メガネブラザース結成10年目にして初のアルバムリリース、アジカン後藤らがコメント

3

74

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 16 57
  • 1 シェア

メガネブラザースが、5月13日に1stアルバム「いいCD」をリリースする。

メガネブラザース

メガネブラザース

大きなサイズで見る(全3件)

メガネブラザース「いいCD」

メガネブラザース「いいCD」[拡大]

いいCD

メガネブラザース「いいCD」
Amazon.co.jp

メガネブラザースはシンガーソングライター兼ギタリストである高木大丈夫(Vo, G, Mandolin, Cho)とさとうひろゆき(Vo, G, Cho)、ジャズベーシストである遠藤定(B, Contrabass, Cho)、あいみょんやコブクロのサポートミュージシャンとして活動する伊吹文裕(Dr, Percussion, Marimba,Syn)からなる4人組バンド。2011年に結成した彼らにとって、今作が10年目にして初のアルバムリリースとなる。全国発売に先駆け、オフィシャルサイトでは5月12日まで先行販売を実施中。

各音楽配信サイトおよびストリーミングサービスではアルバム収録曲である「適度な運動」「いい曲」が配信されている。YouTubeでは「適度な運動」のミュージックビデオを公開中。またオフィシャルサイトには後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、ものんくるなどのコメントが掲載されている。

この記事の画像・動画(全3件)

後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION) コメント

手の込んだユーモアと優しさ。そして音楽への愛や情熱。
メガネはきっと照れ隠し。キラキラした目で鳴らすロックンロール、そしてブルース。
ニヤニヤしながら、あたたかい気持ちになりました!

角田隆太(ものんくる) コメント

脱力して聞こえるのは、芯があるからなんだね。
きっとこんな時代こんな状況には、適度なセルフリスペクトや適度な運動が必要なんだって、眼鏡の奥が言ってたように思いました。

吉田沙良(ものんくる) コメント

あれ、突然肩の力が抜けた。
聞いた瞬間にそう思った。
肩の力が入ってた自覚はなかったのに、気を張って生きてた事に気づく。その感覚はまるで実家に帰ってきた時と似ていて、良い意味でヘナヘナっと床と一体化してふひははと笑って幸せが滲んでくる、あの感じ。
正直このコメントを書くのもやめてしまいたい、次に何を言い出すのか気になって仕方がない。
だって聞いたことのないキラーワードが溢れすぎてて、笑いが堪えられない。電車で聴くのは危険だ。

これは至急、全国民に必要な、笑って泣ける最高の薬だと思うのです。

ほんと………いいCDだわぁ。。

メガネブラザース「いいCD」収録曲

01. 僕はミュージシャン
02. 適度な運動
03. つむじ
04. 待ちぼうけ
05. いつまでもはなさない
06. Toast It!
07. メガネブラザースのテーマ
08. 太陽がしみる
09. いい曲
10. そんなに眼鏡が曇っていたら未来を見渡せないよ
11. 屈折
12. かわいい女の子
13. 不可能を可能にするブルース
14. 季節の変わり目のブルース

全文を表示

読者の反応

  • 3

J_ROCKNews @J_ROCKNews

メガネブラザース結成10年目にして初のアルバムリリース、アジカン後藤らがコメント https://t.co/ZhJMUxRzF8

コメントを読む(3件)

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。