春本雄二郎、松本壮史、渡部亮平ら8名、新藤兼人賞の最終選考へ進む
2021年度新藤兼人賞の最終選考に進む監督8名が決定した。
山路ふみ子映画賞「護られなかった者たちへ」倍賞美津子と清原果耶がW受賞
第44回山路ふみ子映画賞の受賞者が本日10月22日に発表され、映画賞は「すばらしき世界」の監督・西川美和に決定。「護られなかった者たちへ」の倍賞美津子が映画功労賞、清原果耶が新人女優賞に選ばれた。
桐谷健太、京都国際映画祭で三船敏郎賞に「不思議な縁を感じています」
京都国際映画祭2021の授賞式が京都・よしもと祇園花月で10月17日に行われた。
「スパイの妻」アジア・フィルム・アワードで作品賞に輝く、蒼井優と蒔田彩珠も受賞
第15回アジア・フィルム・アワード(AFA)の受賞結果が明らかに。黒沢清が監督を務めた「スパイの妻(劇場版)」が最優秀作品賞など3部門で最多受賞を果たした。
第13回TAMA映画賞の最優秀作品賞は「ドライブ・マイ・カー」「あのこは貴族」
第13回TAMA映画賞の受賞作品および受賞者が発表された。
ヴェネツィア映画祭の最高賞は2年連続で女性監督作へ、女優賞はペネロペ・クルス
第78回ヴェネツィア国際映画祭の授賞式が、イタリア現地時間9月11日に行われ、オードレイ・ディヴァンが手がけた「Happening(英題)」がコンペティション部門の最高賞にあたる金獅子賞を獲得した。
韓国スリラー「殺人鬼から逃げる夜」がファンタジア国際映画祭で受賞
韓国映画「殺人鬼から逃げる夜」が、カナダで行われた第25回ファンタジア国際映画祭で、観客の人気投票によるSilver Audience Award for Best Asian Filmを受賞した。
精子バンク題材の堤幸彦監督作「truth ~姦しき弔いの果て~」2022年1月に公開
堤幸彦の監督50作目となる映画「truth ~姦しき弔いの果て~」が2022年1月7日に公開決定。ティザーポスターが到着した。
日プロ大賞で「本気のしるし」が作品賞に、女優・男優賞は小松菜奈と草なぎ剛
第30回日本映画プロフェッショナル大賞の受賞結果が発表。深田晃司の監督作「本気のしるし 劇場版」がベストテンの1位に輝き、作品賞を獲得した。
「星の子」批評家大賞で作品賞に、プロデューサーが芦田愛菜と大森立嗣の手紙代読
第30回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月31日、東京・新宿文化センター大ホールにて開催。「星の子」で作品賞を獲得したプロデューサーの吉村知己、「私をくいとめて」で監督賞を受賞した大九明子らが登壇した。
のん、主演女優賞に喜び「充実感を感じた」中村梅雀と津田寛治はダブルで男優賞に
第30回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月31日、東京・新宿文化センター大ホールにて開催され、主演男優賞の中村梅雀と津田寛治、主演女優賞ののんが登壇した。
宇野祥平「罪の声」で批評家大賞の助演男優賞に、受賞は「答えのない仕事の励み」
第30回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月31日、東京・新宿文化センター大ホールにて開催。「罪の声」で助演男優賞に輝いた宇野祥平、「朝が来る」で助演女優賞を受賞した浅田美代子が登壇した。
奥平大兼が批評家大賞新人賞に輝き「何かを与えられる役者に」、宮沢氷魚も受賞
第30回日本映画批評家大賞の授賞式が本日5月31日、新宿文化センターで開催され、新人男優賞(南俊子賞)の奥平大兼、宮沢氷魚、新人女優賞(小森和子賞)の服部樹咲、佳山明、吉本実憂らが登壇した。
アンソニー・ホプキンスがインスタでオスカー受賞にコメント、C・ボーズマンの追悼も
第93回アカデミー賞で主演男優賞に輝いたアンソニー・ホプキンスが、自身のInstagramアカウントを通じてメッセージ映像を公開した。
【アカデミー賞全受賞リスト】「ノマドランド」最多3冠、主演男優賞でどんでん返しも
第93回アカデミー賞の授賞式が、日本時間4月26日に開催された。
