ダンビラムーチョのトップへ戻る
絶対に成功させようね!「DAIENKAI 2025」2日目も芸人×アーティストの豪華ステージ
7月19日と20日の2日間にわたり、音楽とお笑いのフェス「DAIENKAI 2025」が東京・東京ガーデンシアターで開催された。豪華アーティストの音楽ステージに芸人が乱入したり、芸人のネタにアーティストが混ざったりと、この日限りのコラボが観られる「DAIENKAI」。この記事では2日目の様子を紹介する。
稲田美紀を囲む会第3弾、出演者たちの熱い熱いコメント到着「絶対気に入られてる」
紅しょうが稲田を中心とするライブ「紅しょうが稲田美紀を囲むお月見 いなみきちゃんに気に入られたいっ!」が9月22日(月)に東京・飛行船シアターで開催される。
ダンビラムーチョのYouTubeチャンネルに滝音・秋定が登場、割と珍しい雰囲気
ダンビラムーチョのYouTubeチャンネル「ダンビラムーチョ」に、滝音・秋定をゲストに招いたトーク企画「ダンビラムーチョの車内トーク」がアップされた。
「DAIENKAI 2025」冨安四発太鼓で開幕、芸人とアーティストのコラボ続々
7月19日と昨日20日、音楽とお笑いのフェス「DAIENKAI 2025」が東京・東京ガーデンシアターで開催された。豪華アーティストの音楽ステージに芸人が乱入したり、芸人のネタにアーティストが混ざったりと、この日限りのコラボが観られる「DAIENKAI」。この記事では初日の様子を紹介する。
「コヤソニ」にキンタロー。、めぞん、軟水、ピュートら追加
小籔千豊主宰のフェス「KOYABU SONIC 2025」の第2弾出演者が発表され、キンタロー。、ダイタク、ダンビラムーチョ、軟水、ピュート、めぞん、ロバート秋山、矢野・兵動、今別府直之、池乃めだからの出演が決定した。
U字工事&サンドが大混乱【今週のオススメ動画5選】
1日に数百本の芸人動画がアップされているYouTube。このコラムでは、芸人による1325のYouTubeチャンネル(随時追加中)を巡回し、1週間に投稿された芸人やお笑い関連の動画から、ぜひチェックしてもらいたい5本をピックアップして紹介する。今回は2025年7月7日から2025年7月13日までのオススメ動画を選んだ。
ダンビラムーチョ大原「シャレになってないじゃん」と逆に言われる、千鳥ノブに
「チャンスの時間」(ABEMA)の7月6日(日)配信開始回は「ノブの好感度を下げておこう!緊急で回してますSP」。ダンビラムーチョ、囲碁将棋、福留光帆がゲスト出演する。
珠玉の長尺漫才ライブ「漫才選集」が“日本行脚” まずは宮城にエバース、ジョックロック、タカトシら
東京で不定期に開催されている漫才ライブ「漫才選集」の“日本行脚”が決定した。まずは9月7日(日)、宮城・名取市文化会館 大ホールで行われ、エバース、銀シャリ、ジョックロック、タカアンドトシ、ダンビラムーチョ、テンダラー、ななまがり、ママタルト、マユリカが出演する。
東西よしもと漫才劇場4館でIMM THEATERを2日間ジャック、アインシュタインや見取り図らも
東京、大阪にある4つのよしもと漫才劇場が、初の合同イベントを8月12日(火)、13日(水)の2日間、東京・IMM THEATERで開催する。その公演の詳細が発表された。
リンダカラー∞たいこー、動く【今週のオススメ動画5選】
1日に数百本の芸人動画がアップされているYouTube。このコラムでは、芸人による1309のYouTubeチャンネル(随時追加中)を巡回し、1週間に投稿された芸人やお笑い関連の動画から、ぜひチェックしてもらいたい5本をピックアップして紹介する。今回は2025年5月12日から2025年5月18日までのオススメ動画を選んだ。
イチキップリンが∞ドームをジャック 「ICPモノマネ歌謡祭」「イチ喜劇」など1日4公演
イチキップリンの芸歴20年目を記念したイベント「1日イチキップリン」が来月5月5日(月・祝)に東京・ヨシモト∞ドームのステージIとステージIIで開催される。
ヨシモト∞ホールが19年の歴史に幕、最後はサンシャイン坂田による魂の大演説20分
東京・ヨシモト∞ホールが閉館する本日3月30日、ラストライブ「ありがとう∞ホール!笑顔のFINAL LIVE」が3公演実施された。この記事では19時開演の3公演目の模様をレポートする。
ヨシモト∞ホール最終日公演が幕開け、かたつむり林&本鮪は「ただの友達だった頃」に一瞬戻る
本日3月30日、東京・ヨシモト∞ホールが閉館することに合わせ、ラストライブ「ありがとう∞ホール!笑顔のFINAL LIVE」が3公演実施される。この記事では12時開演の1公演目の模様をレポート。芸人たちはネタと企画を展開したほか、客席の前方や後方にも座り、ガヤでライブを盛り上げた。
「オズワルド畠中を知ろう」クイズ 相方伊藤、さや香新山、フニャオ&太朗と深堀り
本日3月19日(水)放送の「くりぃむナンタラ」(テレビ朝日系)で「オズワルド畠中を知ろう」と題した企画が展開され、オズワルド、さや香・新山、ダンビラムーチョ・原田フニャオ、太鵬・太朗が出演する。これはダイアン・ユースケにスポットを当てた企画の第2弾。クイズ形式でオズワルド畠中の生態に迫る。
