額田大志のトップへ戻る
東京塩麹が無観客ライブを生配信、「必要としている人たちへ届くことを願って」
東京塩麹が3月7日19:00よりYouTubeチャンネルで無観客ライブ「Live on YouTube」を生配信する。
「それからの街」リクリエーション版が開幕、額田大志「わからなさへの挑戦」
ヌトミック「それからの街」が、本日2月7日に神奈川・STスポットで開幕する。
スペースノットブランクの新作「ウエア」原作に池田亮&音楽に額田大志を起用
スペースノットブランク「ウエア」が、3月13日から17日まで東京・新宿眼科画廊 スペース地下で上演される。
岸井大輔がモデレート、“形”についての議論を深める企画に円盤に乗る派ら
さまざまなアーティストが美術展示や演劇の上演、ワークショップを行う企画「形」が、2月8日から16日まで東京・BUoYで開催される。
「サーチしていく時間を楽しみたい」岩渕貞太×額田大志「吉祥寺ダンスLAB」開幕
「吉祥寺ダンスLAB. vol.2『サーチ』」が、本日1月25日に東京・吉祥寺シアターで開幕する。
篠田千明による“本番のないリハーサル”シリーズ始動、東京・神奈川で開催
篠田千明による“本番のないリハーサル”シリーズが2月に東京、神奈川で開催される。
「それからの街」を大幅にリクリエーション、額田大志「ぜひ見届けて」
ヌトミック「それからの街」が、2月7日から11日まで神奈川・STスポットで上演される。
岩渕貞太×額田大志「吉祥寺ダンスLAB」身体と言葉の関係性を探る「サーチ」
吉祥寺シアタープロデュース「吉祥寺ダンスLAB.vol.2」の詳細が明らかになった。
額田大志、令和元年度 東アジア文化交流使に決定
額田大志が、令和元年度 東アジア文化交流使に選出された。
野村眞人演出「冒した者」リクリエーションツアーが京都・東京で
劇団速度「『冒した者』2019」が11月14日から17日まで京都・THEATRE E9 KYOTO、12月5日から8日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
“音楽”で“音楽”以外のことを描く、東京塩麹の新作ライブ「ジャーニー」開幕
東京塩麹「ジャーニー」が、昨日10月18日に神奈川・STスポットで開幕した。
岩渕貞太と額田大志が振付・ダンス×テキストでコラボ「吉祥寺ダンスLAB」
吉祥寺シアタープロデュース「吉祥寺ダンスLAB.vol.2」が、2020年1月25・26日に東京・吉祥寺シアターで開催される。
東京を故郷として暮らす人々の視点描く、ヌトミック新作「アワー・ユア・タワーズ」
ヌトミック「アワー・ユア・タワーズ」が、12月20日から23日まで東京・CLASKA The 8th Galleryで上演される。
額田大志率いる東京塩麹の新作ライブ「ジャーニー」、テーマは“ローカルな旅”
東京塩麹「ジャーニー」が、10月18・19日に神奈川・STスポットで上演される。
こまばアゴラ劇場、2020年度春夏ラインナップを発表
平田オリザが芸術総監督を務める東京・こまばアゴラ劇場の、2020年度春夏のラインナップが発表された。
市原佐都子の新作は「バッコスの信女-ホルスタインの雌」、コロス募集も
Qの市原佐都子作・演出による「バッコスの信女-ホルスタインの雌」が、10月11日から14日まで愛知・愛知県芸術劇場 小ホールで上演される。
ヌトミック「お気に召すまま」開幕、額田大志「ささやかで壮大な冒険のはじまり」
ヌトミック「お気に召すまま」が、本日5月12日に東京・こまばアゴラ劇場で開幕する。
ヌトミックの“壮大な冒険”、シェイクスピア「お気に召すまま」を新解釈で上演
ヌトミック「お気に召すまま」が、5月12日から19日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
AAF戯曲賞の座談会に松原俊太郎、額田大志、カゲヤマ気象台、山内晶
「AAF戯曲賞・受賞作家座談会『作家にとって上演とは?』~作家が語る・作家と語る~」が、3月21日に愛知・愛知県芸術劇場 小ホールで開催される。
曽根千智が“遊戯”を描く「恐るべき子供たち」音楽は額田大志
曽根千智が構成・演出を手がける「恐るべき子供たち」が、1月31日から2月11日まで東京・アトリエ春風舎で上演される。
ヌトミック「ネバーマインド」は“諦めない”がテーマのパフォーマンス
ヌトミック「ネバーマインド」が、1月3日から9日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
“ここ”と“そこ”の隔たりを見つめる、ひとごと。「そこに立つ」
ひとごと。「そこに立つ」が、10月25日から28日まで東京・スタジオ空洞で上演される。
ヌトミック「ワナビーエンド」開幕、額田大志「異質な物語の誕生」
ヌトミック「ワナビーエンド」が、本日10月10日に神奈川・STスポットで開幕する。
ヌトミック初のラブストーリー「ワナビーエンド」が神奈川、愛知で上演
ヌトミック「ワナビーエンド」が10月10日から14日まで神奈川・STスポット、11月2日から4日まで愛知・愛知県芸術劇場 小ホールで上演される。
演劇と音楽の狭間を“往き来する”楽曲たち、「ヌトミックのコンサート」開幕
「ヌトミックのコンサート」が、本日9月8日に東京・SCOOLで開催される。
桑原史香&坂藤加菜のダンス公演「こんなに知らない貝と皿」、楽曲提供に額田大志
桑原史香と坂藤加菜によるダンス公演「こんなに知らない貝と皿」が9月22日から24日まで東京・SCOOLで上演される。
Aokid率いるTalkingKidsHi5のグループワーク、上演&ライブを行き来
TalkingKidsHi5「BABY BABY,THIS UNBELIEVABLE LOVE!」が9月14日、16日に神奈川・The CAVEで上演される。
額田大志の“戯曲を演奏”する演奏会「ヌトミックのコンサート」
「ヌトミックのコンサート」が、9月8日に東京・SCOOLで開催される。
こまばアゴラ劇場、2019年度春夏のラインナップを発表
平田オリザが芸術総監督を務める東京・こまばアゴラ劇場の、2019年度春夏のラインナップが発表された。
フェスティバル「これは演劇ではない」が“観劇”可能な記者会見を開催
「フェスティバルの記者会見」が、7月16日に東京・山吹ファクトリーで開催される。