キタガワダイスケ
リンク
正解のない会議の行く末を劇場で、“出演俳優全員主宰”の「未開の議場2023」スタート
プロデューサーは出演俳優全員、“分断と連携”を描く「未開の議場2023」
それぞれの思いを胸に動き出す、劇作家、演出家、俳優、ダンサー、プロデューサーたち
オンライン会議劇「未開の議場」ビジュアル解禁、配信はYouTube Liveで
会場は“画面の前”、北川大輔の脚本・演出によるオンライン会議劇「未開の議場」
「九州演劇人サミット」が福岡で、ガラパ・川口大樹や飛ぶ劇場・泊篤志ら参加
王子小劇場スタッフによる月1ワークショップ企画「カチコミ」が始動
「佐藤佐吉大演劇祭2018」アワード、クロム「たまには海が泳げ!」が受賞
会議が思わぬ方向へ、北区民と演劇を作るプロジェクト「未開の議場」
20周年で拡大「佐藤佐吉大演劇祭2018」、北川大輔「キャッチコピーはパカッ」
王子小劇場芸術監督、北川大輔の後任にぬいぐるみハンター・池亀三太
“をんなの所為”と“をとこの所為”2つの切り口で迫る北川大輔演出版「楽屋」
市民公募のワークショップ「ドアーズ」ゲスト講師にやなぎみわ、近藤良平ら
“出演俳優全員主宰”の「未開の議場2023」開幕
凪誠士郎が主役のスピンオフ、舞台「ブルーロック -EPISODE 凪-」に佐藤たかみち・菊池修司ら
今夜のNHK-FM妄想ミュー研に真瀬はるか、スポーツ少女の心を奪ったミュージカルとは
今夜放送「Golden SixTONES」中村獅童・中村陽喜・中村夏幹がSixTONESとラーメン対決
坂口涼太郎のエッセイ「今日も、ちゃ舞台の上でおどる」が書籍化
天野天街脚色・演出「りすん」リ・クリエイションツアーが5都市で展開
福田雄一演出、ミュージカル「サムシング・ロッテン」再び!出演に中川晃教・加藤和樹ら
日本上演10周年迎えた劇団四季「アラジン」特別カーテンコール実施
板谷由夏と津田健次郎による朗読劇「したいとか、したくないとかの話じゃない」開幕
キルハトッテ「チョコレイト」開幕、少女マンガにより植え付けられたもの解きほぐす
加藤啓アワー「私、鬼になるね」追加キャストに加藤将・伊藤裕一・野口かおる・辻本耕志