INI木村柾哉&渡邉美穂、映画「あたしの!」でW主演

10

1749

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 454 1271
  • 24 シェア

2024年秋に公開される映画「あたしの!」で木村柾哉INI)と渡邉美穂が主演を務める。

「あたしの!」告知ビジュアル (c)幸田もも子/集英社・映画「あたしの!」製作委員会

「あたしの!」告知ビジュアル (c)幸田もも子/集英社・映画「あたしの!」製作委員会

大きなサイズで見る(全2件)

「あたしの!」は、幸田もも子による同名マンガを原作とする映画。素直過ぎる性格で嘘がつけない関川あこ子と、その親友の谷口充希、留年により2人と同じ学年になる年上の先輩・御共直己の恋の物語が描かれる。あこ子は渡邉、直己は木村が演じ、監督はマカロニえんぴつ「なんでもないよ、」のディレクターなどで知られる横堀光範が務める。

なお木村も渡邉も映画に出演するのは今回が初。2人が共演するのも初となる。YouTubeでは木村と渡邉のコメント動画が公開された。

映画「あたしの!」渡邉美穂、木村柾哉(INI)コメント映像

渡邉美穂 コメント

「あたしの!」の出演のオファーをいただき、初めての映画で初主演という大きなチャレンジにとても緊張しプレッシャーも感じていました。
けれど、キャスト・監督・スタッフの皆様が「みんなで頑張っていこう」と現場をとても明るくしていただき、背負い込みすぎず、でも一生懸命に撮影に臨むことができました。
映画「あたしの!」は恋をとるか、友情をとるか、悩ましくてもどかしいお話ではありますが、笑いあり、涙あり、キュンキュンあり!の本当に盛りだくさんな内容になっていると思います。
私の演じる、あこ子は猪突猛進で素直でパワフルな女の子で、周りの人を巻き込んでドタバタしますが、あこ子やみんなが成長する姿も見届けていただけたらと思います。ぜひお楽しみにしてください!

木村柾哉 コメント

最初お話を頂いたときは、初めての映画への挑戦でもあるので、嬉しいと同時に不安も大きかったです。
ですが、監督が通常の本読みに加え、リモートでも本読みをしてくださり、撮影では人見知りの僕をキャストやスタッフの皆さんが盛り上げてくださって、クランクアップの時には、不安もなくなり、達成感で感極まってしまいました。
友情、恋だけではなく、他にもすごく色々なことが詰まっている映画です。
喜んでいただけるようなシーンもたくさんあり、見終わった後は絶対に好きになってもらえる映画になっていると思います。
わくわくしながら公開をお待ちいただけたらと思います。映画館で観てくださった方の心を動かせたら嬉しいです。

横堀光範 コメント

SNSやインターネットでコミュニケーションを取ることが多くなった今の時代で、
ここまでど直球で素直に気持ちを伝える事の出来るあこ子という主人公が羨ましくも、懐かしく思えます。
この映画は「恋愛」と「友情」の間で悩むあこ子が、持ち前の強さで壁に立ち向かい、少し大人に成長するお話しです。
あこ子と一緒に、甘酸っぱくて、笑えて、少し泣ける、「青春」をど直球に体験できるような映画になったと思います。
人を好きになって、ぶつかって、分かり合えたその先にある「成長」と「喜び」を、
あこ子を通してみなさまの心に響く映画になることを願っています。
僕にとって初めての映画監督作品です。
今までの少女漫画原作映画とは一味違う映画にしたい、そんな思いを最高にフレッシュな役者陣、スタッフ陣と共にできたことをとても嬉しく思っています。
早く皆様にこの映画が届くのを楽しみにしています。

幸田もも子 コメント

とにかく何事にもど直球のあこ子、はたからみたらかなりヤベェやつになりかねないのに
美穂ちゃんの演じるあこ子は清々しく誰もが応援したくなっちゃうようなあこ子でした。
恋に必死なあこ子に、時には笑い、終盤では涙止まりませんでした。
あこ子と充希がバッチバチに取り合う直己くんは画面直視できないくらいパーフェクトなかっこよさでとっても素敵でした!
原作を読んでくれた方も、読んでない方も間違いなく楽しめる映画だと思います!
私も幼なじみ誘っていっぱい観に行きたいと思います♡

この記事の画像・動画(全2件)

読者の反応

hiro @hiro

べみほ、いきなり主演か
https://t.co/D16XKbvkXM

コメントを読む(10件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 木村柾哉 / 渡邉美穂 / INI / 幸田もも子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。