標高約1300m、八ヶ岳に野外映画館が登場「星空の映画祭」
今年で30周年を迎える「星空の映画祭2015」が、7月31日から8月23日にかけて長野県・八ヶ岳自然文化園で開催される。
スウェーデン大使館でチャリティ短編上映会、8月より東北で巡回上映も
チャリティプログラム「スウェーデン短編映画特集上映」が7月29日に東京・スウェーデン大使館で開催される。
SKIPシティ映画祭授賞式、長編部門ではキューバ映画がグランプリ獲得
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015のクロージングセレモニーが、7月26日に埼玉・SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザにて行われ、各部門の受賞作が発表された。
映画にライブにキャンプ、富士山麓で野外上映フェス「湖畔の映画祭」開催
映画の野外上映と音楽ライブの複合イベント「湖畔の映画祭」が、山梨・富士五湖の本栖湖キャンプ場にて8月1日、2日に開催される。
「ガンダム」大規模上映が東京国際映画祭で開催、劇場版ほか数十本を予定
今秋開催される第28回東京国際映画祭にて、「機動戦士ガンダム」シリーズの特集上映が行われることが決定した。
「したコメ」短編コンペ審査員に廣木隆一ら4名が決定、入選作品10本も発表
東京・上野と浅草で9月18日から22日にかけて開催される、第8回したまちコメディ映画祭in台東。その会期中である9月21日に、今年で7回目となる短編映画コンペティション「したまちコメディ大賞」が行われる。
中村勘九郎が登壇、したコメでトークショー&歌舞伎「野田版 鼠小僧」上映
東京・上野と浅草の各所で開催される第8回したまちコメディ映画祭in台東にて、会期中の9月21日に「シネマ歌舞伎『野田版 鼠小僧』」がデジタル上映される。
したコメでビートたけしリスペクトライブ開催、たけしとサンボマスターがコラボ
東京の上野、浅草にて9月18日から22日にかけて行われる第8回したまちコメディ映画祭in台東。映画祭の最終日にあたる22日、浅草公会堂にて「ビートたけしリスペクトライブ」が開催されることが明らかになった。
永作博美「さいはてにて」で台北映画祭の最優秀女優賞に輝く、日本人初の快挙
「さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~」で主演を務めた永作博美が、第17回台北映画祭にて最優秀主演女優賞を受賞した。台湾人以外の受賞は今回が初となる。
第4回DVDスルー・コメディ大賞に「ワイルドなスピード! AHO MISSION」が輝く
第4回DVDスルー・コメディ大賞の大賞作品が「ワイルドなスピード! AHO MISSION」に決定した。
濱口竜介の監督作「ハッピーアワー」、ロカルノ映画祭コンペに邦画唯一の出品
「不気味なものの肌に触れる」の濱口竜介がメガホンを取った「ハッピーアワー」が、8月に開催される第68回ロカルノ国際映画祭インターナショナルコンペティション部門に正式出品されることが決まった。同部門では日本映画唯一の出品となる。
映画×音楽の祭典MOOSIC LABの予告動画完成、参加作8本が火花散らす
若手映画監督とミュージシャンがコラボレーションする映画祭MOOSIC LAB 2015が、8月22日より東京・新宿K’s cinemaにて開催される。このたび映画祭のポスタービジュアルが完成し、予告動画がYouTubeにて公開された。
したコメで羽佐間道夫、野沢雅子、山寺宏一らが無声映画に生吹き込み
9月18日から22日にかけて行われる「第8回したまちコメディ映画祭in台東」にて、吹替の魅力を味わえる2つのイベントが開催される。
「進撃の巨人」特殊造型の西村喜廣、したコメ「映画講義」に登壇決定
9月18日から22日まで東京の上野、浅草で行われる第8回したまちコメディ映画祭in台東にて、「進撃の西村喜廣特殊造型講義」が開催されることが決定した。
草食化する映画界に警鐘を、奥田瑛二主演「赤い玉、」がモントリオール映画祭へ
奥田瑛二主演「赤い玉、」が、カナダにて現地時間8月27日から開催される第39回モントリオール世界映画祭のワールド・グレイツ部門に正式出品されることが決定した。
杉野希妃出演&プロデュース「3泊4日、5時の鐘」、ギリシャの映画祭で作品賞に
