磯村勇斗がスクールロイヤー役でドラマ主演、堀田真由・稲垣吾郎も出演
磯村勇斗が主演を務める学園ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」が、カンテレ・フジテレビ系全国ネットの「月10ドラマ」枠で7月より放送される。
深田恭子がドラマ「初恋DOGs」でキーパーソンに、無自覚“いい女”なドッグカフェ店長
清原果耶の主演ドラマ「初恋DOGs」に深田恭子が出演。深田がTBSの連続ドラマに参加するのは、2023年放送の「18/40~ふたりなら夢も恋も~」以来となる。
ダルデンヌ兄弟のカンヌ受賞作、2026年日本公開へ 若い母親たちの連帯と希望描く
第78回カンヌ国際映画祭にて、ジャン=ピエール・ダルデンヌとリュック・ダルデンヌ監督作「Young Mothers(英題)」がコンペティション部門の脚本賞とエキュメニカル賞の2冠を達成した。日本ではビターズ・エンド配給で2026年に公開される。
未確認生命体が大好き、「サスカッチ・サンセット」の監督インタビュー
ジェシー・アイゼンバーグの主演映画「サスカッチ・サンセット」より、兄弟で監督を務めたデヴィッド・ゼルナーとネイサン・ゼルナーのインタビューコメントが到着した。
坂口涼太郎の連載エッセイ「今日も、ちゃ舞台の上でおどる」が書籍化、8月発売
俳優・坂口涼太郎の自身初となるエッセイ「今日も、ちゃ舞台の上でおどる」が8月4日に講談社より発売される。価格は税込1870円。
毎熊克哉主演「桐島です」逃亡生活を捉えた予告公開、北香那の弾き語りシーンも
毎熊克哉が主演、高橋伴明が監督を務めた映画「『桐島です』」の予告編と新たな場面写真13点が公開。ヒロインを演じた北香那のコメントも到着した。
柳井わかなのマンガ「シンデレラ クロゼット」がTBSでドラマ化、7月スタート
柳井わかなによるマンガ「シンデレラ クロゼット」がドラマ化。TBS系で7月にスタートする。
塚本晋也「街の小さな映画館」で大阪のシネ・ヌーヴォ/シネ・ヌーヴォXを切り取る
映画監督・塚本晋也がミニシアターの魅力を伝える動画企画「街の小さな映画館」の第32回がYouTubeで公開された。今回の舞台には大阪・九条のシネ・ヌーヴォ / シネ・ヌーヴォXが選ばれた。
荒木飛羽と曽野舜太の屋上シーン収めた劇場版「スメルズ ライク グリーン スピリット」予告
荒木飛羽が主演する「劇場版 スメルズ ライク グリーン スピリット」の公開日が6月27日に決定。YouTubeでは予告編が解禁された。
なにわ男子・藤原丈一郎が“死者の声”を聞く、主演ドラマ「ロンダリング」放送
藤原丈一郎(なにわ男子)が主演を務めるカンテレ・フジテレビの新ドラマ「ロンダリング」が7月にスタートする。
石川瑠華主演の映画「水の中で深呼吸」公開決定、「人を好きになるってどんな感覚?」
「猿楽町で会いましょう」「うみべの女の子」で知られる石川瑠華が主演を務めた映画「水の中で深呼吸」が、7月25日より東京・新宿シネマカリテほか全国で順次公開される。
「ぼくらのレシピ図鑑」第4弾、監督は市井昌秀 SF映画部員とエイリアンの友情描く
映画24区が贈る「ぼくらのレシピ図鑑」シリーズ第4弾、東京・清瀬市を舞台とする映画「Hello, my friend」の製作が決定。監督は「台風家族」「犬も食わねどチャーリーは笑う」の市井昌秀が務める。
ENBUゼミナール卒業制作「ジンジャー・ボーイ」がカンヌで受賞、終わりゆく友情描く物語
田中未来が監督・脚本を担った「ジンジャー・ボーイ」が、現在フランスで開催中の第78回カンヌ国際映画祭におけるオフィシャルセレクション ラ・シネフ部門でTroisième prix(第3位)に入賞した。
映画「宝島」に塚本晋也・中村蒼・瀧内公美・尚玄・ピエール瀧ら、新キャスト10名
妻夫木聡が主演、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太が共演した映画「宝島」の新たなキャスト10名が発表された。
熊本豪雨の被災地が舞台「囁きの河」予告公開、三浦浩一や篠崎彩奈のコメントも到着
映画「囁きの河」の予告編がYouTubeで公開。キャストの三浦浩一、篠崎彩奈、不破万作、宮崎美子のコメントと新たな場面写真6点も到着した。
倍賞千恵子&木村拓哉が軽快なやり取り、山田洋次の監督作「TOKYOタクシー」初映像
山田洋次が監督を務め、倍賞千恵子、木村拓哉が出演する映画「TOKYOタクシー」の初映像となる特報がYouTubeで公開された。
古屋呂敏と押田岳が「続・BLドラマの主演になりました」出演、イベントも開催
