浅倉洋介のトップへ戻る
“アングラの自由さ”をお愉しみ下さい、流山児★事務所「叛乱のオペラ」本日開幕
「流山児★事務所 2024年夏公演『叛乱のオペラ ~喜劇阿部定1936~』」が、本日7月20日に東京・space早稲田で開幕する。
流山児★事務所「叛乱のオペラ ~喜劇阿部定1936~」舞台は1936年の“トーキョー”
「流山児★事務所 2024年夏公演『叛乱のオペラ ~喜劇阿部定1936~』」が、7月20日から28日まで東京・space早稲田で上演される。
演劇×哲学、O企画「稽古初日と哲学対話」ファシリテーターは荻野貴継
O企画「稽古初日と哲学対話」が3月1日から4日まで東京・アレイホールにて上演される。
流山児★事務所と詩森ろばがタッグを組んだ、“OKINAWA”2部作スタート
流山児★事務所公演 OKINAWA2部作 1945→1972「キムンウタリ OKINAWA1945」「OKINAWA1972」より、「OKINAWA1972」が去る4月7日に、「キムンウタリ OKINAWA1945」が昨日9日に東京のザ・スズナリにて開幕した。
流山児★事務所が詩森ろばと3度目のタッグ、“OKINAWA”2部作に挑む
OKINAWA2部作 1945→1972「キムンウタリ OKINAWA1945」「OKINAWA1972」が4月6日から23日まで東京のザ・スズナリにて上演される。
坂井水産が坂井宏充作「ストロング」&大竹野正典「山の声」を交互上演
坂井水産フェスティバルvol.1「ストロング」「山の声」が10月5日から10日まで、東京・RAFTにて上演される。
singing dog、アルコール依存症テーマにした「Drunk-ドランク-」
singing dog 第4回公演「Drunk-ドランク-」が、明日6月30日から7月4日まで東京・サンモールスタジオで上演される。
「北辰群盗録」開幕、シライケイタ「温泉ドラゴンにしか作れない作品」と感慨
温泉ドラゴン「続・五稜郭残党伝~北辰群盗録」が、昨日12月17日に東京・すみだパークシアター倉で幕を開けた。
温泉ドラゴンが佐々木譲の「北辰群盗録」を舞台化、出演に土井ケイトら
温泉ドラゴン「続・五稜郭残党伝~北辰群盗録」が、12月17日から27日まで東京・すみだパークシアター倉で上演される。
流山児★事務所×阮劇団の共同制作「道」本日から7夜連続配信
流山児★事務所と台湾の阮劇団による共同制作「『道』-The Road-」が、本日9月26日20:00から阮劇団のYouTubeチャンネルで配信される。
温泉ドラゴン「渡りきらぬ橋」開幕、シライケイタ「大いなる挑戦を見届けて」
温泉ドラゴン「渡りきらぬ橋」が、本日6月21日に東京の座・高円寺1で開幕する。
温泉ドラゴンがオールメールで描く、女流劇作家の半生「渡りきらぬ橋」
温泉ドラゴン「渡りきらぬ橋」が、6月21日から30日まで東京の座・高円寺1で上演される。
パラドックス定数オーソドックス、ラストを飾る「Das Orchester」開幕
パラドックス定数「Das Orchester」が、3月19日に東京・シアター風姿花伝で開幕した。
キコ/qui-co.「十二月の蜘蛛と火曜日のオルガン」は“ヤンキーと祝福”の物語
キコ/qui-co.「十二月の蜘蛛と火曜日のオルガン」が、12月12日から16日まで東京・駅前劇場で上演される。
パラドックス定数、1年にわたりシアター風姿花伝で7作品上演
パラドックス定数「パラドックス定数オーソドックス」が、今年2018年4月から2019年3月にかけて東京・シアター風姿花伝で上演される。
Ammo「ノスタルギヤ」ボスニア内戦と消えたサッカー少年を描く
Ammo「ノスタルギヤ」が2月7日から12日まで東京・d-倉庫で上演される。
“原子力と自分の距離”とは、ミナモザ新作「Ten Commandments」
ミナモザ「Ten Commandments」が、3月21日から31日に東京・こまばアゴラ劇場、4月5・6日に広島・JMS アステールプラザ 多目的スタジオにて上演される。
温泉ドラゴン「山の声」山に取り憑かれた男2人描く大竹野正典のOMS戯曲賞受賞作
温泉ドラゴンの番外公演「山の声 ある登山者の追想~完全版~」が、2018年1月6日から8日まで東京・「劇」小劇場で上演される。
すべての街がこれから直面することが多摩ニュータウンに?“街”を描く「たまたま」
「多摩ニュータウン×演劇プロジェクト『たまたま』」が8月4日から6日まで東京・パルテノン多摩 小ホールにて上演される。
ロデオ★座★ヘヴン×柳井祥緒「大帝の葬送」天皇の崩御から描く昭和の終わり
ロデオ★座★ヘヴンの新作「大帝の葬送」が、6月28日から7月2日に東京・花まる学習会王子小劇場で上演される。
1962年の音楽劇「メカニズム作戦」を、流山児祥×朝比奈尚行が“寓話”に
流山児★事務所の流山児祥が演出を手がける「音楽劇『メカニズム作戦』」が、2017年1月13日から29日まで東京・Space早稲田にて上演される。
旗揚げ5年目の天動虫、産業革命時のイギリス舞台にした群衆活劇を上演
劇団天動虫が「飛び火」を9月28日から10月2日まで、東京・SPACE雑遊にて上演する。
ミナモザ「彼らの敵」再演、読売演劇大賞優秀作品賞受賞作
ミナモザ「彼らの敵」が、兵庫と神奈川で再演される。