報知映画賞の表彰式で大竹しのぶがさんまに「褒めてあげたい」、瀬々敬久も手紙で感謝
第46回報知映画賞の授賞式が本日12月16日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、邦画部門の作品賞に輝いた「護られなかった者たちへ」の関係者をはじめ受賞者が登壇した。
永野芽郁が主演女優賞に涙「自信をくれる賞」、田中圭は「今後も期待してる」とエール
第46回報知映画賞の表彰式が本日12月16日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、主演女優賞に輝いた永野芽郁が登壇。主演男優賞を受賞した木村拓哉はビデオメッセージを寄せる形で参加した。
セカオワFukaseが報知新人賞を受賞、メンバーから「殺人鬼以外の役…来るの!?」
第46回報知映画賞の表彰式が本日12月16日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、新人賞を受賞したFukase(SEKAI NO OWARI)、片山友希、堀貴秀が登壇した。
鈴木亮平が助演男優賞に輝き感謝「桃李ありがとう」、寺島しのぶは息子の祝福に感激
第46回報知映画賞の表彰式が本日12月16日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、助演男優賞を受賞した鈴木亮平と助演女優賞に輝いた寺島しのぶが登壇した。
毎日映画コンクール、最多10部門ノミネートは濱口竜介の「ドライブ・マイ・カー」
第76回毎日映画コンクールのノミネート作品とノミネート者が発表された。
「イカゲーム」ゴールデングローブ賞の最優秀ドラマ候補に、演技賞も2部門ノミネート
第79回ゴールデングローブ賞のノミネーションが明らかに。ドラマシリーズ部門でNetflixの「イカゲーム」が最優秀作品賞、主演のイ・ジョンジェが主演男優賞にノミネートされた。
ゴールデングローブ賞最多ノミネートは「パワー・オブ・ザ・ドッグ」
第79回ゴールデングローブ賞映画部門のノミネート作がアメリカ現地時間12月13日に発表された。
「ドライブ・マイ・カー」GG賞ノミネート、ボストン映画批評家協会賞では4冠
第79回ゴールデングローブ賞のノミネート作がアメリカ現地時間12月13日に発表され、西島秀俊が主演、濱口竜介が監督を務めた「ドライブ・マイ・カー」が非英語映画賞(旧外国語映画賞)にノミネートされた。
「ドライブ・マイ・カー」ニューヨーク映画批評家協会賞で作品賞、日本映画初の快挙
濱口竜介の監督作「ドライブ・マイ・カー」が、第87回ニューヨーク映画批評家協会賞(NYFCC)で作品賞に輝いた。日本映画がNYFCCで作品賞を受賞するのは今回が初となる。
「海辺の彼女たち」藤元明緒、新藤兼人賞の金賞に感慨「映画は本当に素敵な仕事」
2021年度新藤兼人賞の授賞式が本日12月3日に東京・如水会館で開催された。
報知映画賞の作品賞は「護られなかった者たちへ」、木村拓哉と永野芽郁が主演賞
第46回報知映画賞が決定した。
「ドライブ・マイ・カー」ゴッサム賞で最優秀国際映画賞、濱口竜介「胸がいっぱい」
濱口竜介が監督、西島秀俊が主演を務めた「ドライブ・マイ・カー」が、第31回ゴッサム・インディペンデント映画賞にて最優秀国際映画賞を受賞した。
西川美和「すばらしき世界」取材協力者に感謝「彼らのおかげで最後に実を結んだ」
第44回山路ふみ子映画賞の贈呈式が本日11月26日に東京・日本教育会館 一ツ橋ホールで行われ、受賞者の西川美和、倍賞美津子、高橋伴明、横浜聡子、尾野真千子、清原果耶が出席した。
新藤兼人賞の金賞に「海辺の彼女たち」藤元明緒、銀賞は「JOINT」小島央大
2021年度新藤兼人賞の受賞者が発表され、「海辺の彼女たち」で監督を務めた藤元明緒が金賞を獲得した。
岨手由貴子、TAMA映画賞授賞式で「目を引くネタはできるだけ排除した」理由語る
第13回TAMA映画賞の授賞式が本日11月21日に東京・府中の森芸術劇場 どりーむホールで行われ、最優秀作品賞に輝いた「あのこは貴族」の監督・岨手由貴子が登壇した。
