尾上菊之助のトップへ戻る
尾上菊五郎、孫たちに「負けちゃいられない」子供たちはお年玉の使い道明かす「初春歌舞伎公演」開幕
「令和6年初春歌舞伎公演」が、本日1月5日に東京・新国立劇場 中劇場で開幕。初日公演の終演後、同劇場で囲み取材が行われた。
歌舞伎座3月公演 昼の部で片岡仁左衛門が綱豊卿に、夜の部に通し狂言「伊勢音頭恋寝刃」
「三月大歌舞伎」が、3月2日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される。
ミュージカル・音楽劇とシネマ歌舞伎に“どっぷり”「夜来香ラプソディ」や「桜姫東文章」を一挙放送
舞台作品を一挙放送する番組「どっぷりステージDAYS~年末年始SP~」が、衛星劇場で明日12月31日と1月1日に放送される。
尾上菊五郎、「勢獅子門出初台」は“初春歌舞伎らしい演出”を入れ「ちょっとお遊び風にできたら」
「令和6年初春歌舞伎公演」の取材会が、昨日12月14日に東京・新国立劇場で行われた。
市川團十郎襲名披露・市川新之助初舞台の「二月御園座大歌舞伎」
市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台「二月御園座大歌舞伎」が2月1日から17日まで愛知・御園座で上演される。
尾上菊之助扮する梶原平三景時が満足げに刀を見つめる「初春歌舞伎公演」新ビジュアル
「令和6年初春歌舞伎公演」の新ビジュアルが公開された。
尾上菊五郎ら出演の「初春歌舞伎公演」来年は新国立劇場で開催
「令和6年初春歌舞伎公演」が、来年1月5日から27日まで東京・新国立劇場 中劇場で上演される。
「歌舞伎家話」第30回に尾上菊之助ほか「マハーバーラタ戦記」スタッフ&キャストが集結
11月17日と21日のそれぞれ20:00からStreaming+で配信される「歌舞伎家話」の第30回に、現在東京・歌舞伎座で上演中の「吉例顔見世大歌舞伎」昼の部「極付印度伝 マハーバーラタ戦記」のスタッフ、キャストが出演する。
歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」開幕、尾上菊之助「マハーバーラタ戦記」ほか華やかな演目並ぶ
歌舞伎座新開場十周年「吉例顔見世大歌舞伎」が、去る11月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
英語解説付きの歌舞伎映像配信に向け、坂東玉三郎「あまり考えないでまずは観ていただきたい」
歌舞伎オンデマンドが実施している、英語解説付きの歌舞伎公演映像配信のラインナップが追加となった。
歌舞伎座「マハーバーラタ戦記」に尾上菊五郎が出演、劇中では親子孫三代の共演シーンも
歌舞伎座新開場十周年「吉例顔見世大歌舞伎」昼の部「極付印度伝 マハーバーラタ戦記」に、尾上菊五郎が仏の分身・那羅延天役で出演することが明らかになった。
「マハーバーラタ戦記」出演の尾上菊之助・尾上丑之助、インド大使館を訪問
歌舞伎座新開場十周年「吉例顔見世大歌舞伎」昼の部「極付印度伝 マハーバーラタ戦記」の出演者である尾上菊之助と、その長男・尾上丑之助が、インド大使館にシビ・ジョージ駐日インド大使を表敬訪問した。
「マハーバーラタ戦記」尾上菊之助、再演の構想語る「婿選びはインド映画の舞踊を模した踊り合戦に」
歌舞伎座新開場十周年「吉例顔見世大歌舞伎」昼の部「極付印度伝 マハーバーラタ戦記」の取材会が、昨日10月17日に東京都内で行われた。
尾上菊之助、中村梅枝・中村米吉と“恋の火花”散らす!国立劇場「妹背山婦女庭訓」
令和5年10月歌舞伎公演「『妹背山婦女庭訓』<第二部>」の出演者である尾上菊之助、中村梅枝、中村米吉の取材会が、昨日9月22日に東京都内で行われた。
松本幸四郎が体調不良のため「秀山祭」を休演、代役は尾上菊之助・中村勘九郎
