ナカムラダイチ
和田企画「スティルヒア」
作・演出
関田育子「up roar」
クリエーションメンバー
部屋(壁・床・天井)と演劇
演出
遊星D オムニバス公演「どこへも帰らない」
作
辻村優子「ほぐしばい ~よみほぐし実践編~」
視覚
信さん・炭坑町のセレナーデ
監督:平山秀幸
大石将弘と和田華子の二人芝居、和田企画「スティルヒア」作・演出は屋根裏ハイツの中村大地
目的は“音楽を凝固させる”こと、関田育子の新作公演「up roar」スタート
中村大地が“壁”、野村眞人が“天井”、福井裕孝が“床”について考える「部屋と演劇」
関田育子の新作公演「up roar」テーマは“音や音楽”
第14回せんがわ劇場演劇コンクール、グランプリはバストリオ「セザンヌによろしく!」
誰しもが抱える“居心地の悪さ”に焦点当てた、遊星Dのオムニバス公演「どこへも帰らない」
土地ごと売られる前のシェアハウスで…屋根裏ハイツの10周年記念公演「すみつくす」開幕
屋根裏ハイツの10周年記念公演はシェアハウスを舞台にした「すみつくす」
「かながわ短編演劇アワード2023」戯曲コンペ大賞は高谷誉「おかえり未来の子」
「かながわ短編演劇アワード2023」出演団体&最終候補作決定
屋根裏ハイツの新たな挑戦、松田正隆の戯曲「父の死と夜ノ森」を中村大地演出で
こまばアゴラ劇場、2023年度の秋冬ラインナップが明らかに
共同アトリエ・円盤に乗る場が 「活動報告会」を開催
演出家3人と俳優1人で“パッと作ってワッとやる”「部屋と演劇」vol.0
円盤に乗る場“報告会”、カゲヤマ気象台「見守るような気持ちでご来場いただけたら」
「テアトロコント」に劇団アンパサンド&屋根裏ハイツが演劇枠で初登場
関田育子の新作「up roar」スタート
屋根裏ハイツ10周年記念「すみつくす」開幕
幾何学おばけの次回作は、“人間の体温を感じられる”話に「ヤドリギ」
前田拳太郎、初めてのカレンダー発売決定 上海と宮古島で撮影
「君に似合う花言葉」今江大地らが並ぶ姿を収めたビジュアル解禁
ファキイルが呼んでいる!劇団唐組「盲導犬」猿楽通り沿い&雑司ヶ谷鬼子母神で上演
「光一&シゲのSHOWマン!!」初回放送ゲストに荒牧慶彦・今牧輝琉・植木豪、井上芳雄も登場
安村栄美×神谷圭介がタッグ、菊池明明ら出演映画「イマーシブ・イマーシブ」CFスタート
「赤坂芸術祭2025」がスタート、オープニングレセプションに中屋敷法仁ら登場
大貫祐一郎プロデュースの“秋のバンドまつり”、ゲストボーカルに真瀬はるか
「推しが武道館いってくれたら死ぬ」舞台化、ChamJamメンバーに現役アイドル起用
白貝山でとある会社の社長さんが行方不明に…やみ・あがりシアター「白貝」