ジャック・ロジエが描いたバカンスの世界、特集上映の予告解禁
6月2日に96歳で死去した映画監督ジャック・ロジエの特集上映「みんなのジャック・ロジエ」の予告編がYouTubeで公開された。
「カリコレ2023」シークレット作品はフランス発サメ映画、「ジョーズ」をオマージュ
東京・新宿シネマカリテによる映画祭「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション (R) 2023」のシークレット作品が発表。フランス発のサメ映画「Year of the Shark(英題)」が上映されることが明らかになった。
ラース・フォン・トリアーの短編作品「ノクターン」日本劇場初公開が決定
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」などで知られるラース・フォン・トリアーがデンマークの映画学校在学中に発表した短編作品「ノクターン」が、日本劇場初公開されることがわかった。
岡田茉莉子の特集がシネ・ヌーヴォで開催、「秋津温泉」「女のみづうみ」など上映
女優・岡田茉莉子の90歳を記念して、彼女の出演作20数本が大阪のシネ・ヌーヴォで7月15日から8月18日に上映される。
血の喝采が鳴り響く!残酷描写まとめた「ホラー秘宝まつり」予告編
特集上映「ホラー秘宝まつり 2023」の予告編がYouTubeで公開された。
イ・チャンドンが5年ぶりに来日決定、特集上映の予告編にはソン・ガンホらの姿も
特集上映「イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K」のポスタービジュアルと予告編が到着した。
PARCO劇場で「笑の大学」「天保十二年のシェイクスピア」「THE BEE」無料上映会
「EPAD Re LIVE THEATER in PARCO ~時を越える舞台映像の世界~」が7月12日から16日まで東京・PARCO劇場で実施される。
「NTLive アンコール夏祭り」今年もシネ・リーブル池袋で開催
「NTLive アンコール夏祭り」が、7月14日から8月10日まで東京のシネ・リーブル池袋で開催される。
「仮面ライダーの映画館」札幌で劇場版アギト上映、高岩成二がトークショーに登壇
「仮面ライダー」シリーズの生誕50周年を記念した上映会企画「仮面ライダーの映画館」が、7月10日に北海道・サツゲキで開催される。
吉田喜重の追悼特集がシネマヴェーラで、岡田茉莉子ら登壇のトークも実施
2022年12月に死去した映画監督・吉田喜重の上映企画「追悼特集 来るべき吉田喜重」が、明日6月17日から7月7日まで東京・シネマヴェーラ渋谷で行われる。
「インド大映画祭」シークレット枠は「ジャイ・ビーム」「囚われし者」「火花」
「インド大映画祭 IDE 2023 in K's cinema」の追加上映作品が明らかになった。
猫と人の交流映し出すドキュメンタリー3本、新潟シネ・ウインドで上映
猫と人の交流をテーマとしたドキュメンタリー映画「猫たちのアパートメント」「たまねこ、たまびと」「猫が教えてくれたこと」が、6月から8月にかけて新潟のシネ・ウインドで上映される。
アンソニー・ホプキンス主演「マジック」再上映も、「ホラー秘宝まつり」5都市で開催
「ホラー秘宝まつり 2023」が東京、京都、大阪、愛知、福岡で開催決定。上映作品も発表された。
フドイナザーロフの「スーツ」日本初公開、GUCCIのスーツに魅せられた3人の少年描く
東京・ユーロスペースにて開催中の特集上映「再発見!フドイナザーロフ ゆかいで切ない夢の旅」で、「スーツ」が日本劇場初公開される。
東京国際映画祭の審査委員長にヴィム・ヴェンダース、小津安二郎の特集も開催決定
第36回東京国際映画祭コンペティション部門の審査委員長が明らかに。「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」で知られるドイツの映画監督ヴィム・ヴェンダースに決まった。
フラメンコのクラシック映画2作品、東京・大阪・兵庫でアンコール上映
「ラテンビート映画祭 presents『フラメンコ!フラメンコ!』」が東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、大阪のシネ・リーブル梅田、兵庫のシネ・リーブル神戸で実施される。