渋谷よしもと漫才劇場は4月5日オープン決定、東京も「極」「翔」の芸歴システム採用
東京・渋谷よしもと漫才劇場が4月5日(土)にオープンすることが決定。また、これに併せて渋谷よしもと漫才劇場と神保町よしもと漫才劇場で行われるレギュラー公演、バトル公演、芸歴システムについても発表された。
AGE AGE、彩、ファースト∞、ワラムゲ…ヨシモト∞ホール「FINAL WEEK」公演ラインナップ
3月30日(日)に閉館する東京・ヨシモト∞ホール。3月23日(日)から30日(日)に展開する「ありがとうムゲンダイ!笑顔のFINAL WEEK」の内容が発表された。
「M-1ツアー」東京追加公演に令和ロマン、ママタルト、今夜も星が綺麗ら
「M-1グランプリ2024スペシャルツアー」東京追加公演が4月19日(土)、東京・LINE CUBE SHIBUYAで3公演実施される。
オズワルド新ネタライブ「春の漫まつり」ゲストにダンビラ、からし蓮根、カナメ、ネコニスズ
オズワルドの新ネタライブ「オズワルド春の漫まつり」が来月3月29日(土)に東京・IMM THEATERで開催される。
神保町&渋谷よしもと漫才劇場の所属メンバー122組発表、大阪から移籍の4組も
よしもと漫才劇場の東京所属メンバー122組が決定した。
ダンビラムーチョがSPウィークに「オールナイトニッポン0」担当、シャレになってないじゃん
ダンビラムーチョがパーソナリティを務める「ダンビラムーチョのオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送)が2月8日(土)に生放送される。
ダンビラムーチョ、かつて番組観覧していた「にけつッ!!」登場でシャレになってないじゃん!
明日1月21日(火)深夜放送の「にけつッ!!」(読売テレビ)にダンビラムーチョがゲスト出演する。
ウエストランド井口と作家飯塚と野田クリスタルが語る「2024年12月のお笑い」
M-1振り返り、敗者復活戦の審査、結局令和ロマン、お笑い界の諸問題、もっと褒めよう
「R-1」3回戦のネタ動画公開 ムーディ勝山、キャツミ、おしみんまる、原田フニャオ、金魚番長古市ら
「R-1グランプリ2025」3回戦のネタ動画が大会のYouTube公式チャンネルで公開された。
「M-1ツアー」まもなくチケット一般発売、兵庫公演にオズワルドと例えば炎追加
前年の「M-1グランプリ」で活躍した芸人たちによる豪華ネタライブ「M-1グランプリ2024スペシャルツアー」のチケットが明日1月11日(土)10時に一般発売される。
さや香、ダンビラ、紅しょうが、ガクテンソク、レインボーが「カミングアウト漫才」挑戦
本日1月5日(日)配信の「チャンスの時間」(ABEMA)で、相方に秘密にしていることを漫才中に初告白する企画「カミングアウト漫才2025」が展開され、さや香、ダンビラムーチョ、紅しょうが、ガクテンソク、レインボーが出場する。
「第十回 上方漫才協会大賞」ノミネート発表 バッテリィズやドンデコルテら大賞候補に
1月13日(月・祝)に大阪・なんばグランド花月で開催される「第十回 上方漫才協会大賞」のノミネート芸人が発表された。「上方漫才協会大賞」は、大阪・よしもと漫才劇場と東京・ヨシモト∞ホール、神保町よしもと漫才劇場に出演中の芸人を対象に、年間の活動を考慮して大賞ほか各賞を贈るイベント。吉本興業の各分野のプロデューサーが2024年に活躍した芸人を対象に推薦した46組の中から「大賞」1組を決定する。
審査員長は霜降り明星せいや、ピンチを笑いで切り抜けるコント大会がラジオで開催
霜降り明星せいやが司会を務める「せいやの切り抜け王」(NHKラジオ第1)が明日1月3日(金)に放送され、駆け抜けて軽トラ、ネルソンズ、ダンビラムーチョ、や団が出演する。
味わい深かったお笑いニュースで振り返る2024年
2024年もさまざまなニュースが届けられたお笑い界。お笑いナタリーでは1年間で5300本以上の記事を配信した。このコラムでは、読者からのツッコミが多かったニュース、なかなか見ないタイプの珍ニュース、マニアックだが面白いニュースなど、改めて振り返ったときに特に味わい深かった記事20本を紹介する。
バッテリィズ、ザ・パンチ、ファイヤーサンダー、忠犬立ハチ高ら “幻の優勝ネタ”披露
本日12月31日(火)深夜に放送される「新春!幻の優勝ネタ祭り」(テレビ東京)に、バッテリィズ、エバース、ラブレターズ、ファイヤーサンダー、にぼしいわし、ザ・パンチら2024年の賞レースで活躍した芸人たちが続々出演する。
ダンビラムーチョの冨安四発太鼓で「DAIBAKUSHOW」開幕、ニューヨーク屋敷も絶賛の“憑依”
本日12月30日に東京・東京ガーデンシアターで開催されている「DAIBAKUSHOW 2024」は、ダンビラムーチョによる「冨安四発太鼓」のオープニングアクトで幕開け。7000人の大観衆を前に、大原扮する“冨安四発太鼓保存会会長・武内重夫”が大きな太鼓の音を4発だけ響かせた。