役所広司や深田晃司、森崎ウィン、筒井真理子が東京国際映画祭セレモニーに登場
第33回東京国際映画祭のオープニングセレモニーが本日10月31日に東京・東京国際フォーラムで行われ、フェスティバル・アンバサダーの役所広司らが出席した。
土屋太鳳、平祐奈ら東京国際映画祭のオープニング彩る、NAOTOは撮影で“肉待ち”
第33回東京国際映画祭のレッドカーペットイベントが、本日10月31日に東京・国際フォーラムで開催された。
ロバート・デ・ニーロ、クリストファー・ノーランらが東京国際映画祭の開催を祝う
第33回東京国際映画祭が本日10月31日に開幕。ロバート・デ・ニーロ、クリストファー・ノーランらからメッセージ映像が到着した。
東京国際映画祭、酒井一圭の発案でガオレンジャーやゴーゴーファイブ出演者が登壇
第33回東京国際映画祭ジャパニーズ・アニメーション部門における特撮スーパー戦隊特集のゲスト第2弾が決定した。
TIFFで「CURE」「ザ・ファブル」など屋外上映、「ゴーバスターズ」イベントも
第33回東京国際映画祭 屋外上映会2020のラインナップが発表された。
中川大志とタムラコータローが「ジョゼと虎と魚たち」TIFF上映に登壇決定
アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」が第33回東京国際映画祭の特別招待作品として、11月7日に上映。中川大志と監督を務めたタムラコータローが当日の舞台挨拶に登壇することがわかった。
北朝鮮強制収容所の実態描くアニメ「トゥルーノース」2021年に公開
北朝鮮の強制収容所を題材とするアニメーション「トゥルーノース」が2021年に公開される。
HBOコンテンツの神髄とは、丸屋九兵衛のトークライブがTwitterで配信
東京国際映画祭の一環で「映画級ドラマ!HBOコンテンツの神髄」と題したTwitterトークライブが11月2日に開催される。
深田晃司が語るこれからの映画制作とは?東京国際映画祭の記者会見に登場
10月31日から11月9日にかけて開催される第33回東京国際映画祭に先駆けて、本日10月19日に東京・日本外国特派員協会で記者会見が行われ、深田晃司、東京国際映画祭チェアマンの安藤裕康、作品選定コミッティメンバー・安藤絋平が出席した。
東京国際映画祭スーパー戦隊特集にアカレンジャー誠直也が登壇、マジレンジャーも集結
第33回東京国際映画祭ジャパニーズ・アニメーション部門内、特撮スーパー戦隊特集のゲスト第1弾が決定した。
のんと大九明子が喜びのコメント、「私をくいとめて」東京国際映画祭で上映
「私をくいとめて」が第33回東京国際映画祭の「TOKYOプレミア2020」部門に出品されることが決定。出演者ののんと監督の大九明子からコメントが到着した。
東京国際映画祭の全ラインナップ解禁、是枝裕和が新企画「アジア交流ラウンジ」発案
第33回東京国際映画祭のラインナップ発表記者会見が本日9月29日に東京都内で開催。ゲストとして俳優の役所広司、映画監督の深田晃司と是枝裕和が登壇した。
「佐々木、イン、マイマイン」東京国際映画祭のTOKYOプレミア2020に選出
藤原季節が主演、内山拓也が監督を務める「佐々木、イン、マイマイン」が、第33回東京国際映画祭のTOKYOプレミア2020に選出された。
佐久間由衣×奈緒「君は永遠にそいつらより若い」がTIFFでワールドプレミア上映決定
佐久間由衣と奈緒の共演作「君は永遠にそいつらより若い」が、第33回東京国際映画祭の新部門「TOKYOプレミア2020」でワールドプレミア上映されることが決定。YouTubeでは特報が公開された。
白濱亜嵐×平祐奈のW主演作「10万分の1」、東京国際映画祭でプレミア開催決定
白濱亜嵐(GENERATIONS from EXILE TRIBE / EXILE)と平祐奈がダブル主演を務める「10万分の1」のワールドプレミア上映が、11月5日11時5分より東京・EX THEATER ROPPONGIで行われることがわかった。
ヴェネツィアとトロントで最高賞「ノマドランド」、東京国際映画祭で日本最速上映
