東京スカパラダイスオーケストラのトップへ戻る
スカパラ35thライブ映像作品、ジャケは石川真澄描き下ろし 甲子園と横浜が浮世絵風に
11月5日にリリースされる東京スカパラダイスオーケストラのライブBlu-ray / DVD「35th Anniversary Live『スカパラ甲子園』」と「35th Anniversary Finale『DOWN BEAT ARENA PARTII』」のジャケットアートワークが公開された。
10周年記念!スカパラが「じゅん散歩」新テーマ曲を書き下ろし、同日配信リリース
テレビ朝日のバラエティ番組「じゅん散歩」が10周年を迎えることを記念し、明日9月29日の放送よりロゴ、オープニング、そして、テーマ曲をリニューアル。番組の新たなテーマ曲が、東京スカパラダイスオーケストラの新曲「Once In A Lifetime」に決定した。
フィッシュマンズ茂木欣一、「レコードの日 2025」スペシャルサポーターに就任
茂木欣一(フィッシュマンズ、東京スカパラダイスオーケストラ、So many tears)が、11月1日、12月6日に開催されるアナログレコードの普及を目的とした東洋化成の恒例イベント「レコードの日 2025」のスペシャルサポーターに就任した。
「レディクレ」第1弾でクリーピー、DISH//、オーラル、ビーバー、スカパラ、ヤバTら28組発表
年末恒例となっているFM802主催のライブイベント「RADIO CRAZY」が、今年は12月26日から29日までの4日間にわたり大阪・インテックス大阪で開催されることが決定。合わせて出演アーティスト第1弾が発表された。
YMOトリビュート公演よりスカパラ、岡村靖幸、坂本美雨、原口沙輔らパフォーマンス映像を公開
5月20日に京都・国立京都国際会館で行われたYellow Magic Orchestraのトリビュートコンサート「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO - SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」の一部映像がYouTubeで公開された。
スカパラ、デビュー35周年記念ライブ映像2作品を同時発売
東京スカパラダイスオーケストラのライブBlu-ray / DVD「35th Anniversary Live『スカパラ甲子園』」「35th Anniversary Finale『DOWN BEAT ARENA PARTII』」が11月5日に同時リリースされる。
Number_i「with MUSIC」で今年の活躍振り返り、ホルモン×SixTONESのトーク&コラボステージも
9月20日放送の日本テレビ系「with MUSIC」にNumber_i、ILLIT、キマグレン、SEAMOが出演する。
スカパラが今夜「バズリズム02」でメンバーそれぞれのお宝紹介、一番高いのは誰のお宝か
東京スカパラダイスオーケストラが本日9月12日深夜に放送される日本テレビ系音楽番組「バズリズム02」に出演する。
スカパラ×稲葉浩志「ラブシャ」コラボパフォーマンス映像を1週間限定公開
東京スカパラダイスオーケストラと稲葉浩志(B'z)のコラボライブパフォーマンス映像が本日9月5日より1週間限定でYouTubeにて公開されている。
スカパラ×稲葉浩志コラボ曲「Action」歌唱シーンを初公開
本日9月3日にリリースされた東京スカパラダイスオーケストラと稲葉浩志(B'z)のコラボ曲「Action(VS. 稲葉浩志)」のミュージックビデオティザー映像第3弾がYouTubeで公開された。
ミセス、ヒゲダン、セカオワ、aikoら出演!30周年の「ラブシャ」8万5000人が来場
8月29日~31日に山梨・山中湖交流プラザ きららにて野外音楽フェスティバル「SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2025 30th ANNIVERSARY」が開催された。
スカパラ×稲葉浩志コラボ曲「Action」MVティザー公開
東京スカパラダイスオーケストラと稲葉浩志(B'z)のコラボ曲「Action(VS. 稲葉浩志)」のミュージックビデオが、9月3日20:00にYouTubeでプレミア公開されることが決定。それに先駆けてティザー映像が公開された。
スカパラ×稲葉浩志コラボ曲「Action」本日よりラジオOA中
東京スカパラダイスオーケストラと稲葉浩志(B'z)のコラボ曲「Action(VS. 稲葉浩志)」が、本日8月25日に各ラジオ局での放送がスタートした。
ACIDMANのトリビュートアルバムにエルレ、テナー、yama、10-FEET、スカパラら
10月29日にリリースされるACIDMAN初のトリビュートアルバム「ACIDMAN Tribute Works」の全参加アーティストと参加曲が発表された。
川上つよし(東京スカパラダイスオーケストラ)が選ぶ2025年夏の10曲
テーマ「SUMMER MADNESS」
