三宅唱のトップへ戻る
SixTONES松村北斗&上白石萌音がお互い助け合う「夜明けのすべて」予告映像公開
松村北斗(SixTONES)と上白石萌音がダブル主演を務める映画「夜明けのすべて」の予告映像がYouTubeで公開された。
「神の道化師、フランチェスコ」デジタルリマスター版の予告解禁、三宅唱らのコメントも
ロベルト・ロッセリーニが1950年に発表した「神の道化師、フランチェスコ」のデジタルリマスター版が、12月22日より東京・新宿シネマカリテほか全国で順次公開される。このたび、予告編と各界著名人のコメントが到着した。
青山真治特集が小倉昭和館のこけら落としに、蓮實重彦「北九州でこそ見られねばなるまい」
北九州国際映画祭で行われる青山真治の特集上映のタイトルが「帰れ北九州へ──青山真治の魂と軌跡 SHINJI AOYAMA RETROSPECTIVE 2023」に決定。2022年8月に火災で消失し、今年の12月に再始動する福岡・小倉昭和館のこけら落としとして開催される。
松村北斗の髪を切る上白石萌音の姿も、三宅唱監督作「夜明けのすべて」新写真
松村北斗(SixTONES)と上白石萌音がダブル主演を務める映画「夜明けのすべて」より、新場面写真が到着した。
松村北斗と上白石萌音が恋人でも友達でもない特別な関係に「夜明けのすべて」特報公開
松村北斗(SixTONES)と上白石萌音がダブル主演を務める映画「夜明けのすべて」の公開日が2024年2月9日であることが明らかに。光石研、りょう、渋川清彦、芋生悠、藤間爽子が出演することも発表となり、特報映像とポスタービジュアルが公開された。
上白石萌音がSixTONES松村北斗を散髪、W主演映画「夜明けのすべて」特報公開
松村北斗(SixTONES)と上白石萌音がダブル主演を務める映画「夜明けのすべて」の特報映像がYouTubeで公開された。
杉咲花がnever young beach「帰ろう」MVに出演、監督は三宅唱
三宅唱が監督を務める、never young beachの楽曲「帰ろう」のミュージックビデオに杉咲花が出演。8月31日21時にYouTubeでプレミア公開される。
never young beachの「帰ろう」MVに杉咲花、監督は三宅唱
never young beachの楽曲「帰ろう」のミュージックビデオが明日8月31日21:00にYouTubeでプレミア公開される。
三宅唱特集が早稲田松竹で開催、「ケイコ」「きみの鳥はうたえる」「ワイルドツアー」など
三宅唱の特集上映が、6月10日から16日にかけて東京・早稲田松竹で行われる。
“A24とアメリカ映画の現在”を特集するユリイカ、三宅唱や金子由里奈の寄稿掲載
“A24とアメリカ映画の現在”を特集するユリイカ2023年6月号が、5月29日に発売される。
「メタモルフォーゼの縁側」批評家大賞の作品賞に、宮本信子が監督と喜び分かち合う
第32回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月16日に東京・東京国際フォーラムにて開催。作品賞に輝いた「メタモルフォーゼの縁側」で監督を務めた狩山俊輔、「ケイコ 目を澄ませて」で監督賞を受賞した三宅唱らが登壇した。
ジョン・カサヴェテス特集に濱口竜介、三宅唱、石橋英子がコメント寄せる 予告も到着
ジョン・カサヴェテス監督作の特集上映「ジョン・カサヴェテス レトロスペクティヴ リプリーズ」の予告編が解禁。映画監督の濱口竜介、三宅唱、音楽家の石橋英子からコメントが到着した。
三宅唱や岨手由貴子が「aftersun」鑑賞、杉咲花は「私も記憶の海を泳ぎたい」
「aftersun/アフターサン」を鑑賞した著名人のコメントが到着。監督と脚本を担当したシャーロット・ウェルズのメッセージ動画もYouTubeで公開された。
