撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
BiS「NEVER MiND」トークショーでアカペラソロ歌唱
BiSが本日7月27日にNFT商品「NEVER MiND(NEW TYPE Ver.)SPECiAL BOX」の購入者を対象としたトークショーを行った。
上戸彩「アンパンマン」で息子が映画館デビュー、山寺宏一は6色ボールペンが欠かせない
映画「それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン」の大ヒット御礼舞台挨拶が本日7月27日に東京・新宿ピカデリーで開催。キャストの戸田恵子、中尾隆聖、山寺宏一、上戸彩が登壇した。
「帰って来たドラゴン」はアクション種目の金メダル!倉田保昭の偉業に谷垣健治が感服
映画「帰って来たドラゴン(2Kリマスター完全版)」の公開記念舞台挨拶が本日7月27日、東京・新宿武蔵野館で行われ、メインキャストの倉田保昭と、彼の愛弟子であり「るろうに剣心」シリーズのアクション監督などで知られる谷垣健治が登壇した。
映画「ガッチャード&ブンブンジャー」キャスト集結、同時変身や爆上げトークで大盛況
2本立て映画「仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク」「爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット」の初日舞台挨拶が本日7月26日、東京・丸の内TOEIで行われ、キャストが登壇した。
加瀬康之「デッドプール&ウルヴァリン」は最初からぶっ飛ばしてる、決めポーズも披露
映画「デッドプール&ウルヴァリン」の公開記念トークイベントが本日7月26日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、日本版声優の加瀬康之、山路和弘、佐倉綾音が登壇した。
8人のアイドルが「おもカワ」コント対決!お笑い国民プロデューサーのハートを射抜いたのは
振付演出家・竹中夏海の企画 / プロデュースによる、アイドルのコントイベント「おもカワ~アイドルコントバトル」が7月19日に東京・座・高円寺2にて開催された。
「映適」認定制度スタートから1年で84作品が申請、財政やスタッフセンターの課題を報告
日本映画制作適正化機構(映適)の初年度記者報告会が本日7月26日に東京・東宝本社で行われ、理事を務める日本映画製作者連盟(映連)代表理事の島谷能成、日本映画製作者協会(日映協)代表理事の新藤次郎、日本映画撮影監督協会(JSC)代表理事の浜田毅が出席した。
日本のどんなところを変えたい?「もし徳」赤楚衛二はお昼寝がしたい
映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」の初日舞台挨拶が本日7月26日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの浜辺美波、赤楚衛二、GACKT、観月ありさ、竹中直人、野村萬斎、監督の武内英樹が登壇した。
「路上のルカ」岩井俊二が「これを作りたかった」、アイナ・ジ・エンドと撮影を回想
ドラマ「路上のルカ」のワールドプレミアが本日7月25日に行われ、キャストのアイナ・ジ・エンド、監督の岩井俊二が登壇した。
アイナ・ジ・エンドは岩井俊二監督にとってどんな女優か
アイナ・ジ・エンドが主演を務めた映画「キリエのうた」を原作・脚本・監督の岩井俊二が再編集したドラマ「路上のルカ」が、7月28日18:30より日本映画専門チャンネルで放送される。このドラマのワールドプレミア上映が本日7月25日に東京・新宿バルト9で行われ、アイナと岩井監督が登壇した。
ラウールが黒髪・荒邦で高校にサプライズ登場、“完全一致”の錦鯉・長谷川雅紀と並ぶ
映画「赤羽骨子のボディガード」の公開直前イベントが本日7月25日に東京・私立青稜高校で行われ、キャストのラウール、出口夏希、奥平大兼、高橋ひかるが出席。ゲストとして錦鯉の長谷川雅紀と渡辺隆も登場した。
劇場版「ヒロアカ」宮野真守が「声優ってこういうことだよな」と山下大輝の全力を称賛
堀越耕平原作による劇場アニメ「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト」のジャパンプレミアが、8月2日の全国公開に先がけ、本日7月24日に東京・昭和女子大学人見記念講堂で開催された。
映画「ヒロアカ」宮野真守が山下大輝の演技力を絶賛「声優ってこういうことだな」
映画「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト」のジャパンプレミアが本日7月24日に行われ、声のキャストである山下大輝、岡本信彦、三宅健太、宮野真守、生見愛瑠が登壇した。
「ポライト・ソサエティ」主演プリヤ・カンサラが初来日、本作の“大きな意味”を語る
イギリス映画「ポライト・ソサエティ」のジャパンプレミアが本日7月24日に東京・新宿ピカデリーで行われ、主演を務めたプリヤ・カンサラが登壇。彼女は日本の観客に向けて、本作が持つ“大きな意味”や自身と主人公の共通点などを語った。
杢代和人「こういうの初めてなんだけど!?」君ゆきイベントで“なむしん”コンビがお姫様抱っこ&筋肉自慢
テレビ朝日系で放送中のドラマ「君とゆきて咲く ~新選組青春録~」の新章スタート記念会見イベントが本日7月24日に東京・六本木ヒルズアリーナで行われ、同作に出演する前田拳太郎、奥智哉、杢代和人(原因は自分にある。)ら11名が登壇した。
