ノノムラノン
劇団青年座 第262回公演「柿紅葉のころ」
静かに響く愛と痛みの物語、劇団青年座「柿紅葉のころ」幕開け
劇団青年座の新作、ある教員の目線から戦争を描く「柿紅葉のころ」
横山拓也「ハイツブリが飛ぶのを」寺十吾・佃典彦・佐藤銀平・野々村のんで上演
関東大震災から100年、燐光群+「九月、東京の路上で」アフタートークに森達也ら
松永玲子×弘中麻紀×野々村のん、同い年トリオがとにかくしゃべる「そこ、つままないで」
山路和弘が室町幕府を偏愛する社長役に、土田英生の新作「時をちぎれ」演出は金澤菜乃英
劇団青年座×ピンク地底人3号が作り出す“熱く濃密な空間”、「燐光のイルカたち」開幕
劇団青年座がピンク地底人3号の書き下ろし「燐光のイルカたち」を上演、演出は宮田慶子
“大切な誰かへ想いを馳せる”作品に、ゴツプロ!×小松台東「山笑う」開幕
BOND52プロジェクト始動、ゴツプロ!×小松台東「山笑う」に山崎静代ら
「グッドディスタンス 風がつなげた物語」次回は大岩真理・深井邦彦の2作品
ハルコとフミヨの7つの物語、劇団青年座「横濱短篇ホテル」が再び
小宮孝泰と佃典彦が再タッグ、五十代の男女を取り巻く「縁-YUKARI-」
ラジオドラマ「とどけ、風の如く」で上口耕平&辻本祐樹が瓦版売りに
自分を変えたいすべての人へ、てがみ座「燦々」“新たな炎”宿した改訂再演
てがみ座が「燦々」を約3年ぶりに改訂再演、出演者に前田亜季・酒向芳・川口覚ら
劇団青年座「柿紅葉のころ」幕開け
劇団青年座「燐光のイルカたち」開幕
ゴツプロ!×小松台東「山笑う」開幕
割れるような拍手と笑い声を、三谷かぶき「歌舞伎絶対続魂」を三谷と幸四郎らが語る
原作はBLゲーム、榊原徹士ら出演「ラッキードッグ1 on Stage」上演中
「VIVANT」続編キャスト解禁、珠城りょう・市川笑三郎・坂東彌十郎・市川猿弥ら続投
稲垣吾郎主演、ノエル・カワードのラブコメディ「プレゼント・ラフター」演出は小山ゆうな
「レビュー 春のおどり」南座と新橋演舞場で上演、翼和希「OSKの春は必ず来ます!」
天海祐希がエリザベス1世の伝説的スピーチ演じる、「その時 世界が動いた」今夜NHK総合で
ミュージカル「アニー」2026年公演、タイトルロールは下山夏永&牧田花
挑戦は“開催”から“継続”へ、「日韓演劇交流会~ミックスジャム~」第2弾まもなく開幕
斎藤瑠希が初のソロライブ「TILL FULL MooN」を開催、音楽監督は「SIX」で共演した田中葵
宇都宮の演劇ユニットが挑む、西田シャトナー「熱闘!!飛龍小学校☆パワード」