ササキアヤミ
リンク
愛知県芸術劇場×Dance Base Yokohama パフォーミングアーツ・セレクション2024
舞台美術
愛知県芸術劇場×DaBYによるパフォーミングアーツのショーケースに新作4組
「搬入プロジェクト」丸の内に現る
“時空を超えた出会いの場”を生み出す、佐々木文美「セレモニー」大塚駅周辺で開催
ロームシアター京都2022年度自主事業ラインナップのテーマは「旅」
キーワードはtruly festive scene、セノ派「移動祝祭商店街 歩く庭」閉幕
トラックに“祝祭の景”を盛り込む、セノ派による「移動祝祭商店街 歩く庭」
諦めを超えるのは“かすかな共感”ではないか?「東京芸術祭2021」開幕
テーマは“歴史のまばたき”「東京芸術祭2021」に宮城聰「トンネルの向こう側を見ながら」
F/T20が本日スタート、ディレクターの長島確「できるかたちで参加、体験して」
F/T20演目の詳細発表、松井周×キム・ジョンの新作は「神の末っ子アネモネ」
F/T20演目発表、モモンガ・コンプレックスは展示形式?松井周×キム・ジョンの新作も
「移動祝祭商店街」でF/T19開幕、長島確「ぜひこの場を、この時間を、一緒に」
記憶や歴史を山車にして練り歩く、F/T19セノ派「移動祝祭商店街」
長島確が提案「パフォーミングアーツを通して都市を想像する時間になれれば」
「フェスティバル/トーキョー19」参加アーティスト12組が明らかに
AAF戯曲賞受賞記念公演「シティIII」幕開け、捩子ぴじん「問い、を皆様へ」
“あなたの読み方で読む” 2025年版「喜劇『人類館』」クリエイティブチームの知念あかね・新垣七奈・林立騎・佐々木文美・藤谷香子・山口剛 座談会
シェアハウスを舞台に描かれる“無数の人々と部屋と思い出”、Quno「増える部屋」
塩崎直が脚本・演出を担う、劇団湾岸サイクルの新作「朝焼けが部屋を焼く」
一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT:25」4日間にわたって開催
花總まり・森公美子がほのぼのマジック披露、友情と再起描く「バグダッド・カフェ」開幕
初春を寿ぐ、歌舞伎座「壽 初春大歌舞伎」上演演目・配役決定
藤山直美らが立ち上げる2本立て公演「松竹上方喜劇まつり」南座で開幕
北村明子のXstream project第2弾「THE LONG STRONG HAPPY DEATH」開幕
舞台「ギャグマンガ日和」開幕、阿部丈二「浅草に大笑いしに来て下さい」
WOWOW「芳雄のミュー」ゲストに柚香光、井上芳雄とデュエットを披露
ゆうめい代表作「養生」京都で開幕、池田亮「ゆうめいが各地へ伺います。是非、よき時に劇場へ」