今年3月に第1弾がオンエアされた「脱教養番組」は、既存の教養番組の脱構築を目指す“新感覚教養バラエティ”。芸人が登場するVTRを通じて、学問にまつわる素養を身につけられる。
今回のテーマは「人はいかにサボるのか?」。経済学に基づいた「公共財ゲーム」に
スタジオでは、アルピー、ヒコロヒー、
アルコ&ピース コメント
平子:本当に人間哲学、人間の根底の部分、ざらつきを見せられたような。ただこれを見たあなたは、本当に嘲笑うことができますか。この番組は鏡だ。そこに映るあなたの顔は、果たして鬼か仏か。そこを見てほしいですね。
酒井:教養が強くなっているな。やっぱりどんどんやるにつれて。やっぱり先生と平子さんの会話、高度になりすぎている。メッセージ性が強い、メッセージ性がむちゃくちゃ強い!
ヒコロヒー コメント
VTRとかも面白かったし、我々が検証される折にちょっとおかしなことになってしまって(笑)。収録が30~40分も巻いてるっていう。でも楽しかったです。
那須雄登(ACEes) コメント
もともと大学で経済学を学んでいたので、フリーライダーのことも知っていましたが……ちょっと醜態を晒しちゃったなという気持ちですね(笑)。こんなにオンエアがドキドキなのは初めてです。
脱教養番組
日本テレビ 2025年8月1日(金)24:30~24:59
<出演者>
MC:アルコ&ピース
パネラー:那須雄登(ACEes) / ヒコロヒー / 浅古泰史
VTR出演: オズワルド伊藤 / 足腰げんき教室・うちだすぺしゃるはーたみん / 岡野陽一 / こたけ正義感 / タイムマシーン3号・山本
アルコ&ピースのほかの記事
リンク
ヒコロヒーはワシだ @Josette14791557
人はサボる方法を真剣に研究している!🧐 はーたみんやこたけが“公共財ゲーム”を使ってその秘密を探るって、どういうこと?🤣 サボりのプロが現れたかも!? みんな、サボり方に関する新しい知恵を学ぶ準備はできてる?✨ https://t.co/k7Psy3B826