歌舞伎座新開場十周年「『秀山祭九月大歌舞伎』二世中村吉右衛門三回忌追善」に出演している松本幸四郎が、体調不良のため明日9月20日より休演する。
「秀山祭」松本白鸚、弟・中村吉右衛門の三回忌追善に「ふたりで遊んだ子供の頃をよく思い出します」
歌舞伎座新開場十周年「『秀山祭九月大歌舞伎』二世中村吉右衛門三回忌追善」が、去る9月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」で「マハーバーラタ戦記」、尾上菊之助が再び迦楼奈とシヴァ神に
歌舞伎座新開場十周年「吉例顔見世大歌舞伎」が、11月2日から25日まで東京・歌舞伎座で上演される。
尾上菊之助・尾上丑之助による躍動感あふれる「連獅子」特別ポスタービジュアル
歌舞伎座新開場十周年「『秀山祭九月大歌舞伎』二世中村吉右衛門三回忌追善」夜の部「連獅子」の特別ポスタービジュアルが公開された。
初代国立劇場「妹背山婦女庭訓」10月公演に尾上菊五郎・中村時蔵・中村歌六ら
令和5年10月歌舞伎公演「『妹背山婦女庭訓』<第二部>」が、10月4日から26日まで東京・国立劇場 大劇場で上演される。
歌舞伎オンデマンド、サービス開始3周年を記念し「配信感謝祭」を実施
歌舞伎オンデマンドがサービス開始3周年を記念し、「配信感謝祭」を本日8月1日から開催する。
衛星劇場で尾上松也・中村莟玉の「連獅子」、「絵本太功記 尼ヶ崎閑居の場」をTV初放送
衛星劇場で、今年1月に東京・浅草公会堂で上演された「新春浅草歌舞伎2023『連獅子』」 と、2021年4月に東京・歌舞伎座で上演された「絵本太功記 尼ヶ崎閑居の場」がテレビ初放送される。
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」原作ゲームの22周年記念し海外配信スタート
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」の海外配信が決定。本日7月19日8:00から19の国と地域で配信される。
片岡仁左衛門が約20年ぶりに大阪で俊寛勤める、「七月大歌舞伎」幕開け
「大阪松竹座開場100周年記念『七月大歌舞伎』関西・歌舞伎を愛する会 第三十一回」が、7月3日に大阪・大阪松竹座で開幕した。
中村吉右衛門の3回忌追善「秀山祭九月大歌舞伎」演目に「土蜘」「連獅子」ほか
歌舞伎座新開場十周年「『秀山祭九月大歌舞伎』二世 中村吉右衛門三回忌追善」が、9月2日から25日まで東京・歌舞伎座で上演される。
尾上菊之助「文七元結」に初役で挑む、「六月博多座大歌舞伎」スタート
「六月博多座大歌舞伎」が、昨日6月3日に福岡・博多座で開幕した。
4年ぶり博多“船乗り込み”で中村雀右衛門ら14人が到着!「ほんとうに嬉しくて、ありがたい」
昨日5月31日に福岡・博多座での「六月博多座大歌舞伎」に出演する14人の歌舞伎俳優による船乗り込みが行われた。
「六月博多座大歌舞伎」に尾上菊之助ら、4年ぶりに博多の初夏の風物詩“船乗り込み”開催
「六月博多座大歌舞伎」が、6月3日から19日まで福岡・博多座で上演される。
尾上眞秀、かれんな舞と勇ましい立廻りを披露「團菊祭五月大歌舞伎」開幕
「團菊祭五月大歌舞伎」が、昨日5月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
片岡仁左衛門が俊寛僧都に、大阪松竹座「七月大歌舞伎」演目・配役発表
「七月大歌舞伎」が、7月3日から25日まで大阪・大阪松竹座で開催される。
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」映像配信決定、4K5.1chサラウンド版も
「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」の映像配信が決定した。