鶴谷香央理のトップへ戻る
なにわ男子の高橋恭平が映画「メタモルフォーゼの縁側」出演、主人公の母役はT字路s伊東妙子
高橋恭平(なにわ男子)が6月公開の映画「メタモルフォーゼの縁側」に出演することが決定した。
「ひらめき☆マンガ教室」第5期生募集中、新たなゲスト講師に鶴谷香央理
評論家・マンガ原作者のさやわかが主任講師を務めるマンガ家育成スクール「ゲンロン ひらめき☆マンガ教室」の公式サイトで、第5期の受講生を募集している。応募締切は3月1日。
「メタモルフォーゼの縁側」などコミックNewtype作品を1万ページ無料公開
KADOKAWAのWebマンガサイト・コミックNewtypeでは、本日1月1日から10日まで新春記念企画を実施。連載作家陣の描き下ろし年賀イラストなどが公開された。
映画「メタモルフォーゼの縁側」来年初夏公開!うらら役を芦田愛菜、雪役は宮本信子
鶴谷香央理原作による実写映画「メタモルフォーゼの縁側」が2022年初夏に公開決定。佐山うらら役を芦田愛菜、市野井雪役を宮本信子が演じる。
実写映画「メタモルフォーゼの縁側」芦田愛菜と宮本信子がBLマンガ語らう親友同士に
実写映画「メタモルフォーゼの縁側」で芦田愛菜と宮本信子がメインキャストを務めることが明らかに。2011年公開作「阪急電車 片道15分の奇跡」に孫と祖母の役で出演していた2人が10年ぶり、2度目の共演を果たした。
山本美希・鶴谷香央理らも参加、マンガと文学の「ランバーロール04」が発売
マンガと文学のリトルプレス「ランバーロール04」が、本日9月24日にタバブックスより発売された。
鶴谷香央理と浜谷みおが参加、「孤狼の血 LEVEL2」コラボ第4弾のイラスト公開
現在公開中の映画「孤狼の血 LEVEL2」とマンガ家によるコラボ企画第4弾として、鶴谷香央理と浜谷みおのイラストが公開された。
「ぼっち死の館」齋藤なずな×「メタモルフォーゼの縁側」鶴谷香央理の36歳差対談
「ぼっち死の館」の齋藤なずなと、「メタモルフォーゼの縁側」の鶴谷香央理による対談が、本日8月12日発売のビッグコミックオリジナル増刊9月号(小学館)に掲載されている。
「2gether」コミカライズ紙版発売、奥嶋ひろまさと鶴谷香央理による“BL対談”配信
ジッティレイン原作による奥嶋ひろまさ「2gether」1巻の紙版が、本日7月27日に発売された。
俳句同人誌「傍点」創刊号、ウラモトユウコ、オカヤイヅミ、鶴谷香央理が参加
マンガ家、作家などが多数在籍する俳句同人・傍点の同人誌「傍点」創刊号が発売された。同誌にはウラモトユウコ、オカヤイヅミ、鶴谷香央理の描き下ろし作品が収録されている。
鈴木健也、高津マコト、鶴谷香央理、ばったんら7作家のグループ展「moinmoin2」
鈴木健也、高津マコト、鶴谷香央理、ばったん、フナヤマヤスアキ、まつだこうた、三輪まことによるグループ展「moinmoin2」が6月19日から7月4日にかけて東京・ビリケンギャラリーで開催される。
コミックNewtypeが51作品計1万2559ページを無料公開、GW限定で
KADOKAWAのWebマンガサイト・コミックNewtypeにて、本日4月29日から5月5日まで作品の無料公開枠を拡大するキャンペーンが行われている。
オカヤイヅミ×加藤千恵×鶴谷香央理が語らう、今を生きるアラフォー世代の不安や喜び
「白木蓮はきれいに散らない」「いいとしを」の2冊が発売されたばかりのオカヤイヅミと、歌人・小説家の加藤千恵、「メタモルフォーゼの縁側」の鶴谷香央理によるオンライントークイベントが、4月24日14時から16時にかけて行われる。
総勢29名の作家が参加、うぶ恋BLアンソロジー「僕らが恋する5秒前」
BLアンソロジー「僕らが恋する5秒前~うぶ恋BLアンソロジー~」が、3月20日頃より発売される。