藤原季節がTAMA映画賞で「最優秀新進男優賞のさりました!」、金子大地は地元愛語る
第13回TAMA映画賞の授賞式が本日11月21日に東京・府中の森芸術劇場 どりーむホールで行われ、最優秀新進男優賞を獲得した金子大地、藤原季節が登壇した。
伊藤万理華がTAMA映画賞で最優秀新進女優賞に、「映画を未来につなげる」と意気込む
第13回TAMA映画賞の授賞式が本日11月21日に東京・府中の森芸術劇場 どりーむホールで行われ、最優秀新進女優賞を受賞した伊藤万理華が登壇した。
有村架純がTAMA映画賞最優秀女優賞に輝く、尾野真千子は「映画を愛してください」
第13回TAMA映画賞の授賞式が本日11月21日に東京・府中の森芸術劇場 どりーむホールで行われ、最優秀女優賞を受賞した有村架純、尾野真千子が出席した。
菅田将暉がTAMA映画賞で最優秀男優賞を獲得、役所広司は西川美和からのオファー喜ぶ
第13回TAMA映画賞の授賞式が本日11月21日に東京・府中の森芸術劇場 どりーむホールで行われ、最優秀男優賞を獲得した菅田将暉と役所広司が登壇した。
春本雄二郎、松本壮史、渡部亮平ら8名、新藤兼人賞の最終選考へ進む
2021年度新藤兼人賞の最終選考に進む監督8名が決定した。
山路ふみ子映画賞「護られなかった者たちへ」倍賞美津子と清原果耶がW受賞
第44回山路ふみ子映画賞の受賞者が本日10月22日に発表され、映画賞は「すばらしき世界」の監督・西川美和に決定。「護られなかった者たちへ」の倍賞美津子が映画功労賞、清原果耶が新人女優賞に選ばれた。
桐谷健太、京都国際映画祭で三船敏郎賞に「不思議な縁を感じています」
京都国際映画祭2021の授賞式が京都・よしもと祇園花月で10月17日に行われた。
「スパイの妻」アジア・フィルム・アワードで作品賞に輝く、蒼井優と蒔田彩珠も受賞
第15回アジア・フィルム・アワード(AFA)の受賞結果が明らかに。黒沢清が監督を務めた「スパイの妻(劇場版)」が最優秀作品賞など3部門で最多受賞を果たした。
第13回TAMA映画賞の最優秀作品賞は「ドライブ・マイ・カー」「あのこは貴族」
第13回TAMA映画賞の受賞作品および受賞者が発表された。
ヴェネツィア映画祭の最高賞は2年連続で女性監督作へ、女優賞はペネロペ・クルス
第78回ヴェネツィア国際映画祭の授賞式が、イタリア現地時間9月11日に行われ、オードレイ・ディヴァンが手がけた「Happening(英題)」がコンペティション部門の最高賞にあたる金獅子賞を獲得した。
韓国スリラー「殺人鬼から逃げる夜」がファンタジア国際映画祭で受賞
韓国映画「殺人鬼から逃げる夜」が、カナダで行われた第25回ファンタジア国際映画祭で、観客の人気投票によるSilver Audience Award for Best Asian Filmを受賞した。
精子バンク題材の堤幸彦監督作「truth ~姦しき弔いの果て~」2022年1月に公開
堤幸彦の監督50作目となる映画「truth ~姦しき弔いの果て~」が2022年1月7日に公開決定。ティザーポスターが到着した。
日プロ大賞で「本気のしるし」が作品賞に、女優・男優賞は小松菜奈と草なぎ剛
第30回日本映画プロフェッショナル大賞の受賞結果が発表。深田晃司の監督作「本気のしるし 劇場版」がベストテンの1位に輝き、作品賞を獲得した。
「星の子」批評家大賞で作品賞に、プロデューサーが芦田愛菜と大森立嗣の手紙代読
第30回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月31日、東京・新宿文化センター大ホールにて開催。「星の子」で作品賞を獲得したプロデューサーの吉村知己、「私をくいとめて」で監督賞を受賞した大九明子らが登壇した。
のん、主演女優賞に喜び「充実感を感じた」中村梅雀と津田寛治はダブルで男優賞に
第30回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月31日、東京・新宿文化センター大ホールにて開催され、主演男優賞の中村梅雀と津田寛治、主演女優賞ののんが登壇した。