撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「それ森」で相葉雅紀が上原剣心にリュックをプレゼント、松本穂香は表情称賛される
「“それ”がいる森」の完成報告イベントが本日8月31日に東京・コナミクリエイティブセンター銀座で開催され、キャストの相葉雅紀、松本穂香、上原剣心、眞島秀和、監督の中田秀夫が登壇した。
「川っぺりム“ロ”リッタ」?松山ケンイチがムロツヨシのまさかの間違いバラす
「川っぺりムコリッタ」のプレミア上映イベントが本日8月30日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの松山ケンイチ、ムロツヨシ、満島ひかり、吉岡秀隆、監督の荻上直子が登壇した。
「犬チャリ」香取慎吾の“愚痴”は「あ、草なぎくん!」、岸井ゆきのはゆっくりしたい
「犬も食わねどチャーリーは笑う」の完成披露舞台挨拶が本日8月29日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催され、キャストの香取慎吾、岸井ゆきの、井之脇海、的場浩司、余貴美子、監督の市井昌秀が登壇した。
「少年のアビス」北野日奈子にドキッ、“憧れの先輩”松井玲奈が「大人になったなあ」
ドラマ「少年のアビス」の完成披露トークイベントが、本日8月29日に東京カルチャーカルチャーで行われた。
「GMMTV FAN FEST」Krist、Bright、Winら11名、ファンとの対面にワクワク
「GMMTV FAN FEST 2022 Live in Japan」が8月27日、28日に神奈川・ぴあアリーナMMで開催。2日間で約2万人が来場した。
高石あかりとの出会いが大きい、「とおいらいめい」大橋隆行が設定を変更した理由語る
「とおいらいめい」の初日舞台挨拶が昨日8月27日に東京の池袋シネマ・ロサで行われ、キャストの高石あかり 吹越ともみ、田中美晴、原作と撮影監督を担った長谷川朋史、監督と脚本を担当した大橋隆行が登壇した。
大人版グーニーズ?堀田真由×白石晃士のPOVホラー「オカルトの森へようこそ」初日
「オカルトの森へようこそ THE MOVIE」の初日舞台挨拶が本日8月27日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの堀田真由、飯島寛騎、筧美和子、監督の白石晃士が登壇した。
阿部寛が「異動辞令は音楽隊!」試写で知らぬ間に涙、磯村勇斗は役を超えて感動
「異動辞令は音楽隊!」の初日舞台挨拶が本日8月26日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの阿部寛、清野菜名、磯村勇斗、高杉真宙、モトーラ世理奈、監督の内田英治が登壇した。
「アキラとあきら」竹内涼真が好きな横浜流星と高橋海人の共演シーンとは
「アキラとあきら」の初日舞台挨拶が本日8月26日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの竹内涼真、横浜流星、高橋海人(King & Prince)、児嶋一哉、ユースケ・サンタマリア、江口洋介、監督を務めた三木孝浩が登壇した。
KristらGMMTVアーティストが集結、Bright&Winは「待ち望んだ日が来た!」
「GMMTV FAN FEST 2022 Live in Japan」の開催に先駆けて、所属アーティストの来日記者会見が本日8月26日に東京・テレビ朝日本社で行われ、Krist、Bright、Win、Dew、Nani、Tay、New、Earth、Mix、Ohm、Nanonが出席した。
映画賞受賞者は男性が約8割、深田晃司ら「表現の現場調査団」ジェンダー比を報告
「表現の現場調査団」による「ジェンダーバランス白書2022」の発表記者会見が、本日8月24日に東京都内で行われ、映画分野からは監督・深田晃司らが出席した。
ブラッド・ピットが25年吹替担う堀内賢雄と初対面、声の印象は「セクシー」
「ブレット・トレイン」のジャパンプレミアが本日8月23日に全国5つの劇場で開催。ブラッド・ピット、アーロン・テイラー=ジョンソン、真田広之、マシ・オカらが京都・TOHOシネマズ 二条での舞台挨拶に登壇した。
永野芽郁「マイ・ブロークン・マリコ」に自信をもらう、奈緒は「きっと誰かを救ってくれる」
「マイ・ブロークン・マリコ」の完成報告試写会が本日8月23日に東京・イイノホールで開催され、キャストの永野芽郁、奈緒、監督のタナダユキが登壇した。
ブラッド・ピット&真田広之が新幹線で京都へ、史上初“のぞみレッドカーペット”開催
来日中のブラッド・ピットが「ブレット・トレイン」のプロモーションのため、東海道新幹線のぞみに乗車。東京発・京都行きの高速列車という映画の舞台にちなみ、本日8月23日、史上初となる走行中ののぞみ内でのレッドカーペットイベントに出席した。
もしも親子だったら?菅田将暉が“おかん”原田美枝子と「オープンカーでパリの街を」
