入手杏奈×小西英理による“夢篇”、浜田純平らによる“希望篇”で構成「素晴らしき夜!」
10年後の未来プロジェクト「素晴らしき夜!」が、9月7日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3階ホールで上演される。
石井則仁「がらんどうの庭」新作の舞踏公演「朽ちてなお」を日替わりゲストと披露
石井則仁 空間美術展&舞踏公演「がらんどうの庭」が、9月25日から10月2日まで北海道・Agt 2階 ギャラリースペースで開催される。
黒田育世がジョアンナ・ニューサム「Ys」をダンス作品「YSee」に
黒田育世 新作公演「YSee」が、8月21・22日に東京・セッションハウスにて上演される。
キーワードは“身体と社会の生態系”「Dance New Air 2020→21」開催
「Dance New Air 2020→21」が、10月23日から11月12日まで東京・スパイラルホールほかで開催される。
砂庭のダンサー3人をのぞき見る、月灯りの移動劇場ツアー公演
月灯りの移動劇場「Peeping Garden / re:creation」が8月から10月にかけて、愛知・高知・神奈川・兵庫・静岡・長野を巡演する。
中央線芸術祭のパフォーマンスプログラムに三浦宏之・鯨井謙太郎・岩渕貞太・鈴木ユキオ
「Center line art festival Tokyo 中央線芸術祭 パフォーマンスプログラム」が10月28日から31日に東京・テルプシコールにて上演される。
プロジェクト大山15周年、荒井良二作品から得たインスピレーションをダンスに
プロジェクト大山「グッバイ!キャラバン」が9月24日から26日まで、東京・シアタートラムにて上演される。
キーワードは“セッション”、若手ダンサーと繰り広げる1夜限りのステージ「TENDRE×yurinasia」
「TENDRE×yurinasia」が9月2日に神奈川・象の鼻パーク 特設ステージにて上演される。
「サラダ音楽祭」、子どものためのオペラ「ゴールド!」ほか本日開幕
「TOKYO MET SaLaD MUSIC FESTIVAL 2021」(以下「サラダ音楽祭」)が、本日8月12日にスタート。昨日11日には、メインプログラムの1つ「子どものためのオペラ『ゴールド!』~少年ヤーコプとふしぎな魚のものがたり」のゲネプロが東京・東京芸術劇場 シアターイーストで行われた。
Baobab「アンバランス」シアタートラム公演、明日から期間限定配信
Baobab Re:born project vol.2「アンバランス」が、明日8月12日20:00からStreaming+で配信される。
共生社会の実現に向けたオンラインイベント「Our Glorious Future」に“AR森山開次”登場
「Our Glorious Future ~KANAGAWA2021~ カガヤク ミライ ガ ミエル カナガワ 2021」が、8月から9月にかけて特設サイトでオンライン開催される。
Baobabが岡山公演に向け、「アンバランス」をさらに“生み直す”
Baobab Re:born project vol.2「アンバランス」が、9月26日に岡山・西川アイプラザ 5F 多目的ホールにて上演される。
挫・人間がタオル片手に「デスサウナ」ダンス
挫・人間が新曲「デスサウナ」の振り付け動画をYouTubeで公開した。
“ダンスで語る、新・太陽神話”、ラ ダンス コントラステの新作「SOL~ソル~」
ラ ダンス コントラステ「SOL~ソル~」が9月7・8日に東京の座・高円寺2にて上演される。
アジカン後藤正文、三東瑠璃作品に書き下ろしたアンビエント楽曲「MeMe」配信スタート
GotchことASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が、三東瑠璃率いるCo. Ruri Mitoの作品のために書き下ろした楽曲「MeMe」が、Apple Music、Spotifyほか各音楽配信サービスにて、本日7月30日に配信開始された。
国内外の若手ダンサーが集結「BRIGHT STEP PREMIUM」
Bright Step「BRIGHT STEP PREMIUM」が本日7月27日に東京・メルパルク東京 ホールにて上演される。
中村蓉が経験者向け&未経験者OKの2つのダンスワークショップ開催
「中村蓉ダンスワークショップ」が9月17・18日に福岡・北九州芸術劇場 小劇場、創造工房・稽古場にて開催される。
DAZZLE・長谷川達也が手がけた「Breakthrough Journey」上映会&トーク
DANCE DRAMA「Breakthrough Journey」の上映会&トークセッションが、8月から10月にかけて青森・島根・高知・東京・大阪・沖縄で行われる。
熊谷和徳が“今しかない今だからこそ鳴らしたい音”響かせる「表現者たち」
「熊谷和徳 TAP2021『表現者たち―Liberation』」が9月30日から10月3日まで、神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホールにて上演される。
妖精大図鑑の“ダンスと駄洒落と古代生物”の世界、「YOKOHAMA Ammonite Night」
妖精大図鑑「YOKOHAMA Ammonite Night」が10月15日から17日まで神奈川・神奈川県立青少年センター スタジオHIKARIにて上演される。
コンドルズの25周年記念公演「ONE VISION」、ハンドルズがゲスト出演
コンドルズ25周年記念大感謝東京公演「ONE VISION」が、9月4日に東京・LINE CUBE SHIBUYAにて開催される。
“いびつであるからこそ美しい”、Baobab「アンバランス」シアタートラム公演開幕
Baobab Re:born project vol.2「アンバランス」が、昨日7月22日に東京・シアタートラムで開幕した。
オールジャンルのダンスが登場する「横浜ダンスパラダイス」、小暮香帆らの演目で開幕
「横浜ダンスパラダイス」が、昨日7月22日に神奈川・ランドマークプラザ 1F サカタのタネ ガーデンスクエアにて実施された「小暮香帆×神奈川フィルハーモニー管弦楽団」で開幕した。
石井則仁が空間美術展示と舞踏公演で「がらんどうの庭」を表現
石井則仁展「がらんどうの庭」空間美術展示&舞踏公演が7月25日から8月1日まで東京・gallery shell102にて開催される。
赤レンガ倉庫のアートプラネタリウム「星と歩く」に伊藤キム・坂本美雨ら
「赤レンガ・アートプラネタリウム『星と歩く』」が7月22日から8月18日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホールにて開催される。
「サラダ音楽祭」大野和士・コンドルズ・Noismら参加のメインプログラム詳細発表
8月12・13日に開催される「TOKYO MET SaLaD MUSIC FESTIVAL 2021」(以下「サラダ音楽祭」)のメインプログラムの詳細が明らかになった。
s**t kingz・kazukiとNOPPOがダンス&コントで魅せる「お前、だれ!?」開幕
ダンスパフォーマンスグループ・s**t kingzのkazukiとNOPPOが出演する「お前、だれ!?」が、7月15日に東京・CBGKシブゲキ!!で開幕した。
佐東利穂子&アレクサンドル・リアブコと創作する「羅生門」に勅使川原三郎「一歩前へ」
8月に東京と愛知で上演される勅使川原三郎版「羅生門」の記者会見が、本日7月15日に愛知・愛知県芸術劇場で行われた。
2021年も開催、「子どもダンス留学@神戸」で体験するダンス漬けの5日間
「子どもダンス留学@神戸2021」が8月23日から27日まで、兵庫・ArtTheater dB KOBE、ふたば学舎、新長田合同庁舎にて行われる。
「ダンス・レジデンス」今年は井手茂太が豊橋に滞在、WS参加者とショーイング
「ダンス・レジデンス2021 井手茂太 成果発表会(「1 on 1」ショーイング)」が7月に愛知・穂の国とよはし芸術劇場PLAT 創造活動室Aにて開催される。