セキネシンイチ
座・高円寺 秋の劇場18 日本劇作家協会プログラム 劇団フライングステージ 第50回公演「贋作・十二夜 / 贋作・冬物語」
ロデオ★座★ヘヴン 14th act「法王庁の避妊法」
演出
劇団銅鑼「星を追う人コメットハンター」
作
地球でたったふたり
監督:内田英治
舞台は新宿2丁目、劇団フライングステージの「贋作・十二夜 / 贋作・冬物語」
是枝裕和が手がけたTVドキュメンタリー「彼のいない八月が」2日間の限定上映
“オギノ式”を生み出した産婦人科医の物語、ロデオ★座★ヘヴン「法王庁の避妊法」開幕
ロデオ★座★ヘヴン、次回公演は「法王庁の避妊法」演出に関根信一
劇団銅鑼の次回作は“星を追う人”の物語 関根信一の脚本、磯村純の演出で描く
自分らしく生きることって何?劇団うりんこ「わたしとわたし、ぼくとぼく」北海道で開幕
男性保育士が鏡の中に導かれ…劇団うりんこ「わたしとわたし、ぼくとぼく」が3都市で上演
ゲイたちは“人生の秋”に向き合う、フライングステージ「Four Seasons 四季 2022」
“ホーム”について考えよう、「ハッチアウトシアター2021」橋本昭博が意気込み
劇団フライングステージ、2本のLGBT作品を再演「アイタクテとナリタクテ / お茶と同情」
コロナに疲れた看護師が恋人の故郷へ出向くと…青年劇場「囲まれた文殊さん」
新たな演劇との出会いを“Hatch Out(孵化)”させる新プロジェクトが始動
“2つのウイルス”が登場、フライングステージの新作「Rights, Light」開幕
内定取り消し訴訟がモチーフ、劇団フライングステージ「Rights, Light」
大西弘記と関根信一のタッグ、青年劇場「きみはいくさに征ったけれど」再び東京へ
十七戦地が描く“お茶と女の奮闘記”「あさどらさん」、演出は鬼の居ぬ間に・望月
ロデオ★座★ヘヴン「法王庁の避妊法」開幕
LGBTQ+題材の「わたしとわたし、ぼくとぼく」開幕
The Stone Age「エイリアンズ」1組の夫婦の“分かり合えること、分かり合えないこと”描く
ライオン・パーマの“バイブル”「恋愛漫画」、鳳凰篇の上演まもなく
劇団青年座が1998年「ムーランルージュ」以来の音楽劇、「プレビュー」上演 早船聡が書き下ろし
そこに在る“身体”のみで勝負する、Noism0+Noism1「マレビトの歌」新潟と埼玉で
「メリー・ポピンズ」2026年版の公演詳細発表、濱田めぐみ・笹本玲奈・朝夏まなとら意気込み
テーマは森、中村壱太郎が主催する「ART歌舞伎」初の劇場公演
宮﨑秋人が藤堂平助役で出演、ドラマ「ちるらん」新撰組キャスト解禁
俳優・ダンサー・彫刻家・喫茶店店主が奏でる「病癒えし者の着色された魚への聖なる感謝の歌」明日まで
新正俊の1人ミュージカル「記憶のノート」上演決定、脚本・演出は浅井さやか
「近松心中物語」本日開幕、堀越涼は「皆にも責任転嫁したくなる問題作」と自負