10月11日、12日にさいたま・さいたまスーパーアリーナにて、日本コカ・コーラ主催のライブイベント「Coca-Cola X Fes 2025」が開催され、
&TEAMは「キンキンに冷えた“アレ”が飲みたい」
「Coca-Cola X Fes」は「あなたとつくるフェス」をテーマに掲げた音楽イベント。タイトルの「X」には「来場者とアーティスト、そしてフェスで楽しめる多彩な体験が交じりあい、新たな特別な瞬間が生まれる」という思いが込められている。会場ではアーティストたちのライブのほか、さまざまな体験コンテンツを提供。BUMP OF CHICKENなどのグッズも手がけるグラフィックアーティストのVERDYがアートディレクターを務め、会場内外にはVERDYのオリジナルキャラクター「Vick」とコカ・コーラのコラボスタチューをはじめとする装飾が、イベントキーワードの「夢中全開。」をポップな世界観で後押しした。
オープニングアクトの
ano「ちゅ、多様性。」でライブスタート、力強いメッセージ放つ
「anoでーす! 楽しんでいこう! よろしゅう!」とゆるい挨拶でオーディエンスを歓迎したanoは、ヒット曲「ちゅ、多様性。」で瞬く間に会場を熱気に包み込む。指揮者のような振り付けに合わせて観客が青いペンライトを振る「スマイルあげない」、アンニュイな歌声とシャウトの両方を楽しめる「Bubble Me Face」など、次々に楽曲を披露したano。MCでは自身が出演した「コカ・コーラ」のCMの一節を再現したり、テレビ番組で&TEAMのKと共演した際のエピソードを明かしたりと、巧みなトークで観客を沸かせた。ギターを掻き鳴らしながら「普変」「KILL LOVE」を熱唱し、楽曲に込めたセンセーショナルなメッセージをさいたまスーパーアリーナに響かせたano。さらに「骨バキ☆ゆうぐれダイアリー」では力強いデスボイスで観客を圧倒し、最後は「絶絶絶絶対聖域」でステージを締めくくった。
XGのライブにALPHAZ熱狂、「コカ・コーラ」エピソード続々
会場にはXGのグッズを身に付けたALPHAZ(XGファンの呼称)が多く見られた。カミーロがラテンのビートに乗せて甘い歌声を届けたあと、いよいよALPHAZお待ちかねのXGが登場。「コカ・コーラ」を彷彿とさせる真っ赤な衣装に身を包んだXGは、日本のライブでは初披露となった最新曲「GALA」でパフォーマンスを開始した。その後、7人は妖艶なダンスと細部まで息ぴったりのフォーメーションダンスが美しい「TGIF」や「SOMETHING AIN'T RIGHT」といったナンバーを披露。MCでは「私たちはライブの後に『コカ・コーラ』を飲むご褒美タイムがあります!」「JURINさんは練習生時代から毎日『コカ・コーラ』を飲んでいました!」など、XGの「コカ・コーラ」エピソードを明かし、「今日は『コカ・コーラ』をたくさん飲んで、汗をかいて盛り上がりましょう!」とオーディエンスに呼びかけた。
緑色のレーザーと炎の特効演出が印象的な「UNDEFEATED」のダンスブレイクパートではその巧みなダンススキルで観客を圧倒。「コカ!」「コーラ!」というコール&レスポンスでも盛り上がった。終盤、XGは「コカ・コーラ」のCMソングにも採用された「MILLION PLACES」を熱唱。ラストの「SHOOTING STAR」では、イントロからひと際大きな歓声が上がり、熱狂冷めやらぬ会場を颯爽とあとにした。
Creepy Nuts「XG終わったのに残ってくれてありがとう」
1日目のトリ・Creepy Nutsはオーディエンスの手拍子で会場が揺れる中、「まだ元気残ってるか埼玉ー!」と叫び、「ビリケン」でライブをスタート。夜をモチーフに描いた「よふかしのうた」「堕天」では、「夜ふかしして盛り上がれるヤツ、手上げてみろ!」と観客を煽り、「出向いたさいたまスーパーアリーナ!」という歌詞のアレンジに会場が大いに沸いた。R-指定は「XG終わったのに残ってくれてありがとう」と軽妙なトークでALPHAZを味方につけ、欲望をテーマにした楽曲「ちゅだい」など今年発売のアルバム「LEGION」の収録曲を続々投下。DJ松永は高難易度のDJルーティンを披露し、その手元がスクリーンに映し出されると、会場には大歓声が湧き上がった。その勢いのままCreepy Nutsは大ヒット曲「Bling-Bang-Bang-Born」をドロップ。客席は待ってましたと言わんばかりの盛り上がりで会場には「Bling Bling!」というかけ声がこだました。
「今日とんでもなく盛り上がった。けどな、明日もあんねん。まだ『X Fes』は折り返し地点やねん。まだ“のびしろ”があるってことです」とラストナンバーのヒントを出したR-指定は「のびしろ」を熱唱。会場全体で「のびしろしかないわ!」とシンガロングし、ライブは大団円を迎えた。
関連人物
NOTHING @nothingblue_1
@natalie_mu Yeah