「Venue101 EXTRA」の特別展開催、出演アーティストの“意気込みパネル”やダンプラ映像も
NHK総合の音楽番組「Venue101 EXTRA」の特別展示会が9月23、24日に東京・NHKホールで開催される。
永井豪「デビルマン」「マジンガーZ」の50周年企画展、アナログ原稿を展示
永井豪「デビルマン」「マジンガーZ」の50周年を記念した企画展が、10月28日から2023年2月20日にかけて兵庫・宝塚市立手塚治虫記念館で開催される。
鉄ミュ上映祭“開通”、永山たかしら歴代キャストがトーク
「『2.5次元 大上映祭 2022』~ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』~」が、昨日9月17日に兵庫・AiiA 2.5 Theater Kobeでスタートした。
「よつばと!原画展」が10月に横浜で、新規描き下ろし原画も展示
あずまきよひこ「よつばと!」の原画展が、10月7日から23日まで神奈川・マルイシティ横浜にて開催される。
池田理代子&高橋愛の夫は現代のアンドレ、明日からの「ベルばら展」見どころは
池田理代子「ベルサイユのばら」の展覧会「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展ーベルばらは永遠にー」が、明日9月17日から11月20日まで東京・東京シティビューで開催される。本日9月16日にはオープニングセレモニーが行われ、池田と「ベルサイユのばら」のファンである高橋愛が出席した。
雷句誠原画展が本日開幕「金色のガッシュ!!」カラー原画を雷句誠コメントとともに
雷句誠による展示イベント「金色のガッシュ!!と雷句誠原画展」が、本日9月16日から10月2日まで東京・東京ソラマチのスペース634で開催。これに先駆けて、昨日9月15日にプレス向けの内覧会が行われた。
ベルばら展が明日開幕!圧巻のベルサイユ宮殿が出現、50年の歴史を原画や宝塚版で辿る
池田理代子「ベルサイユのばら」の展覧会「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展ーベルばらは永遠にー」が、明日9月17日から11月20日まで東京・東京シティビューで開催される。これに先がけ、本日9月16日にはメディア向けの内覧会が行われた。
「ドロヘドロ原画展FINAL」明日開幕!林田球が心の底から「原画展をやってよかった!」
林田球「ドロヘドロ」の展示イベント「ドロヘドロ原画展FINAL ~林田球の世界~」のプレス内覧会が、本日9月16日に東京・Gallery AaMoにて開催された。コミックナタリーでは展示イベントの内容をレポート。ネタバレを見たくない人はご注意を。
「矢口高雄展」東京にて開催決定、初期作品から代表作まで4期に分けて展示
矢口高雄の展覧会「矢口高雄展 夢を見て 描き続けて」が、10月14日から2023年2月13日まで東京・米沢嘉博記念図書館にて開催される。
浅沼晋太郎・坂本真綾・吉野裕行が「四畳半」トーク、入プレは森見登美彦書き下ろし短編
アニメ「四畳半タイムマシンブルース」の劇場公開記念舞台挨拶に、「私」役の浅沼晋太郎、明石さん役の坂本真綾、小津役の吉野裕行、夏目真悟監督が登壇する。
「ちょっと覗いて行きませんか?」マカロニえんぴつ展覧会が愛知、福岡、大阪でも開催決定
マカロニえんぴつの結成10周年を記念した展覧会「マカロニえんぴつ 10周年記念 『マカロニの穴展』」が東京に加え、愛知、福岡、大阪でも開催されることが決定した。
「のだめカンタービレ展」連載当時のネームや原稿展示、うこん箱入りミニタオル付き入場券も
二ノ宮知子「のだめカンタービレ」のイベント「のだめカンタービレ展」が10月8日から23日まで東京・東京ソラマチのスペース634、11月23日から12月5日まで大阪・あべのハルカス近鉄本店で開催される。
老朽化進み取り壊し決定、赤塚不二夫の展覧会「フジオプロ旧社屋をこわすのだ!!展」開催
赤塚不二夫をテーマにした展覧会「フジオプロ旧社屋をこわすのだ!!展『ねぇ、何しに来たの?』」が、9月29日から10月30日まで東京・フジオプロ旧社屋にて開催される。
ディアプラス25周年展が東京&大阪で、サイン会や初のコラボカフェも展開
ディアプラス(新書館)の25周年を記念した展示イベントが、10月29日から12月25日まで東京・タワーレコード渋谷店で、2023年1月14日から2月26日まで大阪・タワーレコードあべのHoop店で開催される。
青池保子の原画展が東京で初開催、「エロイカより愛をこめて」カラーイラストなど集結
展示イベント「青池保子 原画展~『総特集 青池保子』(河出書房新社)出版記念~」が、10月28日から11月8日まで、東京のリベストギャラリー創で開催される。
