ノノムラノン
劇団青年座 第262回公演「柿紅葉のころ」
静かに響く愛と痛みの物語、劇団青年座「柿紅葉のころ」幕開け
劇団青年座の新作、ある教員の目線から戦争を描く「柿紅葉のころ」
横山拓也「ハイツブリが飛ぶのを」寺十吾・佃典彦・佐藤銀平・野々村のんで上演
関東大震災から100年、燐光群+「九月、東京の路上で」アフタートークに森達也ら
松永玲子×弘中麻紀×野々村のん、同い年トリオがとにかくしゃべる「そこ、つままないで」
山路和弘が室町幕府を偏愛する社長役に、土田英生の新作「時をちぎれ」演出は金澤菜乃英
劇団青年座×ピンク地底人3号が作り出す“熱く濃密な空間”、「燐光のイルカたち」開幕
劇団青年座がピンク地底人3号の書き下ろし「燐光のイルカたち」を上演、演出は宮田慶子
“大切な誰かへ想いを馳せる”作品に、ゴツプロ!×小松台東「山笑う」開幕
BOND52プロジェクト始動、ゴツプロ!×小松台東「山笑う」に山崎静代ら
「グッドディスタンス 風がつなげた物語」次回は大岩真理・深井邦彦の2作品
ハルコとフミヨの7つの物語、劇団青年座「横濱短篇ホテル」が再び
小宮孝泰と佃典彦が再タッグ、五十代の男女を取り巻く「縁-YUKARI-」
ラジオドラマ「とどけ、風の如く」で上口耕平&辻本祐樹が瓦版売りに
自分を変えたいすべての人へ、てがみ座「燦々」“新たな炎”宿した改訂再演
てがみ座が「燦々」を約3年ぶりに改訂再演、出演者に前田亜季・酒向芳・川口覚ら
劇団青年座「柿紅葉のころ」幕開け
劇団青年座「燐光のイルカたち」開幕
ゴツプロ!×小松台東「山笑う」開幕
中村橋之助と能條愛未が婚約会見「熱血なところが好き」能條お気に入りの橋之助の役は
ヒプステライブツアー「Division Jam Tour」第2弾のメインビジュアルお披露目
戦後の混迷期を舞台にしたサスペンス群像劇「帝都残響 天鈿女は微笑まない」に松井勇歩ら
横浜ボートシアターの代表作「新版 小栗判官・照手姫」が座・高円寺で
学園ドラマ「中学生日記」舞台化、「中学生日記2025」に小南光司ら
ダンス・ジャグリング・舞踏・コーヒーで作り出すcafé de wakaba「くらやみにういたいか」
山田由梨が自身の体験つづった初エッセイ本、本日発売
アナログスイッチ「寝不足の高杉晋作」再演決定、奥谷知弘・畑中智行ら出演
テーマは“変化”と“宇宙”、たすいちの新作2本立て「テセウスの宇宙船」「果てなしランデブー」開幕
人が人を見るとはどういうことか?「桑折現 / ダンス - 中継」京都で開幕