三宅唱のトップへ戻る
「夜明けのすべて」見放題配信がNetflixでスタート、劇場パンフの販売も決定
松村北斗(SixTONES)と上白石萌音がダブル主演した「夜明けのすべて」の独占見放題配信が8月9日にNetflixでスタート。またレンタル配信、デジタルセル配信が7月24日より始まる。
濱口竜介の映画論をまとめた書籍発売 レクチャーを活字化&書き下ろし原稿も掲載
濱口竜介が著した「他(た)なる映画と 1」「他なる映画と 2」が7月3日に発売される。
坂本美雨のガザ人道支援オークションに加藤登紀子、小泉今日子、小室哲哉、森山直太朗ら参加
坂本美雨がパレスチナ・ガザ人道支援の義援金を集めるためのオークション企画「Watermelon Seeds Fundraiser」を開催する。
「夜明けのすべて」ソフトが7月発売、ブックレットに栗田科学の“事務所見取り図”
松村北斗と上白石萌音がダブル主演し、三宅唱が監督を務めた「夜明けのすべて」のBlu-ray / DVDが7月24日に発売される。
佐藤真の特集上映が全国で開催決定、濱口竜介・深田晃司・三宅唱の推薦コメント到着
「阿賀に生きる」で知られるドキュメンタリー作家・佐藤真の特集上映「暮らしの思想 佐藤真 RETROSPECTIVE」が、5月24日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国で順次開催。映画監督の濱口竜介、深田晃司、三宅唱による推薦コメントが到着した。
「夜明けのすべて」松村北斗、ベルリン国際映画祭の観客に感嘆「観方がすごくプロ」
第74回ベルリン国際映画祭のフォーラム部門に招待された「夜明けのすべて」のインターナショナルプレミア上映が行われ、ダブル主演を務めた松村北斗と上白石萌音、そして監督の三宅唱が舞台挨拶、Q&A、囲み取材に参加した。
松村北斗と上白石萌音がくつろぐ「夜明けのすべて」メイキング写真
映画「夜明けのすべて」よりメイキング写真が到着した。
松村北斗と上白石萌音は本気な人、「夜明けのすべて」監督・三宅唱から手紙サプライズ
映画「夜明けのすべて」の公開記念舞台挨拶が本日2月10日、東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの松村北斗、上白石萌音、りょう、光石研、監督の三宅唱が登壇した。
松村北斗と上白石萌音がブランコ、「夜明けのすべて」8mmフィルムのメイキング映像
松村北斗と上白石萌音がダブル主演を務めた映画「夜明けのすべて」のメイキング映像とメイキング写真が到着した。
濱口竜介、新海誠、玉田真也ら「夜明けのすべて」にコメント 本編彩る特別映像が解禁
映画「夜明けのすべて」を鑑賞した著名人によるコメントが到着した。
「ケイコ 目を澄ませて」ヨコハマ映画祭で4冠、岸井ゆきの&三宅唱が受賞を喜ぶ人物とは
第45回ヨコハマ映画祭の表彰式が本日2月4日、神奈川・関内ホールで開催。「ケイコ 目を澄ませて」が作品賞、撮影賞、主演女優賞、審査員特別賞の4冠を獲得した。
「ポップコーンはキャラメルで」松村北斗、上白石萌音らがのびのびフリートーク
映画「夜明けのすべて」の同僚参加限定試写イベントが本日2月1日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で開催され、キャストの松村北斗(SixTONES)、上白石萌音、監督の三宅唱が登壇した。
SixTONES松村北斗が自慢げに語る“理想の職場”とは
映画「夜明けのすべて」の同僚参加限定試写イベントが本日2月1日に東京都内で行われ、主演の松村北斗(SixTONES)と上白石萌音、監督の三宅唱が出席した。
三宅唱、松村北斗と上白石萌音の自然な演技に賛辞贈る「2人の役作りによるもの」
映画「夜明けのすべて」のティーチイン付き試写会が本日1月29日に東京・神楽座で行われ、監督の三宅唱が登壇した(※この記事には一部ネタバレを含みます)。
松村北斗と上白石萌音の散髪シーン収めた「夜明けのすべて」メイキング&本編映像解禁
松村北斗と上白石萌音がダブル主演を務めた映画「夜明けのすべて」より、メイキングと本編映像が解禁。入場者特典として、オリジナルフィルム風フォトシートが準備されることも発表された。