「百花」の大ヒット祈願イベントが本日8月23日に東京・浅草寺で行われ、キャストの菅田将暉と原田美枝子が出席した。
ブラッド・ピットが来日!厄よけ体験し涙目に、日本語で「どうもありがとう」
「ブレット・トレイン」の厄よけイベントが本日8月22日に行われ、キャストのブラッド・ピット、アーロン・テイラー=ジョンソン、監督のデヴィッド・リーチ、製作のケリー・マコーミックが登壇した。
「よだかの片想い」松井玲奈からの称賛に中島歩が感動「本当に泣きそうです」
「よだかの片想い」のプレミア上映会が本日8月22日に東京・新宿武蔵野館で開催され、キャストの松井玲奈、中島歩、脚本担当の城定秀夫、監督の安川有果が参加した。
金子大地「鎌倉殿の13人」は派手な衣装に違和感、大御所との共演にドキドキ
金子大地の写真集「DAICHI KANEKO」の発売を記念したイベントが、8月20日に東京都内で開催された。
新津ちせと結木滉星が「凪の島」で好きなシーンは?加藤ローサは徳井義実との共演回想
「凪の島」公開記念舞台挨拶が本日8月20日に東京・新宿ピカデリーで開催され、キャストの新津ちせ、結木滉星、加藤ローサ、監督の長澤雅彦が登壇した。
「ハウ」田中圭がふわふわの俳優犬に「食べちゃいたい」、犬童一心は山崎努の言葉明かす
「ハウ」の公開記念舞台挨拶が本日8月20日に東京・丸の内 TOEIで開催され、キャストの田中圭、池田エライザ、モトーラ世理奈、長澤樹、宮本信子、監督の犬童一心が登壇した。
橋本環奈らがやってみたいアルバイトとは?杉野遥亮は“ボールボーイ”になりたい
映画「バイオレンスアクション」の公開記念舞台挨拶が、本日8月20日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われた。
ももクロのドキュメンタリーで百田夏菜子が“メンバーが同じ道を歩いている”と実感
「ももいろクローバーZ ~アイドルの向こう側~(特別上映版)」の初日舞台挨拶が8月19日に東京・新宿バルト9で行われ、キャストのももいろクローバーZ、監督の酒井祐輔が登壇した。
足を踏み入れて!番家一路が「サバカン」アピール、草なぎ剛は「ストレートでいい」
「サバカン SABAKAN」の公開初日舞台挨拶が本日8月19日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの番家一路、原田琥之佑、尾野真千子、竹原ピストル、草なぎ剛、番家天嵩、監督の金沢知樹が登壇した。
「ソニック」中川大志は夏に“ぷしゅっ”としたい、山寺宏一「大人になったなあ!」
「ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ」ソニック祭り初日舞台挨拶が本日8月19日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、吹替版キャストの中川大志、山寺宏一、木村昴、広橋涼、日本版主題歌を担当するDREAMS COME TRUEの中村正人が登壇した。
「ONE PIECE FILM RED」興収80億円超え、山田裕貴、霜降り明星、田中真弓が“宴”
「『ONE PIECE FILM RED』公開記念舞台挨拶~クラゲ海賊団の宴~」が東京・丸の内TOEIで8月18日に行われ、本作に出演したクラゲ海賊団船長・エボシ役の山田裕貴、ハナガサとカギノテ役の霜降り明星(粗品・せいや)が登壇した。
映画業界に支援のサイクルを、諏訪敦彦ら日本映画の展望を語る
ミニシアター・エイド基金 トークライブ「日本映画の共助に向けて ミニシアター・エイドのバトンの行方」が、8月17日に東京・銀座ブロッサムで行われた。この記事では第2部、第3部の模様をレポートする。第1部の模様は既報の通りだ。
「アキラとあきら」竹内涼真&横浜流星、会社員へ困難の乗り越え方を説く
「アキラとあきら」の会社員試写会が本日8月18日に東京・スペースFS汐留で行われ、キャストの竹内涼真と横浜流星がトークショーに参加した。
ロマンポルノ新作引っさげ松居大悟、白石晃士、金子修介ら登壇「3作品とも女性讃歌に」
日活ロマンポルノ50周年記念プロジェクトの企画で、新作3作品の連続公開を記念した「公開直前『ROMAN PORNO NOW』祭りトークイベント」が本日8月18日に東京・神楽座で行われ、各作品のキャストと監督が登壇した。
濱口竜介と深田晃司がミニシアター・エイド基金の軌跡を振り返る、のんも思い明かす
ミニシアター・エイド基金 トークライブ「日本映画の共助に向けて ミニシアター・エイドのバトンの行方」が、8月17日に東京・銀座ブロッサムで行われた。この記事では第1部の模様をレポートする。
先輩・二宮和也との共演に「心から幸せ」、中島健人が「ラーゲリ」で人生初の丸刈りに
「ラーゲリより愛を込めて」の完成報告会見が本日8月17日に東京・帝国ホテルで行われ、キャストの二宮和也、北川景子、松坂桃李、中島健人(Sexy Zone)、桐谷健太、安田顕、監督を務めた瀬々敬久、プロデューサーの平野隆が登壇した。