EUフィルムデーズ2019、トークイベントに来日ゲストや石川慶、大九明子が登壇
5月31日より全国4都市で開催される「EUフィルムデーズ2019」より、トークイベントの詳細が明らかになった。
ヤスミン・アフマドの没後10年特集にシャリファ・アマニ&ピート・テオが登壇決定
「伝説の監督 ヤスミン・アフマド 没後10周年記念 特集上映」の来日ゲストおよび上映スケジュールが決定した。
「君の名前で僕を呼んで」「彼の見つめる先に」など3本をオールナイト上映
「君に出会って、世界が色付く 新世代の恋愛映画傑作選Vol.1」と題されたオールナイト上映が、6月1日に東京・新文芸坐で行われる。
渋川清彦オールナイト!「ナイン・ソウルズ」「パンク侍」「半世界」を上映
俳優の渋川清彦にスポットを当てたオールナイト上映「渋川清彦映画祭り」が、6月22日に東京・シネマート新宿で行われる。
生誕121年・内田吐夢の特集上映が新文芸坐で開催、「妖刀物語」など11本
生誕121年を迎えた内田吐夢の特集上映が、明日5月25日から30日まで東京・新文芸坐にて行われる。
シッチェス映画祭特集の開催決定、ラインナップ第1弾はフランス発学園ミステリー
シッチェス・カタロニア国際映画祭の上映作品を集めた特集上映「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2019」の10月開催が決定した。
特集「岩波映画製作所出身の監督たち」、羽仁進の「教室の子供たち」など18本上映
上映企画「岩波映画製作所出身の監督たち」が、神奈川・川崎市市民ミュージアムにて明日5月18日より開催される。
追悼ジョスリーン・サアブ、レバノン内戦捉えたドキュメンタリーなど3本上映
1月7日に70歳で死去したレバノン出身の監督ジョスリーン・サアブ。彼女の追悼上映会が、5月18日に東京のアテネ・フランセ文化センターで行われる。
沖田修一推薦、伊藤智之の特集で「悪魔の舞を手に入れし者」など3本上映
特集上映「伊藤智之 短編特集 悪魔の舞を手に入れし者 ―四畳半三部作―」が、東京の池袋シネマ・ロサにて8月3日から9日にかけて実施される。
小川あん出演のインディーズ映画も上映、池袋シネマ・ロサで新人監督特集
インディーズ映画をフィーチャーした企画上映「新人監督特集 vol. 4」が、東京の池袋シネマ・ロサで7月20日より開催される。
オードリー・ヘプバーン映画祭、トリンドル玲奈がフェスティバルミューズに就任
「BS10スターチャンネル presents オードリー・ヘプバーン映画祭」のフェスティバルミューズにトリンドル玲奈が就任した。
没後10年ヤスミン・アフマド特集が夏開催、「タレン・タイム」など6作上映
マレーシアの監督、ヤスミン・アフマドの全長編作品を上映する特集企画が、7月20日から8月23日にかけて東京のシアター・イメージフォーラムで行われる。
今敏2本立て!「パプリカ」「東京ゴッドファーザーズ」をキネカ大森で上映
東京・キネカ大森の上映企画「名画座2本立て」で、今敏の監督作「パプリカ」と「東京ゴッドファーザーズ」が5月10日より上映される。
ろうにまつわる作品上映する映画祭開催、大杉漣の主演作「教誨師」など31本
第2回東京国際ろう映画祭が、5月31日から6月3日にかけて東京・ユーロライブにて開催される。
北野武の初期監督作を35mmで堪能、「ソナチネ」など3本オールナイト上映
「初期の北野武 35mmフィルムで堪能する不穏と暴力の刹那」と題したオールナイト上映が、5月11日に東京・新文芸坐で行われる。
手塚治虫×大塚康生×宮崎駿によるアニメも上映、PR映画の特集開催
「映画の教室 2019 PR映画にみる映画作家たち」と題した特集上映が、5月8日に東京・国立映画アーカイブでスタートする。
樹木希林出演「万引き家族」「あん」目黒シネマで2本立て上映、どら焼きも販売
樹木希林出演作の2本立て上映が、明日5月4日から17日にかけて東京・目黒シネマで行われる。
旧共産圏SFナイト!「キン・ザ・ザ」「イカリエ-XB1」「惑星ソラリス」を一挙上映
オールナイト上映「レトロ!モダン!哲学的! 魅惑の旧共産圏SFナイト」が、5月4日に東京の新文芸坐で行われる。
ギョーム・ブラックの新作「7月の物語」公開決定、特集上映も開催
「女っ気なし」「やさしい人」で知られるギョーム・ブラックの監督作「7月の物語」が、6月8日より東京・ユーロスペースほかで公開決定。あわせて特集上映が開催されることもわかった。
田宮二郎の大映「犬」シリーズ9本を特集上映、天知茂や江波杏子も出演
特集上映「モーニングショー 田宮二郎の『犬』」が、明日4月28日から6月29日まで東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で開催される。
トンコハウス映画祭に細田守がゲスト出演、堤大介とアニメトーク
東京・EJアニメシアター新宿で本日4月27日より行われている「トンコハウス映画祭」に、細田守のゲスト出演が決定した。
拳銃自殺を遂げた監督ジャン・ユスターシュの特集、「ママと娼婦」など12本上映
映画監督ジャン・ユスターシュの特集上映が、明日4月27日に東京・ユーロスペース、5月12日にアンスティチュ・フランセ東京でスタートする。
爆音映画祭inお台場が6月開催、「シティーハンター」「ヘアスプレー」初登場
「爆音映画祭 in ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場」が、6月4日から9日にかけて東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で開催される。
キネカ大森で「AKIRA」「ブレードランナー ファイナル・カット」の2本立て
「AKIRA」「ブレードランナー ファイナル・カット」の2本立て上映が、明日4月26日から5月2日まで東京・キネカ大森にて行われる。
「カリコレ2019」開催決定、新作12本やジョージ・A・ロメロ「死霊のえじき」上映
「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2019(カリコレ2019)」が、7月13日から8月9日にかけて東京・新宿シネマカリテで開催決定。第1弾ラインナップが発表された。
ユジク阿佐ヶ谷でロシアアニメ傑作選、「ワニのゲーナ」や日本初公開作など9本
特集上映「ロシアアニメーション傑作選2019」が、4月27日より東京・ユジク阿佐ヶ谷で行われる。
深作欣二特集で「仁義なき戦い」「バトル・ロワイアル」など48本、深作健太のトークも
特集上映「映画監督 深作欣二」が、明日4月23日から5月26日まで東京・国立映画アーカイブにて行われる。
台湾巨匠傑作選で21本上映、「熱帯魚」「ラブゴーゴー」デジタルリストア版も
特集上映「台湾巨匠傑作選2019 ~恋する台湾~」が、本日4月20日から5月10日にかけて東京・K's cinemaで開催される。
企画テーマは“吉祥寺”「ブルー・キャット・ブルース」「パークス」を同時上映
2014年に閉館した映画館・吉祥寺バウスシアターのオーナー本田拓夫がプロデュースした「ブルー・キャット・ブルース」と「PARKS パークス」が、東京・UPLINK吉祥寺にて5月11日から17日まで上映される。
犬童一心が選んだ“東京映画”を上映、「ロスト・イン・トランスレーション」など4本
特集上映「犬童一心監督企画 東京へようこそ!」が、明日4月13日から19日にかけて東京・目黒シネマにて開催される。