杉野希妃が主演とエグゼクティブプロデューサーの形で参加した「3泊4日、5時の鐘」が、ギリシャにて現地時間7月3日から12日まで行われた第3回シロス国際映画祭のデビューコンペティション部門にて作品賞を受賞した。
竹野内豊率いる犯罪一家の物語「at Home」がモントリオール世界映画祭へ
竹野内豊の主演作「at Home アットホーム」が、現地時間8月27日よりカナダのモントリオールで開催される第39回モントリオール世界映画祭フォーカス・オン・ワールド・シネマ部門に正式招待されることが発表された。
LGBTが主役の映画祭、カンヌ出品作含む計14プログラムを上映
第24回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭(TILGFF)が、明日7月11日から20日までの全10日間、東京・シネマート新宿とスパイラルホールで開催される。
カナザワ映画祭ラインナップ発表、田舎ホラー特集や爆音「マッドマックス」も
9月19日から23日にかけて石川・金沢都ホテルのセミナーホールで開催される、カナザワ映画祭2015の上映ラインナップが発表された。
「カリコレ」2016年も開催決定、バラエティに富むラインナップが魅力の映画祭
東京・新宿シネマカリテ主催の映画祭「カリテ・ファンタスティック!シネマ・コレクション(以下カリコレ)」が、2016年にも開催されることが決定した。
「青天の霹靂」ロケ地浅草で上映、劇団ひとり&いとうせいこうトークショーも
東京の上野、浅草で9月18日から22日に行われる第8回したまちコメディ映画祭in台東において、「青天の霹靂」の上映が決定。監督の劇団ひとりと映画祭の総合プロデューサー、いとうせいこうのトークショーが行われることになった。
染谷将太がNYの映画祭で受賞、Q&Aにも参加し「夢のある役を演じたい」
染谷将太が第14回ニューヨーク・アジア映画祭でライジング・スター賞を受賞し、アメリカ・ニューヨークにて現地時間7月4日に行われた授賞式に登壇した。
永作博美&佐々木希出演「さいはてにて」、台北映画祭で日本映画初の観客賞に輝く
2015年2月に公開された「さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~」が、第17回台北映画祭にて観客賞を受賞した。
黒川芽以出演の忍者サスペンス、スペインのシッチェス映画祭へ出品決定
スペイン・バルセロナ近郊の街、シッチェスで現地時間10月9日に開幕するシッチェス・カタロニア国際映画祭。コンペティションのミッドナイトエクストリーム部門に、日本から松竹製作のサスペンスアクション「忍者狩り」が出品される。
フランス映画祭が閉幕、観客賞は聴覚障害のある家族の絆描いた「エール!」が受賞
6月26日から4日間にわたって開催されていたフランス映画祭2015が、昨日29日に閉幕。上映後に集計したアンケートによって決定する観客賞は、エリック・ラルティゴの監督作「エール!」が受賞した。
E・ドゥヴォスが“文学界のゴッホ”と自身の役柄語る、「ヴィオレット」トーク
フランス映画祭2015にて「ヴィオレット(原題)」が6月28日に上映され、トークショーに監督のマルタン・プロヴォと、主演を務めたエマニュエル・ドゥヴォスが登壇した。
オリヴィエ・アサイヤス来日、青山真治との対談で映画作りの裏側を惜しみなく披露
本日6月28日、「アクトレス~女たちの舞台~」の公開を前に来日を果たしたオリヴィエ・アサイヤスと青山真治の対談「~日仏映画作家『現代映画を語る』~」が、東京・映画美学校にて開催された。
フランス映画祭開幕、オリヴィエ・アサイヤスら豪華ゲストがセレモニーに登場
本日6月26日、フランス映画祭2015のオープニングセレモニーが東京・有楽町朝日ホールにて行われ、団長のエマニュエル・ドゥヴォスをはじめ、フランスより来日したゲスト12名が登壇した。
舩橋淳、是枝裕和らのドキュメンタリー作品が集う、ゆふいん文化・記録映画祭
6月26日から28日まで第18回ゆふいん文化・記録映画祭が、大分・由布市湯布院公民館にて行われる。
湯浅政明のアヌシー映画祭出品作「アドベンチャー・タイム」、日本でも7月に放送
「マインド・ゲーム」や「クレヨンしんちゃん」シリーズ、テレビアニメ「ピンポン」を手がけた湯浅政明の監督作が、現地時間6月15日から20日までフランスで開催されたアヌシー国際アニメーション映画祭のテレビ部門に出品された。