阿部顕嵐と阿久津仁愛がダブル主演を務めるドラマシリーズ「続・BLドラマの主演になりました」に古屋呂敏、押田岳が出演することがわかった。
萩原利久がドラマ「初恋DOGs」で動物看護師に 宮澤エマ、岸谷五朗も出演
清原果耶の主演ドラマ「初恋DOGs」に萩原利久、宮澤エマ、岸谷五朗が出演することがわかった。
「世にも奇妙な物語」35周年SP放送の名作5本発表、大杉漣「夜汽車の男」など
「世にも奇妙な物語 35周年SP ~伝説の名作 一夜限りの復活編~」で放送される“レジェンドエピソード”5作品が発表された。
「彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる」に七海ひろき、小島梨里杏、那須ほほみ、倉田瑛茉、松村沙友理
加藤史帆と森カンナがダブル主演を務めるドラマ「彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる 2nd Stage」に七海ひろき、小島梨里杏、那須ほほみ、倉田瑛茉が出演。松村沙友理が友情出演していることもわかった。あわせて、あやひろの“秘密の夜”を捉えた場面写真も公開された。
空気階段「ルパン三世 不死身の血族」で不気味なゴミ人間に、ルパンを窮地に追い込む
2D劇場アニメーション「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」に空気階段の鈴木もぐらと水川かたまりがゲスト出演。“世界地図にない島”に住む不気味なゴミ人間に声を当てたことが明らかに。あわせて新たな場面カット10点も到着した。
U-NEXTが日本のドラマを世界へ配信、第1弾は「御上先生」「グランメゾン東京」など
U-NEXTが動画配信サービス「Max」を通じて日本コンテンツを世界各国で配信する。2025年下半期からアメリカ、ブラジル、東南アジアを皮切りに展開していく。その第1弾としてTBS、テレビ東京のドラマがラインナップされたことがわかった。
神尾楓珠主演の「はぐれ鴉」新ビジュアル解禁、大分県竹田を舞台にした時代劇ミステリー
TOSテレビ大分開局55周年を記念した時代劇ドラマ「はぐれ鴉」のメインビジュアルが解禁。主演・神尾楓珠のコメントも到着した。
特集「石井隆Returns」予告解禁、「GONIN」など3本立て新宿オールナイトも開催
石井隆の没後3年に合わせて特集上映「石井隆Returns」より、アザービジュアルと本予告が到着。あわせて、6月14日に東京・シネマート新宿でオールナイト上映が開催されることがわかった。
「怪盗クイーンの優雅な休暇」制作経緯から主題歌秘話まで、プロデューサーが明かす
劇場アニメーション「怪盗クイーンの優雅な休暇(バカンス)」が、明日5月23日に公開を迎える。このたびプロデューサー・山本京佳のインタビューコメントが到着。新たな場面カット1点も解禁された。
佐藤健が歌唱する「グラスハート」ティザー映像、新キャストに高石あかり・山田孝之ら
佐藤健が主演・共同エグゼクティブプロデューサーを務めるNetflixシリーズ「グラスハート」の配信日が7月31日に決定。あわせて初予告となるティザー映像がYouTubeで解禁され、唐田えりか、竹原ピストル、高石あかり、YOU、藤木直人、山田孝之、レイニの出演が明らかになった。
吉田美月喜×THE RAMPAGE藤原樹ダブル主演で「世界で一番早い春」ドラマ化
劇場アニメ「ルックバック」の京本役などで知られる吉田美月喜とTHE RAMPAGEのメンバー・藤原樹のダブル主演で、川端志季のマンガ「世界で一番早い春」がドラマ化。6月19日よりMBSの「ドラマ特区」枠で放送される。
“キレる妻”が“残念な夫”を正論で罵倒!中村アン×小澤征悦が共演する新ドラマ
中村アンと小澤征悦がダブル主演を務める新ドラマ「こんばんは、朝山家です。」が7月6日にスタートすることが明らかに。連続テレビ小説「ブギウギ」の足立紳が、自身の連載日記「後ろ向きで進む」をベースに脚本を執筆する。
岩井俊二の映画音楽を追体験する演奏会開催、ゲストボーカルは小泉今日子&三浦透子
岩井俊二の劇場長編第1作「Love Letter」の公開30周年を記念し、彼の監督作を彩ってきた映画音楽の演奏会が7月20日、21日に東京・COTTON CLUB(コットンクラブ)にて開催されることが決定した。
「映画クレヨンしんちゃん」新作に瀬戸麻沙美・山寺宏一・速水奨ら、声優6名発表
「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」に、瀬戸麻沙美、山寺宏一、速水奨、日高のり子、宝亀克寿、坂本千夏が参加していることがわかった。