伊藤沙莉・内田英治・片山慎三の作品をオールナイト上映、「探偵マリコ」公開記念で
「探偵マリコの生涯で一番悲惨な日」の公開を記念したオールナイト企画「odessa Midnight Movies [vol. 10] 内田英治×片山慎三×伊藤沙莉AN」が、6月24日に東京・テアトル新宿で開催されることがわかった。
ホウ・シャオシェン参加「少年」の映像流れる「台湾巨匠傑作選2023」予告公開
特集上映「台湾巨匠傑作選2023~台湾映画新発見!エンターテインメント映画の系譜~」の予告編がYouTubeで公開された。
倉悠貴×芋生悠「こいびとのみつけかた」など「カリコレ (R) 2023」全上映作品が発表に
東京・新宿シネマカリテが贈る映画祭「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション (R) 2023」より、シークレットを除く全上映作品が発表された。
マギー・チャンの回顧上映に「宋家の三姉妹」とTVシリーズ版「イルマ・ヴェップ」追加
回顧上映「マギー・チャン レトロスペクティブ」の本ポスター、チラシビジュアルが到着。さらに「宋家の三姉妹」とテレビシリーズ「イルマ・ヴェップ」エピソード1から8までが上映作品として追加されることが決まった。
三宅唱特集が早稲田松竹で開催、「ケイコ」「きみの鳥はうたえる」「ワイルドツアー」など
三宅唱の特集上映が、6月10日から16日にかけて東京・早稲田松竹で行われる。
「ビデオドローム」サイトウユウスケがポスター描き下ろし、入場者プレゼントも決定
「ビデオドローム 4K ディレクターズカット版」より、イラストレーター・サイトウユウスケが描き下ろしたオルタナティブポスターが到着した。
R・W・ファスビンダーの特集上映が7月開催、「不安は魂を食いつくす」など3本
ドイツの映画監督ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーの特集上映が、7月28日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国で順次開催されることがわかった。
Bunkamura ル・シネマ 渋谷宮下で特集上映「ミュージカルが好きだから」
特集上映「ミュージカルが好きだから」が、6月16日から7月6日まで東京のBunkamura ル・シネマ 渋谷宮下で行われる。
Bunkamuraル・シネマでミュージカル映画特集、「ドリームガールズ」など上映作品決定
特集上映「ミュージカルが好きだから」が、6月16日から7月6日まで東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で開催。このたび上映作品が決定した。
アニメーター・木村貴宏を偲ぶ上映会 須永司・望月智充らが思い出振り返るトークも
アニメーター・キャラクターデザイナーの木村貴宏を偲ぶ上映会が、6月10日に東京・新文芸坐で開催される。イベントには須永司監督、望月智充監督、米たにヨシトモ監督、谷口悟朗監督が登壇し、木村との思い出やアニメーション、キャラクターデザインの魅力について語るトークパートが設けられる。
イ・チャンドンの長編6作を一挙4K上映、新作ドキュメンタリーは世界初の一般公開
特集上映「イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K」が、8月25日より東京・ ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で順次開催される。
ジョン・カサヴェテスの日本劇場未公開作も、ポレポレ坐でオルタナティブな上映会
上映イベント「Experimental Film Culture vol. 5 in Japan ~ポレポレオルタナティブ~」が6月1日から4日にかけて東京・Space & Cafe ポレポレ坐で開催される。
Strangerで1980-2000年イギリス映画特集、ゲイリー・オールドマンの自伝的ドラマも
特集上映「1980-2000年イギリス映画特集」が、東京・Strangerで開催される。
「インド大映画祭」予告公開、ランヴィール・シンの「サーカス」ダンスシーン収録
6月17日から7月7日に東京・K's cinemaで開催される「インド大映画祭 IDE 2023 in K's cinema」の予告編がYouTubeで公開された。