「大ベルセルク展」銀座からの初登場グッズ公開、コラボカフェのメニューも
三浦建太郎「ベルセルク」の展覧会「大ベルセルク展 ~三浦建太郎 画業32年の軌跡~ 銀座Edition」が、9月21日から10月4日にかけて東京・松屋銀座で開催される。同展から初登場となるグッズやコラボカフェの情報が発表された。
「ブルーピリオド展」会期終了まで残り2週間、山口つばさ描き下ろしミニ色紙配布
山口つばさ「ブルーピリオド」の展覧会「ブルーピリオド展~アートって、才能か?~」の新たな来場者特典として、山口の描き下ろしイラスト&メッセージ入りミニ色紙が本日9月14日より数量限定で配布されている。
2072年の松任谷由実、100年の時を超えて荒井由実と出会う
松任谷由実が“松任谷由実 with 荒井由実”名義で発表する新曲「Call me back」のミュージックビデオが、9月21日19:30に株式会社NTTドコモが提供するメタバース空間「XR World」にて公開される。
ゼロサム20周年を記念したポップアップストアが新宿紀伊國屋で、アニメ化作品の展示も
月刊コミックZERO-SUM(一迅社)の20周年を記念したポップアップストアが、10月1日から16日まで、東京・紀伊國屋書店新宿本店1階で開催される。
なんという僥倖っ…!「カイジ」企画展が中野で、鉄橋渡りのフォトスポットも
福本伸行「賭博黙示録カイジ」シリーズの企画展「墓場昇天録カイジ展」が、9月29日から11月6日まで東京・中野ブロードウェイの墓場の画廊にて開催される。
“青が沁みるSFファンタジー”「星旅少年」斉藤壮馬・内田雄馬ら出演のボイスコミック
坂月さかな「星旅少年」2巻が9月22日に発売される。これを記念して、本日9月9日にボイスコミックが公開された。ボイスコミックでは303役を斉藤壮馬、505役を内田雄馬、文房具屋店長役を青山吉能が演じている。
「ベルばら展」グッズ情報解禁、ニナスとのコラボ紅茶セットやラデュレのマカロン
池田理代子「ベルサイユのばら」の展覧会「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展ーベルばらは永遠にー」のグッズ情報が明らかになった。
BTS、TWICE、NCTら参加「D'FESTA」羽田空港に10月上陸
K-POPの人気グループ9組が参加するイベント「D’FESTA TOKYOII」が10月より東京・羽田空港第2ターミナル国際線施設にて開催される。
森田るりら参加の同人誌「ゆうとぴあグラス」展、最新号の原画や立体作品なども
マンガ同人誌「ゆうとぴあグラス」の展示企画「ゆうとぴあグラス展」が、9月9日から24日にかけて東京・gallery TOWEDで開催される。
アニメ「NARUTO」20周年記念展、“戦い”を表現した描き下ろしビジュアル公開
岸本斉史原作によるアニメ「NARUTO-ナルト-」の20周年を記念した展示イベント「アニメ『NARUTO-ナルト-』20周年記念 NARUTO THE GALLERY」の描き下ろしキービジュアルが公開された。
しげの秀一画業40周年原画展、「バリバリ伝説」「頭文字D」「MFゴースト」を展開
しげの秀一の画業40周年を記念した原画展が、11月18日から30日まで東京・西武池袋本店で開催される。
マカロニえんぴつ“穴だらけの10年”を覗き見る「マカロニの穴展」開催、アートディレクターは佐々木俊
マカロニえんぴつの結成10周年を記念した展覧会「マカロニの穴展」が9月22日から10月4日まで東京・渋谷PARCO内のギャラリー「GALLERY X BY PARCO」にて開催される。
アイカツ!シリーズ×プリティーシリーズが初コラボ、企画展とバーチャルライブ開催
「アイカツ!」シリーズと「プリティーシリーズ」の初となるコラボレーションが決定。展示イベント「ドリコラ Fes.~アイカツ!シリーズ&プリティーシリーズ~」が11月11日から12月11日まで東京・東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYAで開催される。
「ガルパン」放送10周年記念の上映会決定、12月には大洗女子学園モチーフの展覧会も
TVアニメ「ガールズ&パンツァー」の10周年プロジェクト特設サイトがオープン。放送開始10周年を記念する様々なプロジェクトが発表された。
「焼いてるふたり」8巻発売を記念し浜名湖SAとコラボ、ハナツカシオリ初サイン会も
ハナツカシオリ「焼いてるふたり」8巻が9月22日に発売。これを記念し、作品の舞台である静岡県浜松市の浜名湖サービスエリアとコラボしたイベントが、9月22日から10月23日まで開催される。