キタガワダイスケ
リンク
正解のない会議の行く末を劇場で、“出演俳優全員主宰”の「未開の議場2023」スタート
プロデューサーは出演俳優全員、“分断と連携”を描く「未開の議場2023」
それぞれの思いを胸に動き出す、劇作家、演出家、俳優、ダンサー、プロデューサーたち
オンライン会議劇「未開の議場」ビジュアル解禁、配信はYouTube Liveで
会場は“画面の前”、北川大輔の脚本・演出によるオンライン会議劇「未開の議場」
「九州演劇人サミット」が福岡で、ガラパ・川口大樹や飛ぶ劇場・泊篤志ら参加
王子小劇場スタッフによる月1ワークショップ企画「カチコミ」が始動
「佐藤佐吉大演劇祭2018」アワード、クロム「たまには海が泳げ!」が受賞
会議が思わぬ方向へ、北区民と演劇を作るプロジェクト「未開の議場」
20周年で拡大「佐藤佐吉大演劇祭2018」、北川大輔「キャッチコピーはパカッ」
王子小劇場芸術監督、北川大輔の後任にぬいぐるみハンター・池亀三太
“をんなの所為”と“をとこの所為”2つの切り口で迫る北川大輔演出版「楽屋」
市民公募のワークショップ「ドアーズ」ゲスト講師にやなぎみわ、近藤良平ら
“出演俳優全員主宰”の「未開の議場2023」開幕
子供たちが演劇に取り組む7日間のプログラム「PANCETTA KIDS LAB 2025 ゴーシュ」
高野洸の“蜃気楼のような”素の表情を…名古屋栄三越で写真の展示会を開催
小出恵介主演コメディ「のうぜい合戦」DVD発売、スイッチング・全景映像を収録
辻本耕志・竹森千人・吉田ウーロン太のフラミンゴ、次回コントライブは「不透明人間あらわる」
結成25周年の電動夏子安置システム、次回作は55年後の万博描く「パビリオンをください」
京本大我がブロードウェイスターと再共演「ディズニー・ブロードウェイ・ヒッツ」
柚香光の1年を追う「バーン・ザ・フロア」開幕直前特番、海外でのWSやリハーサルの様子も
舞台「かげきしょうじょ!!」最終章、さらさ役の志田音々が続投の喜び語る
書籍「池袋怪談」発売記念イベント、西浦和也&はおまりこが池袋の“ヤバい話”を披露
白寿記念公演「かたき同志」に向け、石井ふく子「心と心のドラマを作っていきたい」