撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「妖怪大戦争」三池崇史が明かす、キャスティングは“妖怪に近い人たち”
「妖怪大戦争 ガーディアンズ」の初日舞台挨拶が8月13日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの寺田心、杉咲花、大沢たかお、安藤サクラ、大倉孝二、大島優子、赤楚衛二、監督を務めた三池崇史が登壇した。
「鳩の撃退法」藤原竜也が西武ライオンズの試合前に投球「長年ファンでいてよかった」
「鳩の撃退法」に主演した藤原竜也が、本日8月13日に埼玉・メットライフドームで開催されたセレモニアルピッチイベントに登場した。
「バルカン&バルキリー」岡田龍太郎、バイク演出は自ら提案「仮面ライダーですから」
Vシネクスト「ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー」の完成披露舞台挨拶が、8月12日に東京・新宿バルト9で開催され、キャストの岡田龍太郎、井桁弘恵、鶴嶋乃愛、桜木那智、中川大輔、砂川脩弥、山口大地、中山咲月、監督の筧昌也が登壇した。
ミニシアターは宝箱、入江悠×福田沙紀「シュシュシュの娘」全国24館で初披露
「シュシュシュの娘」のプレミア試写会が8月11日に東京・ユーロスペースで行われ、キャストの福田沙紀、井浦新、根矢涼香、監督を務めた入江悠が登壇。舞台挨拶は、プレミアが行われた全国23館のミニシアターに生中継された。
「ドライブ・マイ・カー」西島秀俊との撮影を岡田将生が回想「死ぬまで覚えている」
「ドライブ・マイ・カー」のプレミア上映イベントが昨日8月12日に東京都内の劇場で行われ、キャストの西島秀俊、三浦透子、霧島れいか、岡田将生、監督の濱口竜介が登壇した。
劇団EXILE「JAM」新展開が続々、町田啓太「いろいろな可能性があるので楽しみに」
劇団EXILEが総出演するメディアミックスプロジェクト「JAM -the project-」の制作発表会見が、本日8月12日に東京・スペースFS汐留で行われた。
高畑充希が「浜の朝日の嘘つきどもと」ロケ地の劇場を再訪、「ノスタルジックな感覚」
「浜の朝日の嘘つきどもと」の朝日座凱旋イベントが8月11日に福島・朝日座で行われ、キャストの高畑充希、大久保佳代子、佐野弘樹、監督のタナダユキが出席した。
沢口靖子が「科捜研の女」集大成に自信、内藤剛志は「俺のほうがマリコにふさわしい」
「科捜研の女 -劇場版-」の完成報告イベントが本日8月11日に東京・丸の内TOEIで行われ、キャストの沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、山本ひかる、石井一彰が登壇した。
平山浩行がワイン醸造家の半生演じる「シグナチャー」撮影中
映画「シグナチャー」の製作発表が8月10日に山梨のシャトー・メルシャン 勝沼ワイナリーで行われ、キャストの平山浩行、竹島由夏、監督の柿崎ゆうじが出席した。
大魔神、9.8mのバルーン現る!復活に三池崇史「この時代が呼び寄せた」
「妖怪大戦争 ガーディアンズ」の“大魔神復活イベント”が8月10日に東京・神田明神で行われ、キャストの寺田心、杉咲花、猪股怜生、監督を務めた三池崇史が登壇した。
佐久間大介「白蛇」は“佐久間の始まりの作品”、三森すずこと再共演に期待
フル3DCGアニメ映画「白蛇:縁起」の大ヒット御礼舞台挨拶が東京・TOHOシネマズ 日比谷で8月10日に行われ、吹替キャストの三森すずこ、佐久間大介(Snow Man)が登壇した。
山寺宏一「新スースク」の見どころ語る、宮野真守は「キング・シャークがかわいい」
「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」のジャパンプレミア試写会イベントが本日8月9日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、日本語吹替版キャストの山寺宏一、宮野真守、ファーストサマーウイカが登壇した。
門脇麦は「うきわ」のキャプテン、森山直太朗「救われる瞬間がたくさんあった」
テレビ東京のドラマ「うきわ ―友達以上、不倫未満―」のオンライン会見が先頃行われ、キャストの門脇麦、森山直太朗、監督の風間太樹が参加した。
「ドライブ・マイ・カー」監督・濱口竜介と編集・山崎梓が母校で制作語り合う
「ドライブ・マイ・カー」のトークイベントが本日8月7日に神奈川・東京藝術大学大学院映像研究科で行われ、監督の濱口竜介と編集担当の山崎梓が登壇した。
伊藤万理華ら「サマーフィルムにのって」ポスターの裏話明かす、「やけくそで叫んだ」
「サマーフィルムにのって」の公開記念舞台挨拶が本日8月7日、東京・WHITE CINE QUINTO(ホワイト シネクイント)で行われ、キャストの伊藤万理華、金子大地、河合優実、祷キララ、監督の松本壮史が登壇した。