【アカデミー賞速報】主演男優賞はアンソニー・ホプキンス、最高齢受賞者として名刻む
第93回アカデミー賞にて、主演男優賞を「ファーザー」のアンソニー・ホプキンスが獲得した。
【アカデミー賞速報】主演女優賞はフランシス・マクドーマンド、3度目の受賞
第93回アカデミー賞の主演女優賞を「ノマドランド」のフランシス・マクドーマンドが獲得した。
【アカデミー賞速報】作品賞は「ノマドランド」
第93回アカデミー賞にて、「ノマドランド」が作品賞を受賞。現在アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターやユニオンステーションなど、複数会場で行われている授賞式にて発表された。
【アカデミー賞速報】助演女優賞は「ミナリ」のユン・ヨジョン、韓国人俳優初の受賞
第93回アカデミー賞の助演女優賞を「ミナリ」のユン・ヨジョンが獲得した。
【アカデミー賞速報】長編アニメ賞は「ソウルフル・ワールド」
第93回アカデミー賞にて、ディズニー&ピクサーの「ソウルフル・ワールド」が長編アニメーション賞に輝いた。
【アカデミー賞速報】監督賞は「ノマドランド」のクロエ・ジャオ、アジア系女性初
第93回アカデミー賞にて、「ノマドランド」のクロエ・ジャオが監督賞に輝いた。
【アカデミー賞速報】助演男優賞はダニエル・カルーヤ、ブラックパンサー党員役で出演
第93回アカデミー賞にて、助演男優賞に「Judas and the Black Messiah(原題)」のダニエル・カルーヤが輝いた。
【アカデミー賞速報】国際長編映画賞はマッツ・ミケルセン主演「アナザーラウンド」
第93回アカデミー賞で、デンマーク映画「アナザーラウンド」が国際長編映画賞を受賞。現在アメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターやユニオンステーションなど、複数会場で行われている授賞式にて発表された。
“最低映画”ラジー賞はトランプ支持者の“眠くなるフェイクニュース”に
“最低映画”を選ぶ第41回ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)の結果が明らかに。「Absolute Proof(原題)」が最低作品賞に選ばれた。
第2回大島渚賞、該当者なしの理由は?黒沢清「映画の役目は問題の提示」
第2回大島渚賞の記念イベントが、本日3月20日に東京・丸ビルホールで開催され、審査員の黒沢清と荒木啓子、ゲストの大島新が登壇した。
【日本アカデミー賞全リスト】「Fukushima 50」が最多6部門で受賞
第44回日本アカデミー賞授賞式が本日3月19日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催。「Fukushima 50(フクシマフィフティ)」が最多6部門での受賞を果たした。
【日本アカデミー賞】話題賞受賞の小栗旬「勇気を提供できているとしたらうれしい」
第44回日本アカデミー賞話題賞の俳優部門で選出された小栗旬が、本日3月19日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に出席した。
【日本アカデミー賞】「ミッドナイトスワン」が最優秀作品賞、草なぎ剛も驚き隠せず
「ミッドナイトスワン」が第44回日本アカデミー賞の最優秀作品賞を獲得。本日3月19日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式で発表された。
【日本アカデミー賞】長澤まさみが最優秀主演女優賞「誠実に映画作りに向き合っていきたい」
長澤まさみが「MOTHER マザー」の演技により第44回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受賞した。
【日本アカデミー賞】「Fukushima 50」若松節朗が最優秀監督賞に「やりました!」
「Fukushima 50(フクシマフィフティ)」で監督を務めた若松節朗が第44回日本アカデミー賞の最優秀監督賞を獲得した。