松村北斗と上白石萌音がananでシックな空気感、竹内涼真・高橋文哉・板垣李光人も登場
松村北斗と上白石萌音が、1月31日に発売されるanan 2383号の表紙を飾ることがわかった。
リム・カーワイ監督作「すべて、至るところにある」に三宅唱らコメント
リム・カーワイの監督作「すべて、至るところにある」を鑑賞した著名人によるコメントが到着した。
松村北斗×上白石萌音「夜明けのすべて」第74回ベルリン国際映画祭に正式出品
松村北斗と上白石萌音がダブル主演を務めた映画「夜明けのすべて」が、第74回ベルリン国際映画祭のフォーラム部門に正式出品されることが決定した。同映画祭は、現地時間2月15日から25日までドイツ・ベルリンで開催される。
侯孝賢が新世紀を生きる女性描いた「ミレニアム・マンボ」4Kレストア版が2月公開
「悲情城市」のホウ・シャオシェン(侯孝賢)が2001年に発表した台湾・フランス合作映画「ミレニアム・マンボ」の4Kレストア版が、2月16日より東京・新宿武蔵野館、シモキタ - エキマエ - シネマ「K2」ほか全国で順次公開される。
「夜明けのすべて」松村北斗と上白石萌音、共演を重ねて感じた互いの魅力は
「夜明けのすべて」のプレミアナイトが本日1月11日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの松村北斗、上白石萌音、光石研、監督を務めた三宅唱が登壇した。
SixTONES松村北斗と上白石萌音が会社員になったら
映画「夜明けのすべて」のプレミアナイトイベントが本日1月11日に東京都内で開催され、キャストの松村北斗(SixTONES) 、上白石萌音、光石研、監督の三宅唱が登壇した。
松村北斗&上白石萌音から新年のご挨拶、「夜明けのすべて」キャラクター映像も到着
映画「夜明けのすべて」でダブル主演を務めた松村北斗と上白石萌音より、新年の挨拶のメッセージ動画が到着。あわせて2人の新規ナレーションを収録したキャラクター動画2本も解禁された。
「ファースト・カウ」三宅唱がケリー・ライカートにインタビュー、影響を受けた監督は
映画「ファースト・カウ」の公開を12月22日に控えるケリー・ライカートに、「ケイコ 目を澄ませて」で知られる映画監督の三宅唱がインタビュー。リモートで行われた対談の模様がYouTubeにて公開された。
「夜明けのすべて」新場面写真、松村北斗と上白石萌音が“同志”のような関係に
松村北斗と上白石萌音がダブル主演を務めた映画「夜明けのすべて」の新場面写真が解禁。あわせて全国の書店員からコメントが到着した。
牛のイーヴィーに焦点を当てた「ファースト・カウ」本編映像、三宅唱らのコメントも
ケリー・ライカートが監督した映画「ファースト・カウ」より、物語の鍵を握る牛にフォーカスした本編映像が解禁。本作を鑑賞した三宅唱ら著名人からの応援コメントも到着した。
ビクトル・エリセ新作「瞳をとじて」を濱口竜介、岩井俊二、細田守ら称賛
「ミツバチのささやき」のビクトル・エリセによる新作映画「瞳をとじて」の予告編がYouTubeで解禁。本作を鑑賞した濱口竜介、岩井俊二、細田守らのコメントも到着した。
名古屋シネマテーク跡地に新映画館、来年2月の開館を目標 クラウドファンディングも始動
2023年7月28日に閉館した愛知・名古屋シネマテークの跡地に、新しい映画館「ナゴヤキネマ・ノイ」が設立。2月頃の開館を目指して準備が進められている。
松村北斗×上白石萌音「夜明けのすべて」がいつでも1100円、auスマパス会員特典
松村北斗(SixTONES)と上白石萌音が主演を務めた映画「夜明けのすべて」がauスマートパスプレミアム会員限定の特典を実施。一般・大学生は土日平日いつでも1100円で鑑賞できる。
青山真治特集上映に菅田将暉、多部未華子、宮崎あおい、黒沢清らコメント寄稿
北九州国際映画祭で行われる青山真治の特集上映「帰れ北九州へ──青山真治の魂と軌跡 SHINJI AOYAMA RETROSPECTIVE 2023」の開催に際し、青山と親交のあった俳優・映画監督・評論家からコメントが到着した。
松村北斗と上白石萌音の寄り添い合う姿を捉えた「夜明けのすべて」予告編
松村北斗(SixTONES)と上白石萌音のダブル主演映画「夜明けのすべて」の予告編がYouTubeで公開された。