白井良明のトップへ戻る
元・光GENJIの赤坂晃と大沢樹生が共演、TOKYO MX30周年記念イベントで
光GENJIの元メンバーである赤坂晃が、10月16日に東京・東京国際フォーラム ホールAで行われるイベント「古舘伊知郎×友近presents 昭和100年スーパーソングブックショウ~昭和のベストヒット・グラフィティー~」に出演することが発表された。
ムーンライダーズのデビュー50周年イヤーキックオフライブ開催決定
ムーンライダーズがデビュー50周年を記念し、2026年1月25日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)でワンマンライブを開催する。
平野友里が3年連続で短冊CD発売、プリプリ&渡辺美里のヒット曲をカバー
ゆり丸こと平野友里の8cmシングルCD「世界でいちばん熱い夏」が7月7日にリリースされることが決定した。
ムーンライダーズの“問題作”「アマチュア・アカデミー」アナログで再発
ムーンライダーズのアルバム「アマチュア・アカデミー」のアナログ盤が本日2月19日にリリースされた。
浦沢直樹の8年ぶり3rdアルバム「Love Songs」が2月26日発売、デビュー作も復刻
「YAWARA!」「MONSTER」などで知られる浦沢直樹の8年ぶりとなる3rdアルバム「Love Songs」が、2月26日にリリースされる。また浦沢が2008年に発表した音楽デビュー作「半世紀の男」新装盤も、2月26日に同時発売されることが明らかになった。
浦沢直樹が9年ぶりニューアルバム「Love Songs」発表、音楽デビュー作「半世紀の男」の復刻も決定
「YAWARA!」「20世紀少年」「MONSTER」「あさドラ!」などの作品で知られるマンガ家・浦沢直樹が、2月26日にニューアルバム「Love Songs」をリリースする。
ダンプ松本のアルバム「極悪」サブスク解禁、坂本龍一や44MAGNUMメンバーらが楽曲提供
ダンプ松本のアルバム「極悪」が10月2日より各音楽配信サービスで配信される。
ムーンライダーズの30年を追ったドキュメンタリー「マニアの受難」がテレビ初放送
ロックバンド・ムーンライダーズの30年の軌跡を追った音楽ドキュメンタリー映画「PASSION MANIACS マニアの受難 MOONRIDERS THE MOVIE」が、明日7月7日の19時30分からCSホームドラマチャンネルにてテレビ初放送される。
平野友里をムーンライダーズ白井良明がプロデュース、完成したのは地元愛あふれる「超ゆり丸音頭」
ゆり丸こと平野友里の8cmシングルCD「超ゆり丸音頭」が7月7日にリリースされる。本作のジャケットが公開となり、ゆり丸本人のコメントも到着した。
ムーンライダーズ白井良明の古希、ROLLY還暦、SMA50周年祝うライブ開催
白井良明(ムーンライダーズ)、ROLLYらが出演するライブイベント「SMA50th Anniversary× 白井良明古希× ROLLY還暦公演 『恋するトンピクレンッ子たち』」が、7月25日に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEで行われる。
頭脳警察PANTA一周忌ライブ開催 鈴木慶一、仲野茂、大槻ケンヂ、ROLLY、花田裕之、夏川椎菜ら出演
頭脳警察の結成55周年とPANTA(Vo, G)の一周忌に際したライブ「七夕忌 PANTA一周忌&頭脳警察55周年記念ライブ」が、7月8日に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEで行われる。
ムーンライダーズ45周年ライブが映像作品化、故・岡田徹が車椅子で登場した「人生最良の日」
ムーンライダーズのライブBlu-ray / DVD「moonriders 45th anniversary "THE SUPER MOON"」が7月26日に発売される。
電気グルーヴ「富士山」で最後はお祭り騒ぎ!福岡「CIRCLE」初日
5月20日と21日に福岡・海の中道海浜公園 野外劇場で野外フェス「CIRCLE '23」が開催された。「CIRCLE」は2007年に海の中道海浜公園で初開催されたイベントで、5年後の2012年からは年1回の恒例イベントとして定着したが、2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止に。2021年はオンライン形式、2022年はマリンメッセ福岡 B館に場所を移して有観客形式で行われた。10回目の開催となる今回は、4年ぶりに海の中道海浜公園を舞台に行われた。2日間で計20組のアーティストたちが出演し、CIRCLE STAGE、KOAGARI STAGE、DJブースのKAKU-UCHI Annexという3つのステージでパフォーマンスが繰り広げられた。本稿では20日公演の模様をレポートする。
