴敏の企画展が明日4月5日から池袋で、初公開の原画や「Dr.コトー」の取材写真も
山田貴敏の企画展「ぼくの漫画の歴史 山田貴敏展 ~Dr.コトーと仲間たち~」が、明日4月5日から7月27日まで東京・豊島区立トキワ荘マンガミュージアムで開催される。本日4月4日には記者発表が行われ、山田と高際みゆき豊島区長が出席した。
「平野耕太★大博覧會」大阪巡回決定、5月から6月にかけてなんばパークスミュージアム
平野耕太作品の展示イベント「平野耕太★大博覧會」の大阪巡回が決定。5月23日から6月8日まで、大阪・なんばパークスミュージアムで開催される。
仮面ライダークウガの全11フォーム撮り下ろし、「超クウガ展」新ビジュアル解禁
特撮ドラマ「仮面ライダークウガ」の放送25周年を記念した展覧会「超クウガ展」の“超メインビジュアル”が解禁された。
「痩我慢の説」など、川勝徳重の原画展が明日から京都で かねひさ和哉とのトークも
川勝徳重の原画展が、明日4月1日から22日まで京都・京都蔦屋書店で開催される。
福原冠・三橋俊平がニューヨークの稽古場リサーチ滞在を展示とトークで振り返る
福原冠・三橋俊平 ニューヨーク滞在報告会「WORD of MOUTH ー口コミの冒険、その記録ー」が4月18・19日に神奈川・STスポットにて開催される。
「ガルクラ展」詳細公開、劇中に登場したシーリングライトやトゲトゲ楽屋再現も
TVアニメ「ガールズバンドクライ」の展示イベント「ガールズバンドクライ展」のエリアマップなど、展示の詳細が公開された。
「仮面ライダークウガ」一条刑事が喫茶ポレポレを再訪、25年前の戦いを振り返る
特撮ドラマ「仮面ライダークウガ」の放送25周年を記念した展示イベント「超クウガ展」を楽しむための動画「EXTRA EPISODE 再訪」が、YouTubeの仮面ライダー公式チャンネルにて公開された。葛山信吾がナレーションを担当している。
松竹大谷図書館、4月の展示企画は「大谷竹次郎が遺した歌舞伎映画」&「祝20周年!シネマ歌舞伎」
東京・松竹大谷図書館 閲覧室の4月の展示企画として、「松竹大谷図書館所蔵 歌舞伎映画一挙上映記念 特別展示『大谷竹次郎が遺した歌舞伎映画』」と「資料紹介『祝20周年!シネマ歌舞伎』」が実施される。
「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」香港で開催中のセット展示に潜入
九龍城砦へ集え!陳洛軍、信一、十二少、四仔の生きる世界がここに
「有吉ぃぃeeeee!」初の展示イベント開催、11日間で6000人に来てもらいたい
「有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」(テレビ東京)の展示イベントが4月26日(土)~5月6日(火・振休)に東京・MIYASHITA PARKで開催される。
生誕90年、終戦80年 夏に「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」開催
展覧会「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」が6月27日から9月15日まで東京・麻布台ヒルズ ギャラリーで開催される。
「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」6月から麻布台ヒルズギャラリーで
高畑勲の企画展「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」が、6月27日から9月15日まで東京・麻布台ヒルズギャラリーで開催される。
「薬屋のひとりごと」展が本日開幕、悠木碧&大塚剛央も世界観に没入
TVアニメ「薬屋のひとりごと」初の展示イベント「TVアニメ『薬屋のひとりごと』展」が、本日3月26日から4月14日まで東京・松屋銀座8階のイベントスクエアで開催中。前日の3月25日には、猫猫役の悠木碧と壬氏役の大塚剛央を招いての内覧会と会見が行われた。
平野耕太作品の展示イベントが明日から、少佐の演説や紫のデスクなど再現コーナーも
平野耕太作品の展示イベント「平野耕太★大博覧會」の内覧会が、本日3月26日に東京・池袋のサンシャインシティで行われた。
道草晴子「生きのびるための事務」展を開催、ジムの時計「ジムウォッチ」も販売
道草晴子による展覧会「生きのびるための事務EXIHIBITION」が、明日3月27日にから4月7日にかけて東京・駒沢のスノウショベリングで開催される。
浅野忠信のアート個展、伊勢丹新宿店で4日間だけ開催決定 テーマは「PLAY WITH PAIN(T)」
俳優・アーティストの浅野忠信によるアート個展「TADANOBU ASANO EXHIBITION PLAY WITH PAIN(T)」が、4月2日から6日にかけて、東京・伊勢丹新宿店 本館6階の催事場で開催される。
BABYMONSTERがGoogle Pixelとコラボ、渋谷TSUTAYAで魅力を体験
BABYMONSTERとGoogleのAI機能を搭載したスマートフォン「Google Pixel」がコラボ。3月29日から4月13日まで東京・SHIBUYA TSUTAYAにてコラボイベント「Google Pixel IMAGINATION STUDIO with BABYMONSTER」が開催される。