「推し武道」複製原画展が平尾アウリの故郷・岡山で、展示140点超 11巻は本日発売
平尾アウリ「推しが武道館にいってくれたら死ぬ」11巻が、本日12月13日に発売。これを記念して、岡山・クレド岡山店で12月16日から2025年1月31日にかけて複製原画展が開催されることが決定した。
「少年ジャンプ+展」来年4月に東京で開催、アーニャらキャラ集結のビジュアル
集英社が運営するマンガアプリ・少年ジャンプ+の10周年を記念した初の展覧会「少年ジャンプ+展 JUMP PLUS 10TH ANNIVERSARY」が、2025年4月18日から5月18日まで東京・寺田倉庫G1ビルで開催される。
andropが15周年記念日の生配信、写真集発売、大規模展示開催を一挙発表
andropがデビュー15周年記念日である12月16日21:00よりYouTubeにて生配信を行う。
帝国劇場の歴史を振り返る展覧会「帝国劇場展」銀座三越で開催
「帝国劇場展~THE WORLD OF IMPERIAL THEATRE~」が、3月29日から4月27日まで東京・銀座三越 新館7階 催物会場で開催される。
「ギャグマンガ日和」25周年記念展、夢野カケラによる作中作の原画展も同時開催
増田こうすけ「ギャグマンガ日和」の25周年を記念した展示イベントが、2025年1月10日から26日まで東京・有楽町マルイで、2月27日から3月9日まで大阪・あべのハルカス近鉄本店で開催される。
「火の鳥」展の構成明らかに、主要12篇を800点以上の原画&資料で追う
手塚治虫「火の鳥」の展覧会「手塚治虫『火の鳥』展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-」の会場構成や見どころが発表された。
「ヰ世界情緒展II」東京&大阪で開催、3rdワンマンライブのBlu-ray化も決定
バーチャルシンガー・ヰ世界情緒による「ヰ世界情緒展II」が2月22日~3月9日に東京・studio sola、3月15日~23日に大阪・exhibition hall calmspaceで開催される。
&TEAMの巨大スノードームが渋谷PARCO 公園通り広場に期間限定で登場
&TEAMの公式ペンライト「&TEAM OFFICIAL LIGHT STICK」を模した巨大スノードーム「SNOW LIGHT for LUNÉ」が、12月18日から22日まで東京・渋谷PARCO 公園通り広場に設置される。
北川みゆき画業40周年グッズを通販で、期間限定ショップ&原画展も新宿に登場
北川みゆきの画業40周年を記念したグッズが、小学館の少女マンガ公式通販サイト・ブルームアベニューで販売されている。
島本和彦「炎の原画展 トキワ荘編」明日開幕 3月には藤田和日郎とトークバトル再び
「島本和彦 炎の原画展 Ver.3 トキワ荘編」が、明日12月7日から2025年3月23日まで、東京・豊島区立トキワ荘マンガミュージアムで開催される。
プリンセス創刊50周年!イラスト集が付録に 来年10月には展示イベントも開催
本日12月6日発売の月刊プリンセス2025年1月号(秋田書店)は、同誌の創刊50周年をお祝いする企画が展開されている。
「着せ恋」展でハニエルの衣装展示、福田晋一の未公開原稿やラフ20点以上も追加
福田晋一「その着せ替え人形は恋をする」の展示イベント「5th Anniversary『その着せ替え人形は恋をする』展覧会」より、東京・池袋会場の追加展示内容と特典が明らかになった。
「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」原画展開幕!新作読切の展示や14作家の寄稿も
西義之「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」の連載20周年を記念した原画展が、本日12月6日から2025年1月6日まで東京・Space Galleriaで開催される。12月5日にはプレス向けの内覧会が行われた。
真船一雄の初原画展「Kの系譜」開幕、40年の歴史を圧巻のアナログ原画で振り返る
真船一雄の画業40周年を記念した初の原画展「Kの系譜」が、本日12月5日から26日まで東京・西武渋谷店モヴィーダ館6階で開催。本日、メディア向けの内覧会が行われた。
宇多田ヒカル、ライブ映像作品全8タイトルのジャケット公開
1月8日発売の宇多田ヒカルのBlu-rayシリーズ「HIKARU UTADA LIVE CHRONICLES」全8タイトルのジャケットが公開された。
U-zhaanと石濱匡雄がカレー美女になったカレンダー発売