深田晃司が柴田元幸と対談、「めくらやなぎと眠る女」の生々しい描写に「新鮮でした」
長編アニメーション「めくらやなぎと眠る女」日本語版のトークショー付き特別先行上映が7月22日に東京・ユーロスペースで開催。翻訳家・英米文学研究者の柴田元幸と、日本語版の演出を担った深田晃司が登壇した。
「デッドプール&ウルヴァリン」フェス開催、Zeebraや呂布カルマがサイファー披露
映画「デッドプール&ウルヴァリン」の公開記念フェスが本日7月23日に東京・恵比寿ガーデンプレイス センター広場で開催された。
江口のりこ、小泉孝太郎のトラウマになったチェーンソーで鏡割り「愛に乱暴」ヒット祈願
映画「愛に乱暴」の完成披露舞台挨拶が本日7月22日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの江口のりこ、小泉孝太郎、風吹ジュン、馬場ふみか、監督の森ガキ侑大が登壇した。
山崎賢人「キングダム 大将軍の帰還」でNYへ、The Best from the East Award受賞
「キングダム 大将軍の帰還」がニューヨーク・アジアン映画祭2024で現地時間7月20日に上映。主演の山崎賢人が日本人として初めてThe Best from the East Awardを受賞した。
ポルノグラフィティ、地元因島で開催「島ごとぽるの展」オープニングセレモニーにサプライズ登場
ポルノグラフィティのデビュー25周年プロジェクト「島ごとぽるの展」が、メンバーの地元である広島・因島で昨日7月20日に開幕。オープニングセレモニーに岡野昭仁、新藤晴一がサプライズで登場した。
「ヤマトよ永遠に REBEL3199」は“親切設計”、畠中祐「皆さん、ついてきてください!」
劇場アニメ「『ヤマトよ永遠に REBEL3199』第一章 黒の侵略」の上映記念舞台挨拶が、本日7月21日に東京・新宿ピカデリーで開催され、土門竜介役の畠中祐、京塚みやこ役の村中知、板東平次役の羽多野渉、キャロライン雷電役の森永千才、坂本茂役の伊東健人、福井晴敏総監督が登壇した。
プリ☆チャン宇宙は果てなく続く!さだめライブデビュー、だいあはハピなるな名曲カバー
TVアニメ「キラッとプリ☆チャン」のキャストによるライブイベント「キラッとプリ☆チャン スペースシップアドベンチャー」が、本日7月21日に埼玉・大宮ソニックシティで開催された。本記事では昼公演の模様をレポートする。
友人をどうやって「ツイスターズ」に誘う?津田健次郎は「ゴゴゴゴゴ ブォー!!」
映画「ツイスターズ」のジャパンプレミアが本日7月21日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で開催。日本語吹替版に参加した小芝風花と津田健次郎が登壇し、本作の見どころやアフレコの思い出を語り合った。
ラウールと出口夏希が大阪でヒット祈願、サプライズ舞台挨拶ではセリフの関西弁披露
ラウール(Snow Man)と出口夏希が7月20日、映画「赤羽骨子のボディガード」の大ヒット祈願で大阪・難波八阪神社を訪問。続いて大阪ステーションシティシネマで開催された試写会にサプライズ登壇した。
「ルックバック」劇伴を押山清高「スケールが程よい」と絶賛 主題歌の制作秘話明かす
藤本タツキ原作による劇場アニメ「ルックバック」の公開記念舞台挨拶が、本日7月20日に2回にわたって東京・新宿バルト9で開催され、押山清高監督と劇中の音楽を手がけたharuka nakamuraが登壇した。本レポートでは、10時の回上映後に行われた舞台挨拶の模様をお届けする。
ミュージカル「暁のヨナ」歌とダンスで描く四龍集めの旅、刃と弓も大暴れ
草凪みずほ原作による「ミュージカル『暁のヨナ』」が、本日7月20日から28日にかけて東京・シアターHで上演される。初演の前日には公開ゲネプロが行われた。
どうしたらヒーローになれる?本島純政と井内悠陽が子供たちの質問にほほえむ
2本立て映画「仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク」「爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット」のイベント、親子でガッチャ!バクアゲ先行上映会が本日7月20日に東京・丸の内TOEIで開催された。
ガクテンソクが国分寺市観光大使に就任 よじょう「しばらくはいます」、奥田「一生って言えよ!」
ガクテンソクが国分寺市観光大使に就任。本日7月20日に東京・国分寺市立cocobunjiプラザにて就任式が行われた。よじょうが暮らす国分寺は、ガクテンソクが「THE SECOND~漫才トーナメント~」で披露した漫才に登場。それをきっかけに注目度が上昇中で、本日のイベント観覧にも予定人数の10倍ほどの応募が集まったという。
「ルックバック」音楽・haruka nakamuraが押山清高に共感、創作は「長いトンネル」
劇場アニメ「ルックバック」の公開記念舞台挨拶が本日7月20日に東京・新宿バルト9で開催され、監督の押山清高と、音楽を担当したharuka nakamuraが登壇した。
特集 アニメ「この世界は不完全すぎる」ネタバレ厳禁!? 石川界人&矢野妃菜喜が語る、予想不可能な面白さ
大人向け「アンパンマンナイト」で明かす、ばいきんまんとアンパンマン共闘の裏側
映画「それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン」のトークイベントが本日7月19日に東京のシネ・リーブル池袋で開催され、監督の川越淳、脚本の米村正二が登壇した。