「ウィキッド」ミシェル・ヨー演じる魔法学の権威、マダム・モリブルの特別映像
第97回アカデミー賞で作品賞など10部門にノミネートされている映画「ウィキッド ふたりの魔女」より、ミシェル・ヨー演じるマダム・モリブルをフィーチャーした特別映像が公開された。
げんじぶ杢代和人×IMP.松井奏がドラマ「熱愛プリンス」でアイドルに、ヒロインは林芽亜里
青月まどかのマンガ「熱愛プリンス お兄ちゃんはキミが好き」が、「熱愛プリンス」のタイトルでテレビドラマ化。杢代和人(原因は自分にある。)と松井奏(IMP.)がダブル主演を務め、林芽亜里がヒロインを演じる。さらに、原因は自分にある。の大倉空人と小泉光咲、大東立樹(CLASS SEVEN)、芳賀柊斗(Lienel)、増子敦貴(GENIC)の出演も発表された。
岡山天音が人生をこじらせた哲学者に、悲観的な少年と共同生活を育むドラマ放送
岡山天音が主演を務める特集ドラマ「どうせ死ぬなら、パリで死のう。」が、NHK総合で3月16日23時より放送されるとわかった。「埼玉のホスト」「僕たちの校内放送」の伊吹一がオリジナル脚本を手がける。
大阪アジアン映画祭のラインナップ67作品発表、「代々木ジョニー」やトム・リン監督作など
第20回大阪アジアン映画祭(OAFF2025)の全ラインナップが発表。18の国と地域から67作品が集まり、世界初上映19本・海外初上映6本・アジア初上映4本・日本初上映31本が含まれている。
アカデミー賞短編アニメ部門ノミネートの「あめだま」2週間限定で劇場公開
第97回アカデミー賞で短編アニメーション賞にノミネートされている「あめだま」が、2月28日より2週間限定で劇場公開されるとわかった。
「石門」に続き、ホアン・ジー&大塚竜治の「卵と石」「フーリッシュ・バード」公開
映画「石門(せきもん)」に続いて、ホアン・ジーと大塚竜治が過去に手がけた「卵と石」「フーリッシュ・バード」が今春に東京・アップリンク吉祥寺ほか全国で順次公開されるとわかった。
田中晴菜の特集上映、出身地の栃木で開催 長谷川葉生ら登壇の舞台挨拶も
「幸福な装置 -田中晴菜監督特集上映-」が、4月11日から17日にかけて栃木・小山シネマロブレで開催される。
ドラマ「復讐カレシ」にBALLISTIK BOYZ砂田将宏、OCTPATH太田駿静、和内璃乃ら出演
紺野彩夏と鈴木仁がダブル主演を務めるドラマ「復讐カレシ~溺愛社長の顔にはウラがある~」の新キャストが発表され、砂田将宏(BALLISTIK BOYZ)、太田駿静(OCTPATH)らが出演することがわかった。
山崎紘菜が女性用風俗店を舞台にした新ドラマで主演、山崎樹範・久住小春らも参加
山崎紘菜主演で、ヤチナツによる電子コミック「真・女性に風俗って必要ですか?~女性用風俗店の裏方やったら人生いろいろ変わった件~」が実写ドラマ化。「ジョフウ ~女性に××××って必要ですか?~」のタイトルで4月より放送スタートする。
乃木坂46・五百城茉央が天才高校生に!主演のミステリードラマが4月スタート
五百城茉央(乃木坂46)が主演を務めるカンテレ・フジテレビの新ドラマ「MADDER(マダー)その事件、ワタシが犯人です」が、4月に放送スタートする。
映画「ちはやふる」の10年後を描くドラマ、日本テレビ7月期に放送決定
実写映画「ちはやふる」の10年後を描くドラマ「ちはやふる-めぐり-」が、日本テレビの7月期連続ドラマとして放送されるとわかった。
押井守「イノセンス」4Kリマスター版の予告到着、バトー役・大塚明夫からコメントも
押井守が脚本・監督を担ったSF長編アニメーション「イノセンス」の公開20周年を記念し、同作の4Kリマスター版と「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 4Kリマスター版」が同時公開。このたび予告編がYouTubeで公開され、バトー役の大塚明夫からコメントも到着した。
「晩餐ブルース」プロデューサーが見どころ語る、井之脇海や金子大地の魅力も
井之脇海と金子大地がダブル主演を務めるドラマ「晩餐ブルース」の第1話から第4話までがTVerで配信中。このたび、プロデューサーの本間かなみからコメントが到着した。
大宮浩一のドキュメンタリー「そして、アイヌ」予告公開、宇梶剛士や森達也のコメントも
「ケアを紡いで」の大宮浩一が監督を務めたドキュメンタリー映画「そして、アイヌ」の予告編がYouTubeで公開。あわせて俳優・劇作家の宇梶剛士ら著名人からコメントが到着した。
「アノーラ」を是枝裕和、長谷川京子、吉田恵里香、戸田真琴、奥山大史ら20名が推薦
ショーン・ベイカーが監督を務める「ANORA アノーラ」より、本編映像の一部がYouTubeで公開。あわせて映画監督の是枝裕和、俳優の長谷川京子、脚本家の吉田恵里香ら著名人20名からコメントが到着した。
奥平大兼と出口夏希が『か「」く「」し「」ご「」と「』でダブル主演、佐野晶哉も参加
