山田洋次が“先輩”橋田壽賀子の名を冠した賞に感激、大泉洋は「観てない」に驚愕
第27回橋田賞の授賞式が本日5月10日に東京・ホテルニューオータニで行われ、受賞者の山田洋次、大泉洋、宮崎あおいらが出席した。
「斬、」塚本晋也、NYの日本映画祭ジャパン・カッツで功績称えられる
「斬、」でメガホンを取った塚本晋也が、第13回JAPAN CUTS ~ジャパン・カッツ!で第8回CUT ABOVE(カット・アバブ)賞を受賞することがわかった。
「メランコリック」田中征爾がウディネ・ファーイースト映画祭で新人監督賞を獲得
「メランコリック」の監督を務めた田中征爾が、第21回ウディネ・ファーイースト映画祭で新人監督に贈られるホワイトマルベリー賞を獲得した。
香港電影金像奨でチョウ・ユンファとアーロン・クォック共演作が最多7冠
第38回香港電影金像奨の授賞式が、香港・香港文化センターで4月14日に行われた。
アクションアワードに塚本晋也や福田雄一が出席、作品賞は「精霊の守り人」に
JAPAN ACTION AWARDS 2019が、東京・四谷区民ホールで4月6日に行われた。
「獣になれない私たち」野木亜紀子が向田邦子賞を獲得
向田邦子賞の第37回選考会が本日4月2日に東京都内で行われ、ドラマ「獣になれない私たち」を手がけた野木亜紀子の受賞が決定した。
大泉洋、宮崎あおい、菅田将暉、山田洋次らが橋田賞受賞、新人賞は永野芽郁に
第27回橋田賞の受賞者が発表された。
OAFFグランプリは韓国映画「なまず」、アンソニー・ウォン主演作が観客賞に
第14回大阪アジアン映画祭が3月17日に閉幕。韓国映画「なまず」がコンペティション部門のグランプリに輝いた。
TAAF2019、長編グランプリはアンゴラ内戦描く「アナザー・デイ・オブ・ライフ」
3月8日から東京・池袋で行われていた東京アニメアワードフェスティバル2019(TAAF2019)が、本日3月11日に閉幕。コンペティション部門の結果が発表され、長編および短編アニメーションのグランプリと優秀賞が決定した。
ゆうばり映画祭2019長編グランプリは「されど青春の端くれ」、監督が入院中に構想
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2019が3月10日に閉幕。ファンタスティック・オフシアター・コンペティション部門にて、森田和樹の監督作「されど青春の端くれ」がグランプリに輝いた。
塚本晋也が「斬、」で文部科学大臣賞に、「時代を超えた塚本映画の到達点」
「斬、」でメガホンを取った塚本晋也が、平成30年度(第69回)芸術選奨の映画部門において文部科学大臣賞を受賞したことがわかった。
「カメ止め」AMDアワードで優秀賞に、濱津隆之「泥臭い映画がSNSの力を借りた」
「デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'18 / 第24回AMD Award」の授賞式が、本日3月4日に東京・明治記念館 富士の間にて開催。優秀賞に輝いた「カメラを止めるな!」より、キャストの濱津隆之とプロデューサーの市橋浩治が登壇した。
メディア芸術祭アニメ部門優秀賞に「若おかみ」など選出、大賞はフランスの短編
第22回文化庁メディア芸術祭の受賞作品が発表された。
【日本アカデミー賞全リスト】「万引き家族」最多8冠!孤狼の血、カメ止めにも栄誉
第42回日本アカデミー賞授賞式が本日3月1日、東京・グランドプリンスホテル新高輪にて行われた。
【日本アカデミー賞】「万引き家族」が最優秀作品賞、是枝裕和「いいラストを迎えた」
第42回日本アカデミー賞にて、是枝裕和の監督作「万引き家族」が最優秀作品賞に選出された。
【日本アカデミー賞】「カメ止め」上田慎一郎、話題賞で「育ての親は皆さん」と感謝
第42回日本アカデミー賞話題賞の作品部門を受賞した「カメラを止めるな!」の監督・上田慎一郎らが、本日3月1日に授賞式に登壇した。
【日本アカデミー賞】「未来のミライ」が最優秀アニメーション作品賞に
細田守の監督作「未来のミライ」が、第42回日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞に選出された。
【日本アカデミー賞】伊藤健太郎、菅田将暉から「間違いなく話題になってる」と太鼓判
第42回日本アカデミー賞話題賞の俳優部門を受賞した伊藤健太郎が、本日3月1日に授賞式に登壇した。
【日本アカデミー賞】細野晴臣が「万引き家族」で最優秀音楽賞に、「感謝でいっぱい」
「万引き家族」の音楽を手がけた細野晴臣が、第42回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞した。
【日本アカデミー賞】安藤サクラが最優秀主演女優賞を受賞、子育てとの両立志す
「万引き家族」の安藤サクラが第42回日本アカデミー賞の最優秀主演女優賞を受賞。本日3月1日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に参加した。
【日本アカデミー賞】是枝裕和が2年連続で最優秀監督賞、「本当に幸せな職業」
「万引き家族」の是枝裕和が、第42回日本アカデミー賞最優秀監督賞を獲得した。第39回の「海街diary」、第41回の「三度目の殺人」に続いて3度目の受賞となる。
【日本アカデミー賞】役所広司が最優秀主演男優賞、撮影地・呉の復興を思う
役所広司が「孤狼の血」の演技において、第42回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞に輝いた。
【日本アカデミー賞】樹木希林が最優秀助演女優賞に、内田也哉子が役者人生を代弁
第42回日本アカデミー賞の最優秀助演女優賞が、「日日是好日」「万引き家族」の樹木希林に決定した。
【日本アカデミー賞】平手友梨奈、芳根京子、成田凌、吉沢亮ら新人俳優賞に笑顔
第42回日本アカデミー賞の新人俳優賞を獲得した上白石萌歌、趣里、平手友梨奈(欅坂46)、芳根京子、伊藤健太郎、中川大志、成田凌、吉沢亮が、本日3月1日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に参加した。
【日本アカデミー賞】松坂桃李、「孤狼の血」で最優秀助演男優賞「財産のような作品」
松坂桃李が「孤狼の血」の演技により第42回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞した。
「おっさんずラブ」コンフィデンスアワード年間作品賞に、山田孝之&菅田将暉も受賞
第3回「コンフィデンスアワード・ドラマ賞 年間大賞 2018」が発表され、「おっさんずラブ」が作品賞を受賞した。
【アカデミー賞全受賞リスト】最多は「ボヘミアン・ラプソディ」主演男優賞など4冠
第91回アカデミー賞の授賞式が、日本時間で本日2月25日にアメリカ・ロサンゼルスのドルビーシアターにて行われた。
【アカデミー賞速報】作品賞は「グリーンブック」黒人ピアニストと粗野な白人の旅描く
「グリーンブック」が第91回アカデミー賞の作品賞を受賞した。
【アカデミー賞速報】監督賞は「ROMA」アルフォンソ・キュアロン、5年ぶり2度目
第91回アカデミー賞の監督賞を、「ROMA / ローマ」のアルフォンソ・キュアロンが獲得した。
【アカデミー賞速報】主演女優賞は「女王陛下のお気に入り」オリヴィア・コールマン
第91回アカデミー賞の主演女優賞を、「女王陛下のお気に入り」のオリヴィア・コールマンが受賞した。