土方巽ゆかりの地でイベント開催、ホームレス経験者ダンスグループや体現帝国
「土方巽 1960 しずかな家III」が、10月13日から17日に神奈川・光明山東福寺 境内ほかにて上演される。
福留麻里、スペースSCOOLでソロダンス「抽象的に目を閉じる」
福留麻里のダンス公演「抽象的に目を閉じる」が、9月22日から24日に東京・SCOOLで行われる。
KEX参加作品のダレル・ジョーンズ「クラッチ」が上演中止に
11月3日から上演予定だったダレル・ジョーンズ「クラッチ」の上演中止が発表された。
楽曲もふんだんに!「東京ゲゲゲイ歌劇団」第2弾が来年1月に開催決定
「キテレツメンタルワールド『東京ゲゲゲイ歌劇団 Vol.II』」が、2018年1月17日から21日に、東京・よみうり大手町ホールにて上演される。
ダンサー&ミュージシャンと街を周遊「LAND FES vol.9 せんがわ」開催
「LAND FES vol.9 せんがわ」が9月16・17日に東京・仙川駅付近にて行われる。
「ダンス動画、SNSでどうバズってるの?」シンポジウム開催
シンポジウム「ダンス動画、SNSでどうバズってるの?」が、9月18日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオにて開催される。
大野一雄の動きを映像から再現、川口隆夫ソロが国内4都市ツアー
川口隆夫 ソロダンスパフォーマンス「大野一雄について」が、10月から12月にかけて、北海道、兵庫、埼玉、高知にて上演される。
観客を宇宙空間への旅に誘う、enra×金子ノブアキ「VOYAGER」開幕
enra「VOYAGER」が昨日9月8日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。
島地保武×環ROY「ありか」開幕、「いつも違う“ありか”に辿り着ければ」
島地保武×環ROY「ありか」が昨日9月8日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場にて開幕。これをもってツアーがスタートした。
「バーン・ザ・フロア」がアニバーサリー公演、東京と大阪で上演決定
「バーン・ザ・フロア」の上演が決定した。
タバマ企画10周年公演「コンダクター」開幕、ダンサー9名が生バンドと共演
芸劇dance「コンダクター」が、本日9月8日に開幕する。
鈴木ユキオが「微分の堆積」を完全リメイク、関連トークも
YUKIO SUZUKI projects「堆積 -Accumulations-」が、11月25・26日に京都・京都芸術劇場 春秋座 特設客席で上演される。
康本雅子、5年ぶりの新作「子ら子ら」10月に京都で上演
康本雅子振付・演出による「子ら子ら」が、10月23日から26日まで京都・UrBANGUILDにて上演される。
ストリートダンスの魅力を渋谷から、SSDWダンスディレクターにDA PUMPのKENZO
「Shibuya StreetDance Week 2017」が12月3日に東京・代々木公園にて開催される。
KOBE-Asia Contemporary Dance Festivalに矢内原美邦、羊屋白玉ら
「下町芸術祭2017 KOBE-Asia Contemporary Dance Festival #4」が、11月に兵庫・ ArtTheater dB 神戸ほかにて開催される。
ダンス×タップ!藤田善宏・村田正樹のニヴァンテが「ライトな兄弟」
DANCE in LIFE Yokohama vol.6 CAT-A-TAC Presents 二人会 藤田善宏・村田正樹 ニヴァンテ「ライトな兄弟」が10月21・22日に神奈川・関内ホール 小ホールにて上演される。
「DANCE DANCE ASIA2018」にVince Mendoza、黄帝心仙人、Hamdi Fabas
「DANCE DANCE ASIA―Crossing the Movements 東京公演 2018」が2018年3月23日から25日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて開催される。
「横浜ダンスコレクション2018」にベランガール×渋谷慶一郎やNibroll
「横浜ダンスコレクション2018」が2018年2月2日から18日まで、神奈川・横浜赤レンガ倉庫 1号館ほかにて開催される。
中国歌劇舞劇院70人が綴る孔子の生涯、舞劇「孔子」日本初演
舞劇「孔子」が10月2・3日に東京・新宿文化センター 大ホールで上演される。
「GEM CLUB II」東山光明、原田優一、壮一帆、中河内雅貴ら全出演者を発表
玉野和紀が作・演出・振付を手がける「SHOW HOUSE『GEM CLUB II』」の全キャストが発表された。
ぶつかり共鳴する記憶、踊り、映像、Nibroll「イマジネーション・レコード」開幕
Nibroll「イマジネーション・レコード」が昨日8月29日開幕した。
enra「VOYAGER」公開稽古、地球から宇宙空間へと続く旅を表現
enra「VOYAGER」の公開稽古が、8月25日に都内で行われた。
1周年迎えた舞踏専用劇場・KYOTO舞踏館、袋坂ヤスオ新作でロングラン公演
「反重力子 花のかんばせ」が、9月から京都・KYOTO舞踏館にて上演される。
水木プロ公認、東京ゲゲゲイの「ゲゲゲイの鬼太郎」MV完成
東京ゲゲゲイの最新MV「ゲゲゲイの鬼太郎」が公開された。
北尾亘がディレクター、ダンスの新世代を拓く「DANCE×Scrum!!!」第2回開催
Baobabディレクション企画「DANCE×Scrum!!!」が3月9日から11日まで、東京・あうるすぽっとにて開催される。
F/T17、オープニングは各国ダンサー&一般参加者の野外パフォーマンス
「フェスティバル/トーキョー17」のオープニングプログラム「Toky Toki Saru(トキ トキ サル)」が、9月30日・10月1日に東京・南池袋公園ほかにて上演される。
ホナガヨウコ×さよポニ「ななめライン急行」スケールアップして再演
ホナガヨウコが脚本・演出・振付を手がけ、さよならポニーテールが音楽を担当する「ななめライン急行」が、12月1日から10日まで東京・吉祥寺シアターにて再演される。
「どこをどうぶつる」大植真太郎×森下真樹×田中馨のトリオが動物園で再び
「『どこをどうぶつる』動物園ver.」が、10月14・15日に福岡・到津の森公園 にんげん広場で上演される。
「麿赤兒自伝」大森立嗣、大森南朋との父子鼎談も収録
麿赤兒の自伝「完本 麿赤兒自伝 - 憂き世 戯れて候ふ」(中公文庫)が、本日8月22日に刊行された。
田畑真希のタバマ企画10周年公演「コンダクター」音楽に馬喰町バンドら
芸劇dance「コンダクター」が9月8日から10日まで、東京・東京芸術劇場シアターイーストにて上演される。