撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
行くぞONEDOOR!BOYNEXTDOORついに日本デビュー、ドアも持ち込みショーケース開催
BOYNEXTDOORが本日7月10日リリースの日本1stシングル「AND,」で日本デビュー。これを記念して、ショーケースイベントが東京・六本木ヒルズアリーナにて開催された。
松重豊「劇映画 孤独のグルメ」でポン・ジュノにオファー、返事は「完成が楽しみ」
「孤独のグルメ」プロジェクト発表会見が本日7月10日に東京・日本橋ホールで開催され、松重豊が登壇した。
「ブルーピリオド」眞栄田郷敦、高橋文哉らが“青の渋谷”に!高い熱量で挑んだ撮影回想
映画「ブルーピリオド」のプレミアイベントが本日7月10日に東京・稲荷橋広場で行われ、キャストの眞栄田郷敦、高橋文哉、板垣李光人、桜田ひより、監督の萩原健太郎が出席した。
松重豊が主演・監督・脚本「孤独のグルメ」が映画化!多彩なキャストを主人公に迎えるドラマも
テレビ東京開局60周年特別企画として「孤独のグルメ」プロジェクトが始動。ドラマ24「それぞれの孤独のグルメ」がテレビ東京系で10月4日から放送され、「劇映画 孤独のグルメ」が2025年1月10日に封切られるとわかった。
シーパラで始まるアイナ・ジ・エンドと海の生き物たちの夏!「こんな人生が来ると思わなかったです」
神奈川県の横浜・八景島シーパラダイスとアイナ・ジ・エンドがコラボするイベント「WATER&MUSIC FES. supported by ナタリー」が本日7月10日にスタート。八景島シーパラダイスのアクアミュージアム内ライブスタジアムで、このイベントの発表会が行われた。
LE SSERAFIMが旅に必ず持っていくものは?無音のダンスクイズにFEARNOT即答相次ぐ
LE SSERAFIMが本日7月9日に東京・ザ・リッツ・カールトン東京にて開催された、メンバーシッププログラム・Marriott Bonvoyの会員限定イベントに登場した。
京本大我も泣き止まない、主演映画「言えない秘密」は“この夏一番泣ける作品”
映画「言えない秘密」の大ヒット舞台挨拶が本日7月9日に東京都内で行われ、主演の京本大我(SixTONES)をはじめ、キャストの古川琴音、三浦獠太、坂口涼太郎、監督の河合勇人が出席した。
とにかく明るい安村、安心できない映画をPR
映画「ツイスターズ」の宣伝サポーターに就任したとにかく明るい安村が、本日7月9日に都内で行われた「“安心できない”爆風イベント」に出演。“竜巻モンスター破壊体験”に挑んだ。
制作頓挫から27年「箱男」完成、永瀬正敏は箱に入って撮影準備「猫も入ってきた」
安部公房の小説を映画化した「箱男」のジャパンプレミアが本日7月8日、東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの永瀬正敏、浅野忠信、白本彩奈、佐藤浩市、監督の石井岳龍が登壇した。
「愛に乱暴」チェコでワールドプレミア上映、監督・森ガキ侑大は「自信のある作品」
映画「愛に乱暴」が、第58回カルロヴィ・ヴァリ国際映画祭のメインコンペティション、クリスタル・グローブコンペティション部門に選出された。チェコ現地時間7月4日にワールドプレミア上映が行われ、監督の森ガキ侑大らが舞台挨拶に登壇した。
猫耳をつけ、傘を背負い…「化け猫あんずちゃん」森山未來と監督がシュールな撮影回想
いましろたかし原作によるアニメ映画「化け猫あんずちゃん」のヒット祈願イベントが、本日7月8日に東京の今戸神社で行われた。あんずちゃん役の森山未來、かりん役の五藤希愛、柚季役の市川実和子、久野遥子監督、山下敦弘監督、近藤慶一プロデューサー、Miyu Productionsのエマニュエル=アラン・レイナールプロデューサー、ピエール・ボサロンプロデューサーが出席した。
森山未來「化け猫あんずちゃん」で癒やしの波届けたい、招き猫発祥の地でヒット祈願
日仏合作アニメーション映画「化け猫あんずちゃん」の公開直前大ヒット祈願イベントが、本日7月8日に東京・今戸神社で開催。キャストの森山未來、五藤希愛、市川実和子、監督の久野遥子、山下敦弘、プロデューサーの近藤慶一、エマニュエル=アラン・レナール、ピエール・ボサロンが出席した。
劇場版「オーバーロード」本編尺は2時間以上!展覧会では「かなりレアなものも」
「劇場版『オーバーロード』聖王国編」の最新情報発表会が7月7日に開催され、アインズ役の日野聡、アルベド役の原由実、デミウルゴス役の加藤将之、菊島憲文プロデューサーが登壇した。
「劇場版モノノ怪」神谷浩史が短冊に書く願いは、中村健治監督は薬売りにたくさん会いたい
「劇場版モノノ怪 唐傘」の舞台挨拶付き完成披露試写会が本日7月7日に東京・TOHO シネマズ六本木で開催され、薬売り役の神谷浩史、アサ役の黒沢ともよ、歌山役の小山茉美、中村健治監督、プロデューサーの山本幸治氏が登壇した。
北村匠海が「映画クレしん」出演に感慨、しんちゃんは戸松遥にべったり
