「フェアウェル」がインディペンデントスピリット賞作品賞に、R・ゼルウィガーも選出
第35回インディペンデントスピリット賞の結果が米現地時間2月8日に発表され、ルル・ワンが監督した「フェアウェル」が作品賞を獲得した。
ゴールデンラズベリー賞「キャッツ」が最多9ノミネート、「ランボー」新作が続く
2019年にアメリカで公開された作品から“最低映画”を選ぶ、第40回ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)のノミネーションがアメリカ現地時間2月7日に発表された。
エランドール賞授賞式に「蜜蜂と遠雷」松岡茉優、「新聞記者」シム・ウンギョンら登壇
第44回エランドール賞の授賞式が本日2月6日に東京・京王プラザホテルで開催され、受賞者が出席した。
橋本環奈がエランドール賞授賞式で出発点語る、是枝裕和「自分の目は正しかった」
第44回エランドール賞の授賞式が本日2月6日に東京・京王プラザホテルで開催され、新人賞を受賞した橋本環奈が出席した。
清原果耶がエランドール新人賞を獲得、「なつぞら」で兄演じた岡田将生が祝福
第44回エランドール賞の授賞式が本日2月6日に東京・京王プラザホテルで開催され、新人賞を受賞した清原果耶が出席した。
吉沢亮、エランドール賞授賞式でサプライズVTRに笑顔「すずちゃんありがとう!」
第44回エランドール賞の授賞式が本日2月6日に東京・京王プラザホテルで開催され、新人賞を受賞した吉沢亮が出席した。
安藤サクラがエランドール新人賞に輝く「『まんぷく』が人生を豊かにしてくれた」
第44回エランドール賞の授賞式が本日2月6日に東京・京王プラザホテルで開催され、新人賞を受賞した安藤サクラが出席した。
横浜流星のエランドール賞受賞で深田恭子が駆け付ける、2人のハグに観客絶叫
第44回エランドール賞の授賞式が本日2月6日に東京・京王プラザホテルで開催され、新人賞を受賞した横浜流星が出席した。
神木隆之介のエランドール賞“新人賞”を宮藤官九郎が祝福「2歳からお仕事されて…」
第44回エランドール賞の授賞式が本日2月6日に東京・京王プラザホテルで開催され、新人賞を受賞した神木隆之介が出席した。
英国アカデミー賞「1917」が最多7冠、カズ・ヒロの「スキャンダル」も受賞
第73回英国アカデミー賞の受賞結果が現地時間2月2日に発表され、「1917 命をかけた伝令」が作品賞など7冠に輝いた。
ブルーリボン賞「翔んで埼玉」が作品賞に、中井貴一や長澤まさみも受賞
第62回ブルーリボン賞の受賞結果が発表された。
アニー賞でNetflixアニメ「クロース」が最多受賞、今敏への功労賞授与も
第47回アニー賞の授賞式が日本時間の本日1月26日に米ロサンゼルスで開催され、Netflixオリジナルアニメーション「クロース」が長編アニメーション作品賞を含む最多7部門で最優秀賞に輝いた。
「蜜蜂と遠雷」毎日映画コンクールで大賞、成田凌とシム・ウンギョンが主演賞に
第74回毎日映画コンクールの受賞結果が発表された。
「翔んで埼玉」日本アカデミー賞で最多受賞、「閉鎖病棟」「キングダム」が続く
第43回日本アカデミー賞の優秀賞が決定。本日1月15日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた記者会見にて発表された。
映画制作の技術者に贈られる映画賞の受賞者発表、「Fukushima 50」の先行上映も
映画の作り手にスポットを当てた映画祭、映画のまち調布シネマフェスティバル2020。同イベントで実施される映画賞「第2回 映画のまち調布賞」の受賞者・受賞作品が決定した。
Rotten Tomatoes年間賞で「エンドゲーム」「パラサイト」がベスト映画に
アメリカの映画批評サイト・Rotten Tomatoesによる、Golden Tomato Awards 2019の結果が発表された。
米GG賞テレビ部門で「サクセッション」「フリーバッグ」「チェルノブイリ」が受賞
第77回ゴールデングローブ賞テレビシリーズ部門各賞の受賞作品が、アメリカ現地時間1月5日に発表された。
米GG賞「ワンハリ」がコメディ作品賞など最多3冠、ホアキン・フェニックスも受賞
第77回ゴールデングローブ賞映画部門の受賞結果が、アメリカ現地時間1月5日に発表された。
全米映画批評家協会賞で「パラサイト 半地下の家族」がベスト作品&脚本賞の2冠
第54回全米映画批評家協会賞がアメリカ現地時間1月4日に発表され、ポン・ジュノ監督作「パラサイト 半地下の家族」が最優秀作品賞、最優秀脚本賞を受賞した。
ブルーリボン賞候補発表、松坂桃李、成田凌、長澤まさみ、松岡茉優がWノミネート
第62回ブルーリボン賞の各部門候補が発表された。
「アルキメデスの大戦」に石原裕次郎賞、山崎貴と舘ひろしが菅田将暉の名演回想
第32回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞新人賞の表彰式が本日12月28日、東京都内で開催され、石原裕次郎賞に輝いた「アルキメデスの大戦」の監督・山崎貴とキャストの舘ひろしが登壇した。
成田凌が石原裕次郎新人賞受賞、昨年度受賞者・岩田剛典は「努力が実を結んだ」
第32回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞新人賞の表彰式が本日12月28日、東京都内で開催され、石原裕次郎賞新人賞に選ばれた成田凌が登壇した。
清原果耶に日スポ大賞新人賞、昨年受賞者の平手友梨奈が祝福
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、新人賞を受賞した清原果耶が登壇した。
市川実日子が日スポ大賞助演女優賞に、内田也哉子は樹木希林の言葉伝える
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、助演女優賞に輝いた市川実日子が登壇した。
渋川清彦「原田芳雄さんに報告します」、日スポ映画大賞で助演男優賞に
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、助演男優賞を受賞した渋川清彦が登壇した。
松岡茉優の日刊スポーツ映画大賞主演女優賞を“家族”安藤サクラが祝福
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、主演女優賞に輝いた「蜜蜂と遠雷」の松岡茉優が登壇した。
池松壮亮が日スポ大賞で主演男優賞に輝き「宮本らしくない」、松坂桃李&蒼井優も登壇
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、「宮本から君へ」で主演男優賞を受賞した池松壮亮が登壇した。
真利子哲也が日スポ映画大賞監督賞に、白石和彌「日本の最終兵器が覚醒した」
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、監督賞に輝いた「宮本から君へ」の真利子哲也が登壇した。
日スポ大賞作品賞「新聞記者」、藤井道人へ是枝裕和が「志高い作品」と称賛
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、作品賞に輝いた「新聞記者」の監督・藤井道人が登壇した。
MOOSIC LAB 2019のグランプリ発表、「眉村ちあきのすべて(仮)」は4部門で受賞
MOOSIC LAB 2019の受賞結果が発表された。