ハイドパークフェスに踊ってばかりの国、在日ファンク、パスカルズら追加
4月29、30日に埼玉・埼玉県営 狭山稲荷山公園 特設会場にて開催されるライブイベント「ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル 2023」の追加出演アーティストが発表された。
赤塚不二夫リスペクトのムーンライダーズ、取り壊し直前のフジオプロ旧社屋でライブ
ムーンライダーズのライブイベント「moonriseres fest. from 赤塚不二夫の居間スペシャル」が10月15日に東京にある赤塚不二夫のプロダクション、フジオ・プロダクションの旧社屋にて実施される。
ムーンライダーズ+佐藤奈々子、1979年ライブ音源発売
ムーンライダーズと佐藤奈々子が1979年に行ったライブの音源を収めた作品「Radio Moon and Roses 1979Hz」が、8月3日にリリースされる。
ムーンライダーズが聖地・日比谷野音で16年ぶりライブ、はちみつぱいやニューアルバムの楽曲も披露
ムーンライダーズが昨日3月13日に東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)でライブ「moonriders LIVE 2022」を開催した。
京都のライブハウス磔磔に密着したドキュメンタリー第2弾放送、コロナ禍の1年半を振り返る
京都のライブハウス・磔磔を特集するドキュメンタリー番組「磔磔(たくたく) ライブハウスとコロナの500日」が9月28日(火)深夜にフジテレビ、10月9日(土)深夜に関西テレビで放送される。
頭脳警察、最初で最後の無観客配信ライブ開催!ドキュメンタリー映画に24名からコメント到着
頭脳警察が6月28日(日)に無観客ライブを生配信する。
頭脳警察の歴史を関係者証言で掘り下げる、結成50周年記念ドキュメンタリー映画
頭脳警察の結成50周年企画の一環でドキュメンタリー映画「zk / 頭脳警察50 未来への鼓動」が7月18日より東京・新宿K's cinemaにて公開される。
渋谷7th FLOORがクラウドファンディング開始、大友良英や忘れらんねえよ柴田ら応援コメント
東京のライブハウス・渋谷7th FLOORが営業継続のためのクラウドファンディングプロジェクトをCAMPFIREにてスタートさせた。
横浜シネマリンで「アジアの純真」上映、井上淳一や津田大介ら登壇
韓英恵の主演作「アジアの純真」が、明日3月14日から神奈川・横浜シネマリンで1週間限定上映される。
坂本龍一「音楽図鑑」アナログ盤で再発決定、最新コメントも
坂本龍一「音楽図鑑」が12inchアナログ盤で3月25日に再発される。
「アジアの純真」東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で上映、少年少女が復讐の旅へ
片嶋一貴が監督を務め、井上淳一が脚本を執筆した「アジアの純真」が、1月20日から31日に東京・ラピュタ阿佐ヶ谷でレイトショー上映される。
フジテレビで今夜放送「PARK」にThe fin.、台風クラブ、トリプルファイヤーら
フジテレビの動画配信サービス・FODの音楽番組「PARK」総集編が、本日5月15日(火)深夜にフジテレビで放送される。
FOD「PARK」最新回にThe fin.、Easycome、友部正人が登場
フジテレビオンデマンド(FOD)のオリジナル音楽番組「PARK」の最新回が本日3月29日(木)に配信開始された。
名古屋の5人組THE ZUTAZUTAZがイク天チャンピオンに
愛知県を拠点に活動するTHE ZUTAZUTAZ(ザ・ズーターズーターズ)が、昨日3月31日にBS-TBSで放送されたオーディション番組「イクゼ、バンド天国!!」にて“イク天グランドチャンピオン”の座を勝ち取った。
小泉今日子デビュー35周年、全シングル曲網羅したベスト「コイズミクロニクル」
本日3月21日にデビュー35周年を迎えた小泉今日子のベストアルバム「コイズミクロニクル~コンプリートシングルベスト 1982-2017~」が5月17日に発売されることが決定した。
斉藤哲夫のデビュー45周年記念ライブに白井良明、トーベン、中村耕一ら
斉藤哲夫のデビュー45周年を記念したライブイベント「斉藤哲夫45周年記念ライブ 1970→2015」が10月4日に東京・新宿文化センター 小ホールにて開催される。
ケラ&シンセ「BROKEN FLOWER」詳細発表、有頂天メンバーもコーラスで
ケラ&ザ・シンセサイザーズがニューアルバム「BROKEN FLOWER」を6月17日にリリース。この作品の詳細が発表された。