奥平大兼と出口夏希が、住野よるの小説を原作とする映画『か「」く「」し「」ご「」と「』でダブル主演を務め、佐野晶哉(Aぇ! group)、菊池日菜子、早瀬憩も出演していることが明らかに。「カランコエの花」「少女は卒業しない」の中川駿が監督を務めた。YouTubeでは特報映像が公開中だ。
新納慎也の連ドラ初主演作は“社畜”の営業課長役、BS松竹東急で4月スタート
新納慎也が連続ドラマ初主演を務める「社畜人ヤブー」が、4月4日からBS松竹東急で放送されることが決定。水曜ドラマ23枠がリニューアルされ、新設された「金ドラ」枠の第1作となる。
濱口竜介、大九明子、三宅唱ら映画人6名が筒井武文監督作「自由なファンシィ」を称賛
「孤独な惑星」「ホテルニュームーン」で知られる筒井武文の監督作「自由なファンシィ」の公開に際して、「ドライブ・マイ・カー」「悪は存在する」の監督・濱口竜介ら映画人6名から鑑賞コメントが寄せられた。
50年の時を経て日本で初上映、「バッドランズ」を監督テレンス・マリックが語る
1950年代末にアメリカで起きた連続殺人事件をもとにした映画「バッドランズ」より、第2弾ビジュアルと脚本・製作・監督を担ったテレンス・マリックのコメントが到着した。
ブンブルー役の葉山侑樹、1st写真集 「蒼穹」3月発売 「青空へと向かえるように」
「爆上戦隊ブンブンジャー」の鳴田射士郎 / ブンブルー役で知られる葉山侑樹の1st写真集 「蒼穹(そうきゅう)」が3月14日に発売。このたび表紙と3点の先行カットが解禁された。
日本初の女性映画プロデューサー・水の江滝子が手がけた石原裕次郎の主演作がTシャツに
松竹歌劇団で“男装の麗人”として国民的な人気を誇った水の江滝子の、映画プロデューサーデビュー70周年を記念した企画が始動。水の江がプロデュースし、石原裕次郎が主演を務めた「俺は待ってるぜ」が、アパレルブランド・WILDSIDE YOHJI YAMAMOTO(ワイルドサイド ヨウジヤマモト)とコラボレーションしたほか、初のBlu-ray盤が発売される。
長尾謙杜×當真あみ「おいしくて泣くとき」ディーン・フジオカが30年後の主人公に
長尾謙杜(なにわ男子)と當真あみが共演した映画「おいしくて泣くとき」の本予告がYouTubeで公開。あわせてポスタービジュアル、追加キャスト、主題歌情報が解禁された。
広瀬アリスが初の教師役、主演ドラマ「なんで私が神説教」4月スタート
広瀬アリスが主演を務めるドラマ「なんで私が神説教」が、4月に日本テレビ系でスタートすることがわかった。
芋生悠が監督・主演した「解放」4月公開、上映後のパフォーマンスで映画は完成する
芋生悠が監督・脚本・主演を担った映画「解放」が、4月11日より東京・テアトル新宿で公開される。
「宙わたる教室」の小林虎之介、初写真集は故郷・岡山でのびのび
ドラマ「下剋上球児」「ひだまりが聴こえる」「宙わたる教室」などに出演した俳優・小林虎之介のファースト写真集が、5月16日にKADOKAWAより発売される。
佐藤勝利×高石あかり「アポロの歌」予告編、家入レオがエンディング主題歌担当
佐藤勝利(timelesz)と高石あかりがダブル主演を務めるドラマ「アポロの歌」のエンディング主題歌を、家入レオが担当することが明らかに。楽曲「No Control」が流れる予告編がYouTubeで解禁された。
「ウィキッド」の楽曲は力強く親密、ミュージカルナンバー収めた新予告が到着
第97回アカデミー賞で作品賞など10部門にノミネートされている映画「ウィキッド ふたりの魔女」の特別予告がYouTubeで公開。あわせて監督を務めたジョン・M・チュウのコメントが到着した。
FANTASTICS堀夏喜×田辺桃子ダブル主演で「きみは面倒な婚約者」がドラマ化
堀夏喜(FANTASTICS)と田辺桃子のダブル主演により、椎野翠・兎山もなかのマンガ「きみは面倒な婚約者」がドラマ化。3月3日正午より動画配信プラットフォーム・TELASA(テラサ)で「ダイヤ編」が配信され、3月28日にテレビ朝日で「プラチナ編」が放送される。
戸塚純貴、西垣匠、中島颯太らが“元素”役、Eテレ番組の擬人化ドラマ出演
元素を題材とした教育的エンタテインメント番組「世界は元素でできている」が、NHK Eテレにて3月8日・15日に2週連続で放送される。8日放送の#1に戸塚純貴、西垣匠、田鍋梨々花、りきまる、時吉真子、15日放送の#2に西山潤、松井愛莉、駒井蓮、中島颯太(FANTASTICS)が出演する。
韓国ドラマ「チェックイン漢陽」チョン・ゴンジュが見どころ語る「三角関係に注目」
韓国ドラマ「チェックイン漢陽(ハニャン)」がLeminoで独占配信中。昨日2月9日に最終回を迎えた本作より、キャストのチョン・ゴンジュのインタビューコメントが到着した。なお本記事には作品に関するネタバレが含まれるため、これからドラマを観る読者は注意してほしい。