「映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」の完成披露試写会が本日7月7日に行われ、キャストの小林由美子、北村匠海(DISH//)、オズワルドの伊藤俊介と畠中悠、戸松遥、そして野原しんのすけが登壇した。
北村匠海がしんちゃんに「カッコよかったよ」、DISH//メンバーとの“絆”も語る
本日7月7日に東京・イイノホールで行われた劇場アニメ「映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」の完成披露試写会に、本作の声優キャストの北村匠海(DISH//)が登壇した。
「花腐し」が日プロ作品賞獲得、特別功労賞の藤竜也は「表現者として後悔したくない」
第33回日本映画プロフェッショナル大賞の授賞式が本日7月6日に東京・テアトル新宿で行われ、「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」で新人監督賞に輝いた金子由里奈、特別功労賞を受賞した藤竜也らが登壇した。
日プロ主演賞の菊地凛子が涙ながらにスピーチ、光石研は「九州にお礼を言いたい」
第33回日本映画プロフェッショナル大賞の授賞式が本日7月6日に東京・テアトル新宿で行われ、主演賞を受賞した菊地凛子と光石研が登壇した。
荒井晴彦が「花腐し」で日プロ監督賞に輝く、綾野剛も登壇し「俳優として家宝です」
第33回日本映画プロフェッショナル大賞の授賞式が本日7月6日に東京・テアトル新宿で行われ、「花腐し」で監督賞に輝いた荒井晴彦が登壇した。
「黙示録の四騎士」第2期ティザーPV、黙示録の四騎士が混沌の王に立ち向かう
鈴木央原作によるTVアニメ「七つの大罪 黙示録の四騎士」第2期のティザーPVが公開された。
松本若菜&松村北斗「西園寺さんは家事をしない」で“かわいい”が大渋滞の撮影回想
TBS系連続ドラマ「西園寺さんは家事をしない」の制作発表会見が7月3日に東京・日経ホールで行われ、キャストの松本若菜、松村北斗(SixTONES)、津田健次郎、野呂佳代、横田真悠、倉田瑛茉、藤井隆、濱田マリ、塚本高史が出席した。
「ルックバック」アニメーター井上俊之が語る、“アニメ史に残る”制作スタイルの裏側
藤本タツキ原作による劇場アニメ「ルックバック」の舞台挨拶が去る7月5日に開催され、同作に参加したアニメーターの井上俊之が登壇。聞き手をアニメーション研究者の高瀬康司が務めた。
「先生の白い嘘」奈緒が公開初日の心境語る、猪狩蒼弥は「この職業に就けてよかった」
映画「先生の白い嘘」の公開初日舞台挨拶が本日7月5日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの奈緒、猪狩蒼弥、三吉彩花、風間俊介、監督の三木康一郎が登壇した。
「デッドプール&ウルヴァリン」ワールドツアー開幕、中国と韓国でファンイベント
映画「デッドプール&ウルヴァリン」のワールドツアーが開幕。7月2日に中国・上海、7月4日に韓国・ソウルでファンイベントが行われた。
舞台「ヒカルの碁」アキラと佐為が刀で対局 ヒカルとアキラの関係性を歌で丁寧に描く
ほったゆみ・小畑健原作による舞台「歌絵巻『ヒカルの碁』序の一手」が、本日7月5日に開幕。初演に先がけ、公開ゲネプロが実施された。
TOMORROW X TOGETHER「誓い(CHIKAI)」の裏話明かす「これはMOAとの約束」
TOMORROW X TOGETHERが昨日7月4日に東京・六本木ヒルズアリーナにて、日本4thシングル「誓い(CHIKAI)」の発売を記念したショーケースイベントを開催した。
「呪術廻戦」展、明日開幕!連載前のプロトタイプ「呪術匝戦」のネームも
「芥見下々『呪術廻戦』展」の内覧会が、本日7月5日に開催された。
MyGO!!!!!×トゲナシトゲアリ記者会見、羊宮妃那&理名が語る両バンドの共通点とは
メディアミックスプロジェクト「BanG Dream!(バンドリ!)」から生まれたアニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」のバンド・MyGO!!!!!と、アニメ「ガールズバンドクライ」のバンド・トゲナシトゲアリとのライブ開催決定記者会見が、本日7月5日に開催された。会見にはMyGO!!!!!のヴォーカル・高松燈役の羊宮妃那と、トゲナシトゲアリのヴォーカル・井芹仁菜役の理名が登場した。
倉木麻衣「コナンランド」開催記念してコナン、毛利蘭、服部平次、灰原哀、怪盗キッドらとコラボ
本日7月5日に東京・ダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場で開催された「名探偵コナンランド」の開催記念オープニングイベントに倉木麻衣、江戸川コナン、毛利蘭、服部平次、安室透、赤井秀一、灰原哀、怪盗キッドが出演した。
綾野剛が「地面師たち」共演陣に興奮、小池栄子は豊川悦司との対峙に恐怖味わう
Netflixシリーズ「地面師たち」の完成報告会が7月4日に東京のザ・リッツ・カールトン東京で行われ、キャストの綾野剛、豊川悦司、北村一輝、小池栄子、ピエール瀧、監督の大根仁が登壇した。