石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート
8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」が行われた。1999年に誕生した日本初の本格的オールナイト野外ロックフェスティバルは、今回で25回目の開催を迎えた。
NHK「The Covers」でディズニー&ミュージカル特集、堂本光一・井上芳雄・城田優ら出演
明日8月14日22:00からNHK総合で放送される「The Covers ディズニー&ミュージカルSP ~ドリーム&ピース~」に、堂本光一、井上芳雄、城田優、田村芽実、平原綾香、斉藤由貴らが出演する。
NHK「The Covers」ディズニー&ミュージカルSPに堂本光一、スカパラ×CENT、MAZZELら
NHK総合の音楽番組「The Covers」の8月14日放送回でディズニー&ミュージカルソングスペシャルが放送される。
スカパラメンバーがB'z稲葉浩志を“護衛”、コラボシングルのアートワーク解禁
東京スカパラダイスオーケストラが9月3日にリリースする、 稲葉浩志(B'z)とのコラボシングル「Action(VS. 稲葉浩志)」のアーティストビジュアルとジャケット写真が公開された。
スカパラが石原慎也、尾崎世界観、GEN、TAKUMAをボーカルに迎えてライブ
東京スカパラダイスオーケストラが、8月10日に出演する音楽フェス「CANNONBALL 2025」にて石原慎也(Saucy Dog)、尾崎世界観(クリープハイプ)、GEN(04 Limited Sazabys)、TAKUMA(10-FEET)をゲストボーカルに迎えることが発表された。
「MUSIC AWARDS JAPAN」授賞式YouTubeで公開、豪華アーティストによるパフォーマンスやスピーチをもう一度
5月21、22日に京都・ロームシアター京都で行われた「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の授賞式の様子がYouTubeで公開された。
スカパラ、B'z稲葉浩志からの“逆指名”でシングルリリース!「みんな大喜びで即準備させて頂きました」
東京スカパラダイスオーケストラがB'zのボーカリスト・稲葉浩志を迎え、9月3日にニューシングル「Action(VS. 稲葉浩志)」をリリースすることが決定した。
スカパラが新ドラマ「誘拐の日」オープニングテーマ担当!本日の初回放送で解禁
東京スカパラダイスオーケストラが、本日7月8日21:00にテレビ朝日系で放送スタートしたドラマ「誘拐の日」のオープニングテーマを担当していることが初回放送内で明かされた。
「EIGHT-JAM」でブランキー&ミッシェル特集 語るのは小林祐介、加藤隆志、茂木欣一
7月13日深夜放送のテレビ朝日系「EIGHT-JAM」にて、BLANKEY JET CITYとTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTが特集される。
高橋幸宏特集「EIGHT-JAM」このあとすぐ、細野晴臣からのメッセージにスタジオが涙
本日7月6日23:30からテレビ朝日系で放送される「EIGHT-JAM」で、2023年1月に亡くなった高橋幸宏を特集する。
「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO
8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで行われる野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」のタイムテーブルが公開された。
埼玉フェス「CANNONBALL」最終発表でSKY-HI追加、タイムテーブルも明らかに
8月に埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催される音楽フェス「CANNONBALL 2025」にSKY-HIの出演が決定した。
スカパラの新曲「クローズド・アーカイヴ」コラボ相手は凛として時雨・TK、ティザー映像公開
東京スカパラダイスオーケストラの新曲「クローズド・アーカイヴ」のコラボアーティストがTK(凛として時雨)であることが発表された。
YMOトリビュートコンサート放送決定、2011年のサンフランシスコ公演も
Yellow Magic Orchestraのトリビュートコンサート「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO - SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」の模様が7月13日にWOWOWで放送・配信される。
スカパラ手がける「MARO17」新CMソングは「クローズド・アーカイヴ」コラボ相手はまだ秘密
東京スカパラダイスオーケストラが、メンズヘアケアブランド「MARO17」の新CMのテーマソングを新たに制作した。