青山真治のトップへ戻る
撮影後に監督が他界した「ロストベイベーロスト」、恩師・青山真治が応援コメント寄せる
青山真治や鈴木卓爾が、柘植勇人の長編映画「ロストベイベーロスト」へ応援コメントを寄せた。
青山真治、福岡芳穂、鈴木卓爾の大学授業で制作された長編映画がWeb公開中
青山真治、福岡芳穂、鈴木卓爾が演出を手がけた「カラフルな細いパイプ」が、YouTubeで公開されている。
最新フランス映画を紹介する映画批評月間が明日から、ジャン・ドゥーシェ追悼も
特集上映「第2回 映画批評月間 ~フランス映画の現在をめぐって~」が、明日3月6日から京都・出町座ほか大阪、東京、神奈川で順次開催される。
志尊淳が金魚に恋する、青山真治演出で荻原浩の「金魚姫」ドラマ化
志尊淳が主演を務め、青山真治が演出を担当するドラマ「金魚姫」が、NHK BSプレミアムで3月29日に放送される。
鈴木京香×山崎努共演の劇場未公開作「こおろぎ」が初ソフト化、監督は青山真治
「共喰い」で知られる青山真治が監督を務めた劇場未公開作「こおろぎ」が初ソフト化。DVDが2020年1月8日に発売される。
ペドロ・コスタ「ホース・マネー」がソフト化、日本未公開の短編も収録
ポルトガルの映画監督ペドロ・コスタが2014年に発表した「ホース・マネー」が初ソフト化。Blu-ray / DVDが明日5月31日に発売される。
中原昌也の過去作品を曽我部恵一、やくしまるえつこ、OMSBらリミックスした小説集発売
3月26日に刊行される中原昌也のトリビュート作品集「虐殺ソングブック remix」に曽我部恵一(サニーデイ・サービス)、やくしまるえつこ(相対性理論)、OMSB(SIMI LAB)が参加している。
「ジョン・カーペンター読本」発売!黒沢清や青山真治、三宅唱らが寄稿
黒沢清、青山真治、三宅唱らが寄稿した「ジョン・カーペンター読本」が10月19日に発売される。
青山真治特集で「エリ・エリ・レマ・サバクタニ」「FUGAKU」シリーズなど上映
「特集/青山真治」が10月27日から11月4日にかけて東京・渋谷ユーロスペース、ユーロライブにて行われる。
堀禎一の特集で「妄想少女オタク系」「魔法少女を忘れない」など12本上映
2017年7月に47歳で永眠した映画監督・堀禎一の特集が、9月22日から28日にかけて東京・シネマヴェーラ渋谷で行われる。
佐藤信介、青山真治、吉田大八がPFFラインナップ発表会に出席、多彩な企画を語る
第40回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)のラインナップ発表記者会見が本日8月8日に東京・国立映画アーカイブにて行われ、佐藤信介、青山真治、吉田大八が出席した。
撮影監督たむらまさきが79歳で死去、小川紳介や青山真治らの作品で活躍
撮影監督のたむらまさきが肺炎のため5月23日に79歳で死去していたことが、プロデューサーで映画監督の越川道夫への取材で明らかに。葬儀は近親者のみで執り行われた。
爆音映画祭が山口で開催、「AKIRA」「HOUSE」「クレマスター」など35mm上映
3月2日から4日にかけて山口・山口情報芸術センター(YCAM)にて「YCAM爆音映画祭2018 特別編:35ミリフィルム特集」が開催される。
朝まで菅田将暉漬け!「帝一の國」「溺れるナイフ」など出演作4本を上映
オールナイト上映「日本映画を面白くする男 菅田将暉、お前は誰だ!」が、12月16日に東京・新文芸坐で行われる。
アルノー・デプレシャンが青山真治とトーク、「ジミーとジョルジュ」上映で
アルノー・デプレシャンの来日を記念した上映イベントが、10月27日に東京のアンスティチュ・フランセ東京にて開催される。
たむらまさきの特集上映が出身地・青森で開催、青山真治のトークも
「特集・たむらまさきの眼<マナグ>」と題された上映企画が明日10月6日から9日、13日、14日に青森・青森県立美術館にて開催される。
青山真治と町田康らがトーク、音楽批評家・間章の軌跡たどる「AA」池袋で上映
ドキュメンタリー「AA」の上映と監督・青山真治によるトークイベントが、10月7日から9日にわたって、東京の池袋コミュニティ・カレッジにて開催される。
東京国際映画祭全ラインナップ発表、コンペに「最低。」「勝手にふるえてろ」
第30回東京国際映画祭のラインナップ発表会見が、本日9月26日に東京・六本木アカデミーヒルズで行われた。
菅田将暉に迫る雑誌が発売、1万字超のインタビューやヤン・イクチュンとの対談など
菅田将暉を特集した雑誌「キネマ旬報 featuring 菅田将暉」が、明日9月26日に発売される。
ユリイカで蓮實重彦特集、黒沢清、万田邦敏、青山真治の座談会や堀禎一の寄稿など収録
明日9月12日発売のユリイカ10月臨時増刊号にて、評論家・蓮實重彦の特集が展開されている。
青山真治と仙頭武則のプロデュース作「はるねこ」予告編に田中泯や川瀬陽太らの姿
青山真治と仙頭武則がプロデュースする「はるねこ」が、12月17日より東京・ユーロスペースにて公開される。
青山真治が安部公房「榎本武揚」を演出、登場人物20人超を8人で演じる
HOLEが、7月13日と14日に京都・アンダースローにて「榎本武揚」を上演する。
ペドロ・コスタと青山真治が対談、中上健次作品との相似性に触れる
「ホース・マネー」の公開を6月に控えるポルトガルの映画監督ペドロ・コスタと青山真治のトークイベントが、4月19日に東京・ユーロスペースにて開催された。
レア作集めたお蔵出し映画祭が広島で開催、三浦友和の未DVD化作品も
劇場未公開や未ソフト化の隠れた名作にスポットを当てる、お蔵出し映画祭2015が、明日11月6日から8日にかけて広島・尾道市と福山市にて開催される。
オリヴィエ・アサイヤス来日、青山真治との対談で映画作りの裏側を惜しみなく披露
本日6月28日、「アクトレス~女たちの舞台~」の公開を前に来日を果たしたオリヴィエ・アサイヤスと青山真治の対談「~日仏映画作家『現代映画を語る』~」が、東京・映画美学校にて開催された。
蘭華デビューシングルに吉本ばなな原作映画の主題歌も
蘭華が7月22日にシングル「ねがいうた / はじまり色」でメジャーデビューする。
「ドキッとする懐かしさ」青山真治が新鋭歌姫に惚れ込みMVプロデュース
青山真治監督が、シンガーソングライター蘭華の新曲「ねがいうた」のミュージックビデオの監修およびプロデュースを担当した。
“文化の街”下北沢が舞台の8作品を、下北沢の映画館で観よう
東京・下北沢唯一の映画館であるトリウッドにて、下北沢にゆかりのある作品を集めた特集上映が5月2日から29日まで行われる。
甲斐バンド×5人の映画監督による「破れたハートを売り物に」アンコール上映
5月10日に東京・シネマート新宿にて「破れたハートを売り物に」のアンコール上映とトークショーが行われる。
文學界で映画特集、松尾スズキが語る女優論、藤竜也が語る“大監督”も
本日4月7日発売の文學界5月号にて、総力特集「映画の狂宴」が展開されている。