「ノマドランド」の日本最速上映が第33回東京国際映画祭で行われることがわかった。
伊藤万理華と金子大地の共演作「サマーフィルムにのって」東京国際映画祭で上映
第33回東京国際映画祭の特別招待作品が明らかに。伊藤万理華と金子大地が共演し、松本壮史が監督を務める「サマーフィルムにのって」など17本が上映される。
「滑走路」東京国際映画祭で上映、水川あさみや浅香航大写したメイキング写真到着
夭折した歌人・萩原慎一郎の歌集を原作とする「滑走路」が、第33回東京国際映画祭の特別招待作品として上映されることが決まった。
ノア・シュナップ主演「アーニャは、きっと来る」新カット到着、TIFFで上映も決定
ノア・シュナップの主演作「アーニャは、きっと来る」の新たな場面写真が解禁。あわせて、本作が第33回東京国際映画祭でスクリーンにかけられることが発表された。
「魔女見習いをさがして」東京国際映画祭に招待決定、どれみたちが集う新ビジュアルも
「魔女見習いをさがして」が第33回東京国際映画祭の特別招待作品に選ばれたことが明らかに。あわせて第2弾ビジュアルが解禁された。
森山未來×北村匠海×勝地涼「アンダードッグ」が東京国際映画祭のOP作品に決定
第33回東京国際映画祭のオープニング作品が「アンダードッグ」、クロージング作品が「HOKUSAI」に決定した。
スタジオライカの新作アニメ「ミッシング・リンク」東京国際映画祭に特別出品
スタジオライカの新作アニメーション「ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒」が、第33回東京国際映画祭に特別招待出品される。
東京国際映画祭で深田晃司特集、「本気のしるし」「淵に立つ」「東京人間喜劇」上映
第33回東京国際映画祭Japan Now部門で、深田晃司の監督作の特集上映が行われる。
第33回東京国際映画祭が3部門を統合、観客賞競う新セクション設ける
第33回東京国際映画祭で、「インターナショナルコンペティション」「アジアの未来」「日本映画スプラッシュ」を統合した新部門「TOKYOプレミア2020」が作られることが明らかになった。
中学生向け映画制作ワークショップをオンライン開催、特別講師は三宅唱
第33回東京国際映画祭のユース部門特別企画として、中学生向け映画制作ワークショップ「TIFFティーンズ映画教室2020」が実施される。
チャリティ映画祭で湯浅政明、深田晃司の短編や「勝手にふるえてろ」を無料公開
オンライン映画祭「We Are One: A Global Film Festival」が、5月29日から6月7日にかけて開催される。同映画祭に参加する東京国際映画祭(TIFF)のプログラムが発表された。
東京国際映画祭グランプリは「わたしの叔父さん」に、足立紳の「愛妻物語」が脚本賞
第32回東京国際映画祭のクロージングセレモニーが、本日11月5日に東京・東京国際フォーラムで開催され、各部門の受賞結果が発表された。
佐久間由衣が「隠れビッチ」の愛をアピール、村上虹郎の役どころは「ほぼママ」
「“隠れビッチ”やってました。」の完成披露上映が本日11月4日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催され、キャストの佐久間由衣、村上虹郎、大後寿々花、小関裕太、監督の三木康一郎が登壇した。
仲代達矢が杉田成道の熱血演出に「新人の気持ちに」、常盤貴子ら現場の様子語る
「帰郷」の舞台挨拶が本日11月4日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの仲代達矢、常盤貴子、北村一輝、田中美里、監督の杉田成道が登壇した。
初代「ウルトラマン」キャストの黒部進と桜井浩子がトーク、ウルトラ怪獣も大集合
第32回東京国際映画祭のアリーナイベント「ウルトラ怪獣の誕生『ウルトラQ』から『ウルトラマン』へ」が、本日11月4日に東京・六本木ヒルズアリーナで開催。「ウルトラマン」キャストの黒部進、「ウルトラQ」「ウルトラマン」キャストの桜井浩子が出席した。