テンミョウルリコ
リンク
E-Pin企画設立25周年記念 ミステリー・ザ・サード(M3)特別版「ペントハウスの女たち」
25周年迎えたE-Pin企画が届ける、参加型謎解きミステリー演劇「ペントハウスの女たち」
Aくんのお別れ会で起きた事件の容疑者・目撃者となり…M3の体験型推理イベント「旅人」
サンタクロースは実在する?子供たちが“会議”に参加できる、青年団「サンタクロース会議」
青年団「ソウル市民」江原河畔劇場公演を経て東京へ
青年団「ソウル市民」江原河畔劇場公演の開幕に平田オリザ「再スタートになれば」
“人が人を支配するとはどういうことなのか”問いかける、青年団「ソウル市民」
渡辺源四郎商店「親の顔が見たい」&うさぎ庵「コーラないんですけど」が連続上演
サンタクロースってどんな人?青年団による子供参加型演劇「サンタクロース会議」
「豊岡演劇祭2021」ラインナップ発表、平田オリザらが“おすすめ演目”明かす
渡辺源四郎商店の“親と子を考える3作連続上演”、店主の畑澤聖悟「3本とも全力で」
「思わぬところにたどり着きました」宮崎企画の新作長編「忘れる滝の家」開幕
今という時間がじわじわ浸透していくような作品に、宮崎玲奈の新作長編「忘れる滝の家」
旭堂南明&南春、工藤千夏書き下ろし講談「マクベス夫人」を日英2カ国語で
旭堂南明「オンラインで聴く怪談話」本日配信、疫病描いた「黄いろい紙」ほか2本立て
「豊岡演劇祭」一部プログラムを変更して開催、8月20日にチケット全国販売
“よりよく生きる”ために、「豊岡演劇祭2020」開催に向けフリンジプログラム発表
青年団「ソウル市民」江原河畔劇場で開幕
NHK「あさイチ」が秋からの食品の価格を調査、宮本亞門がゲスト出演
東島京が初の単独イベント「I am JUST ME」開催、「大切な時間を一緒に過ごしていただけたら」
「Sound Theater 2025」ゲストに宮原浩暢・悠未ひろ・愛加あゆ・青野紗穂・木下晴香
A級MissingLink、OMS戯曲賞佳作受賞戯曲「限定解除、今は何も語れない」再演
“サンキュー”の気持ちがてんこ盛り!猪塚健太の写真集「Thank you ALL!」39歳の誕生日に発売
三橋俊平の大人少年が2年ぶりの新作「ミミズとハンバーグ」
名古屋能楽堂「十月定例公演」、朗読劇「弱法師」に菅沼翔也・小熊ヒデジら
ミュージカル座創立30周年 ミュージカル「ひめゆり」明日まで
「あの夏、君と出会えて」開幕に藤井直樹が意気込み「高校球児たちの思いを舞台に乗せたい」
「リトル・ゾンビガール」再演スタート、熊谷彩春「舞台って素敵だなと思ってくれたら」