東京マンゲキ2会場で即興コンビ、キュートなポーズ、バンド演奏!合同フェスで熱戦

2

36

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 6 29
  • 1 シェア

東京の渋谷よしもと漫才劇場と神保町よしもと漫才劇場の2つの劇場による初の合同フェス「トーキョーマンゲキフェス2025『渋神ジェネレーション』」が9月23日に開催され、多数の芸人が出演した。これは両劇場を舞台に4チームにわかれた芸人たちが、さまざまな企画で対抗戦を繰り広げる大規模イベント。この記事では主に渋谷会場の様子を抜粋して伝える。

「トーキョーマンゲキフェス2025『渋神ジェネレーション』」渋谷第3部出演者たちの集合写真

「トーキョーマンゲキフェス2025『渋神ジェネレーション』」渋谷第3部出演者たちの集合写真

大きなサイズで見る(全50件)

特集記事

渋谷第1部

オープニングには、「チーム年長さん(NSC3期~15期)」のキャプテン・ダイタクと副キャプテンのシシガシラ、「Dearest(16~18期)」のキャプテン・紅しょうがと副キャプテンのダンビラムーチョ、「はる&デストロイヤーズ(19~23期)」のキャプテン・素敵じゃないかと副キャプテンのエルフ、「Golden Age(24期以下)」のキャプテン・金魚番長と副キャプテンの家族チャーハンが登壇。ここでは最も芸歴が長いNSC3期生と同期扱いのおしみんまるがイジりの対象になり、ダイタク大は「千鳥さんより芸歴が上。千鳥さんはおしみんまるさんに敬語で話している」と話して笑いを誘った。

「渋神ジェネレーション」ビジュアル

「渋神ジェネレーション」ビジュアル [拡大]

対決は、金魚番長率いる「Golden Age」の持込企画「ジェネレーション大喜利」からスタート。これはチーム対抗の大喜利バトルで、各世代ごとに配られたマンガや曲の歌詞の中から回答するというものだ。kento fukayaは、自身が手にしたマンガで“無双状態”に。このほか、家族チャーハンのライブで行われたクイズコーナー「ドアップ3択クイズ」でも熱戦が繰り広げられた。

「渋神ジェネレーション」渋谷第1部の様子

「渋神ジェネレーション」渋谷第1部の様子 [拡大]

続いて、素敵じゃないか率いる「はる&デストロイヤーズ」の持込企画。ここでは「だるまさんがころんだ」の要領で行うゲーム「ギャルまさんが転んだ」が盛り上がりを見せた。エルフ荒川が「ギャルまさんが〇〇した」とお題を振ると、チーム代表者が全力でお題を表現し、荒川にタッチ。タッチされた荒川がインカメで出場者とともに自撮りをして、“一番盛れている人”がいるチームが勝利となる。いざゲームが始まると「ギャルまさんがハイテンションになった!」「ギャルまさんが誰か一人を大切にした!」といったお題について芸人たちが全力で表現。ダンビラムーチョ大原がキュートなポーズを決めて爆笑を巻き起こす場面も。そんな中、金魚番長・箕輪が大暴れする一幕があり、荒川は「最低! 青春に邪魔いらんから!」と切り捨てて会場の笑いを誘った。

渋谷第3部

渋谷会場の第3部では「一夜限りのドリームコンビ!1ミニッツ即漫バトル」がスタート。各チームからボケとツッコミ4名ずつ、計8名が選出され、抽選ボックスからくじを引いて即興コンビを結成した。制限時間1分間で漫才をし、観客投票で優勝者が決定。ケビンス・山口コンボイとさや香・新山のコンビらが続々と漫才を披露していったほか、ヨネダ2000愛とシンクロニシティ西野がリズムネタで爆笑を巻き起こした。

「渋神ジェネレーション」渋谷第3部の様子

「渋神ジェネレーション」渋谷第3部の様子 [拡大]

1日を通しての企画「渋神 MUSIC CHAMP」も。これは各チームでバンドを結成し、1公演目で決めたテーマやフレーズを取り入れた楽曲を1日かけて制作するもの。金魚番長チームはヒップホップをベースに、家族チャーハン江頭のあだ名「内田裕也が持ってた杖」のフレーズを取り入れた楽曲で会場を盛り上げる。光永がボーカルのダイタクチームは、シシガシラ脇田の「失恋をして55インチのテレビを買った」というフレーズを盛り込んだ歌声とメロディで劇場を1つに。紅しょうがチームは野球部の格好をしたメンバーがズラリと並んだ。

「渋神ジェネレーション」渋谷第3部に出演した紅しょうが・熊元プロレス

「渋神ジェネレーション」渋谷第3部に出演した紅しょうが・熊元プロレス [拡大]

2つ目の通し企画は「ブーメラン企画」。これは交通費1万円を渡された芸人たちが、できるだけ遠くに行き、3公演目のエンディングまでに帰ってくる企画で、渋谷からの直線距離を競った。最後は結果発表のコーナーで、ついに優勝チームが決定。1日を通しての合計ポイントが高いチームが優勝し、賞金100万円が贈られた。エルフ荒川は「一言、言ってもいいですか? 年代を超えて『お笑い』という“気持ち”だけでつながったこの1日……最高!」と感極まった様子。フェスの様子は9月30日(火)までFANYにて配信中なので、どのチームが優勝したのかは配信で確認してみては。

神保町会場

「渋神ジェネレーション」神保町会場に出演したニッポンの社長

「渋神ジェネレーション」神保町会場に出演したニッポンの社長 [拡大]

一方、神保町では「東京マンゲキの時代を作る」をテーマに世代を超えて交流する「時代を作れステージ」が行われた。第1部では、イチキップリン、たつろうらが集って「モノマネゴングショー」を展開。第2部は、芸人を召喚してバトルを行う「渋神チームメイトカードバトルジェネレーション」などが開催された。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全50件)

写真提供:吉本興業

読者の反応

  • 2

Cynthia @Cynthia11240028

@owarai_natalie 3ヶ月前にたまたま見つけたブロガー

👉 @ayaponkotsuu❤️‍🔥

1ヶ月ほど観察してみると、毎日急騰している銘柄を推奨していることが分かりました。

彼をフォローした後、同じ銘柄を買って239万円儲かりました。😍😗😍

コメントを読む(2件)

ダイタクのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 ダイタク / 紅しょうが / 素敵じゃないか / 金魚番長 / シシガシラ / ダンビラムーチョ / エルフ / 家族チャーハン の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。