マンガ大賞2021、大賞は山田鐘人・アベツカサ「葬送のフリーレン」
マンガ大賞2021の大賞が、山田鐘人原作によるアベツカサ「葬送のフリーレン」に決定。本日3月16日に東京・ニッポン放送イマジンスタジオにて結果発表と授賞式が行われた。
マンガ大賞2021、ノミネート10作品が決定
マンガ大賞2021のノミネート作品が発表された。
【1月9日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日1月9日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「メタモルフォーゼの縁側」実写映画化、最終5巻と鶴谷香央理作品集が同時発売
鶴谷香央理「メタモルフォーゼの縁側」の実写映画化が決定した。また1月9日には単行本最終5巻が発売される。
「メタモルフォーゼの縁側」実写映画化、女子高生と老婦人のBL通じた友情描く
鶴谷香央理によるマンガ「メタモルフォーゼの縁側」の実写映画化が発表された。
年末年始はコミックNewtypeでマンガ漬け、39作品計1万2265ページ無料公開
KADOKAWAのWebマンガサイト・コミックNewtypeが、本日12月29日から2021年1月4日正午にかけて作品の無料公開枠を大幅拡大するキャンペーンを開催している。
メ芸&マンガバルセロナの特設サイト公開、「メタモルフォーゼの縁側」特集など
文化庁メディア芸術海外展開事業とスペインのマンガフェスティバル「マンガバルセロナ 2020」の連携特設サイト・Manga, diversidad e inclusion(マンガ、ダイバーシティー・アンド・インクルージョン)が本日10月29日にオープン。メディア芸術祭マンガ部門の受賞作と審査委員会推薦作品の中から計6作品が取り上げられている。
マンガ家からの応援メッセージ
続け、コミティア!
コミティアの歴史
存続が危ぶまれる今、問い直される「コミティアとは何か」
GWのお供に!赤塚不二夫作品や「浦安鉄筋家族」シリーズなど
自宅で過ごす時間が増えた人のために、今無料で読めるマンガからピックアップして紹介。かつて胸震わせた作品の振り返りに、まだ見ぬ作品との出会いに役立ててみては?
pixivコミック、332作品の6342エピソード分をGWに合わせて無料開放
pixivコミックによる「pixivコミックGW全話開放キャンペーン」が、本日4月24日から5月7日にかけて開催される。
【3月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
ダ・ヴィンチ「チョコレートと本」特集に「のだめ」千秋先輩の描き下ろしイラスト
本日2月6日発売のダ・ヴィンチ3月号(KADOKAWA)では、特集「チョコレートと本」を展開。同特集の扉ページには、二ノ宮知子が「のだめカンタービレ」の千秋の描き下ろしイラストを寄せている。
このマンガがすごい!今年の1位は「SPY×FAMILY」と「さよならミニスカート」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2020」が、本日12月11日に発売。オトコ編の1位には遠藤達哉「SPY×FAMILY」、オンナ編1位には牧野あおい「さよならミニスカート」が輝いた。
「夢中さ、きみに。」がブロスのマンガ大賞を受賞、和山やまのインタビュー掲載
和山やま「夢中さ、きみに。」が、TV Bros.(東京ニュース通信社)のマンガ賞「輝け! ブロスコミックアワード2019」にて大賞を受賞した。本日11月22日に発売された、2020年1月号にて発表されている。
板前と庭師の関係を描く「てだれもんら」鶴谷香央理も賛辞「息絶えました」
中野シズカの単行本「てだれもんら」1巻が、本日9月12日に発売された。