大阪のカレー店・Cafe & Curry Buttahが毎年発売しているカレンダー「BIJIN CURRY CALENDAR」。2025年版に登場する美女のイラストモデルとしてU-zhaan、石濱匡雄が参加している。
「ギャグマンガ日和」2025年4月に5度目のアニメ化!展覧会で等身大ケツ妹子展示
増田こうすけ「ギャグマンガ日和」が15年ぶり5度目のアニメ化。TVアニメ「増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO」として、2025年4月に放送されることが明らかになった。また「ギャグマンガ日和」25周年を記念した展覧会が、2025年に東京と大阪で開催される。
「青の祓魔師」15周年の原画展が東京、愛知、京都で 直筆原稿とともに物語振り返る
加藤和恵「青の祓魔師」の連載15周年を記念した初の原画展「青の祓魔師展」が、2025年3月11日から24日まで東京・松屋銀座で開催される。加藤が描き下ろしたキービジュアルも公開された。
それいゆ初の個展開催、それぞれの暮らしやぬくもりを描いた油絵や版画作品を公開
それいゆの初個展「太陽を背中に、すべてのベランダと目を合わす」が1月10日から1月14日にかけて東京・高円寺のGALLERY33 NORTH Aで開催される。
羊文学のクリスマスマーケットが西武渋谷店で開催、「ひつじのショーン」コラボグッズなどを販売
羊文学のポップアップストア「Shaun the Sheep × Hitsujibungaku POP-UP STORE」が、12月6日から11日にかけて東京・西武渋谷店で展開される。
「俺たちの矢沢永吉展」ファン所有の貴重品より内田裕也主催イベントのポスター公開
2025年6月7日から22日まで神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館で開催される矢沢永吉の展示企画「EIKICHI YAZAWA 50th Year Memorial Exhibition『俺たちの矢沢永吉』展」より、展示物の1つであるポスターが公開された。
アニメ「弱虫ペダル」10周年展が大阪で2月に開催、本日誕生日の岸神小鞠ビジュアルも
展覧会「TVアニメ『弱虫ペダル』10周年フェスティバル」が、2025年2月13日から25日まで大阪・あべのハルカスで巡回開催される。巡回の発表に併せて、岸神小鞠の10周年記念新規ビジュアルがお目見えした。
「Kの系譜」開催記念!真船一雄インタビュー
デビュー当時からずっと描き方は変わってない
江口寿史が千葉・柏の今を伝えるイラスト2種を描き下ろし 柏高島屋内で展示
江口寿史が、千葉・柏の市制施行70周年を記念して、柏の風景を切り取ったイラストを描き下ろした。
二階堂ふみが片岡千之助を撮影したポートレート、カナダグース松坂屋名古屋店で展示
二階堂ふみが写真家として撮り下ろした片岡千之助のポートレートが、明日11月29日から愛知・カナダグース松坂屋名古屋店で展示される。
「平野耕太★大博覧會」開催決定 広い会場で原画200点以上を展示、名シーン再現も
「HELLSING」「ドリフターズ」で知られる平野耕太の展覧会「平野耕太★大博覧會」が、2025年3月27日から4月13日にかけて、東京・池袋のサンシャインシティで開催される。
志村貴子短編集「まじわる中央感情線」発売、ランダムステッカー封入&パネル展も開催
「志村貴子短編集 まじわる中央感情線」が、本日11月26日に河出書房新社から発売された。
浅野忠信ら参加、ゴジラのアートプロジェクト「GODZILLA THE ART」今週末スタート
ゴジラ生誕70周年を記念したアートプロジェクト「GODZILLA THE ART by PARCO vol. 4 curated by NANZUKA」が、11月29日から12月16日にかけて東京・PARCO MUSEUM TOKYOで開催される。
木下けい子画業20周年&新作「望田くんは恋をしている」発売記念のコラボカフェ
木下けい子の画業20周年と新刊発売を記念したコラボカフェが、11月29日から12月15日まで東京・マンガ展 池袋、2025年1月17日から2月2日まで大阪・マンガ展 大阪で開催される。
「ダンまち」「2.5次元の誘惑」J.C.STAFFの原画展示、松倉友二氏のトークイベも
アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかV 豊穣の女神篇」、橋本悠原作によるアニメ「2.5次元の誘惑(リリサ)」の原画ギャラリーが、東京・武蔵野市の複合施設・武蔵野プレイス1階にて12月16日から22日まで開催される。