岸井ゆきの主演「ケイコ 目を澄ませて」Prime Videoで見放題独占配信
岸井ゆきのが主演、三宅唱が監督を務めた「ケイコ 目を澄ませて」がPrime Videoで5月19日より配信される。
横浜・上飯田町で生まれたタウンムービー公開、トークゲストに諏訪敦彦や三宅唱
神奈川・横浜市泉区上飯田町を舞台とする映画「上飯田の話」が、4月15日から28日に東京・ポレポレ東中野で上映される。
第32回日本映画批評家大賞の結果発表、作品賞は「メタモルフォーゼの縁側」
第32回日本映画批評家大賞の受賞結果が発表された。
本人と105人が語りつづる書籍「青山真治クロニクルズ」発売、菅田将暉は「人生を変えられた」
映画監督・青山真治の年代記「青山真治クロニクルズ」が4月3日に発売。責任編集は映画・音楽評論家の樋口泰人が担当し、青山の知人・友人・スタッフら105名が参加した。
札幌文化芸術劇場の2023年度ラインナップ公開、hitaruバレエプロジェクト第1回公演ほか
北海道・札幌文化芸術劇場の2023年度ラインナップが公開された。
OMSBのルーツをたどる
初めて作ったビートはケータイの着メロ、メインストリームもアングラも愛するMC / トラックメイカーの半生
毎日映画コン日本映画大賞は「ケイコ 目を澄ませて」岸井ゆきの、三宅唱らがそろって登壇
第77回毎日映画コンクールの表彰式が本日2月14日に東京・めぐろパーシモンホールで開催され、各賞の受賞者が登壇した。
SixTONES松村北斗と上白石萌音、映画「夜明けのすべて」でW主演
松村北斗(SixTONES)と上白石萌音が2024年2月公開の映画「夜明けのすべて」で主演を務める。
松村北斗と上白石萌音が瀬尾まいこ原作「夜明けのすべて」でW主演、監督は三宅唱
松村北斗(SixTONES)と上白石萌音のダブル主演作「夜明けのすべて」が、2024年2月に公開される。
杉咲花は最近の休日何してた?「撮休」試写会に松居大悟、今泉力哉、三宅唱と登壇
WOWOWの連続ドラマW-30「杉咲花の撮休」の完成披露試写会が本日2月9日に東京・スペースFS汐留で行われ、主演を務めた杉咲花、監督の松居大悟、今泉力哉、三宅唱が登壇した。
第1位は「LOVE LIFE」、活弁シネマ倶楽部が日本映画ベスト10を発表
配信番組「活弁シネマ倶楽部」が独自のコンセプトで選んだ「日本映画ベスト10」をYouTubeで発表した。
「ケイコ 目を澄ませて」キネ旬ベスト・テン4冠に輝く、岸井ゆきのが感慨
2022年 第96回キネマ旬報ベスト・テンの表彰式が、本日2月1日に東京・Bunkamura オーチャードホールで開催された。
高良健吾が中島貞夫の“指定席”持参「僕の生活の一部」、「多十郎殉愛記」を回想
「遊撃 / 映画監督 中島貞夫」のトークイベントが本日1月29日に東京・テアトル新宿で行われ、監督を務めた松原龍弥と、ゲストとして俳優の高良健吾、映画監督の三宅唱が登壇した。
映画芸術が2022年ベスト&ワースト10発表、ベスト1は「ケイコ 目を澄ませて」
季刊誌・映画芸術が「2022年日本映画ベストテン&ワーストテン」を発表。ベストテン1位には三宅唱が監督、岸井ゆきのが主演を務めた「ケイコ 目を澄ませて」が選出された。
「ケイコ 目を澄ませて」毎日映画コンクールで日本映画大賞、女優主演賞など最多5冠
第77回毎日映画コンクールの受賞結果が発表された。
初の京都開催「SHINPA」第15弾に三宅唱が参加、行定勲らの監督作も上映
上映イベント「SHINPA vol. 15」が、1月28日と29日に京都・京都みなみ会館で開催される。
WOWOWドラマ「杉咲花の撮休」各話を紹介するプロモーション映像が到着
杉咲花主演のオムニバスドラマ「杉咲花の撮休」より、プロモーション映像がYouTubeで公開された。