柳楽優弥や有村架純が舞台挨拶、三浦春馬の言葉に「改めて皆さんと考えていけたら」
「映画 太陽の子」の公開初日舞台挨拶が東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで8月6日に行われ、キャストの柳楽優弥、有村架純、監督の黒崎博が登壇した。
「キネマの神様」菅田将暉、沢田研二の感想がとても気になる
「キネマの神様」の公開記念舞台挨拶が本日8月5日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの菅田将暉、野田洋次郎(RADWIMPS)、北川景子、宮本信子、監督を務めた山田洋次が登壇した。
「映画マチトム」城桧吏と緑黄色社会が初対面、酒井大地は主題歌を聴き涙
「都会のトム&ソーヤ」の公開記念イベントが、8月4日に東京・渋谷HUMAXシネマで開催され、キャストの城桧吏と酒井大地、主題歌担当の緑黄色社会が登壇した。
ライアン・レイノルズが「フリー・ガイ」プレミア登場「今の時代にタイムリーな作品」
「フリー・ガイ」のワールドプレミアが日本時間8月4日に米・ニューヨークのAMCリンカーンスクエアで行われ、キャストのライアン・レイノルズ、ジョー・キーリー、監督のショーン・レヴィらが登場した。
Hulu「HU35」5名が作品制作し最終選考へ、沖田修一「たどり着き方は自由」
「Hulu U35クリエイターズ・チャレンジ(HU35)」のファイナリスト発表イベントが、8月3日に東京・Hulu本社で開催された。
「うみべの女の子」浅野いにお、主演の石川瑠華と青木柚に確信「この人しかいない」
「うみべの女の子」の完成披露舞台挨拶が本日8月3日に東京・新宿武蔵野館で行われ、主演の石川瑠華と青木柚、監督のウエダアツシ、原作者の浅野いにおが登壇した。
おいでやすこがは「スースク」巨大怪獣とどう戦う?もう中学生「早朝樹液!」
「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」のイベントが8月2日に東京・新宿住友ビルの三角広場で行われ、おいでやすこがのおいでやす小田とこがけん、もう中学生が登壇した。
「とにかくOKと言う」音尾琢真、白石和彌から謎メールで出演依頼を受ける
上映企画「監督 白石和彌×俳優 音尾琢真 映画祭」が8月2日に北海道・札幌シネマフロンティアでスタート。「孤狼の血」の上映後に白石和彌と音尾琢真が舞台挨拶に登壇した。
純烈・酒井一圭、20周年迎えた「ガオレンジャー」は「ファンに支えられた戦隊」
「機界戦隊ゼンカイジャーVS百獣戦隊ガオレンジャー スペシャルバトルステージ」が、本日8月1日に和歌山・和歌山マリーナシティで開幕。総合プロデューサーを務める酒井一圭(純烈)が会見に出席した。
「ドライブ・マイ・カー」濱口竜介が西島秀俊の起用や179分の尺、車について語る
「ドライブ・マイ・カー」の一般試写イベントが本日7月31日に東京・スペースFS汐留で行われ、監督を務めた濱口竜介がオンライン舞台挨拶を行った。
映画マチトムがシリーズ化したら?原作者はやみねかおる「先生に怒られる姿が見たい」
「都会のトム&ソーヤ」の公開記念舞台挨拶が本日7月31日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの城桧吏、酒井大地、豊嶋花、渡邉心結、玉井詩織(ももいろクローバーZ)、森崎ウィン、市原隼人、監督の河合勇人、原作者のはやみねかおるが登壇した。
仲里依紗が「映画クレヨンしんちゃん」参加を喜ぶ、フワちゃんはおへそにひまわり
「映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」初日舞台挨拶が、本日7月30日に東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの仲里依紗、フワちゃん、小林由美子、監督の高橋渉が登壇した。
「白蛇」パーフェクトマン佐久間大介に三森すずこがライバル心、杉田智和は再共演を望む
フル3DCGアニメ映画「白蛇:縁起」の公開記念初日舞台挨拶が本日7月30日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの三森すずこ、佐久間大介(Snow Man)、佐倉綾音、杉田智和が登壇した。
北村匠海、杉野遥亮、磯村勇斗「東リベ」ヒットに感謝「日本を元気にする自信あった」
「東京リベンジャーズ」の大ヒット御礼舞台挨拶が本日7月29日に東京・新宿ピカデリーで行われ、キャストの北村匠海、杉野遥亮、磯村勇斗が登壇した。
「子供はわかってあげない」沖田修一の大ファン上白石萌歌が「宝物の夏になった」
「子供はわかってあげない」の完成披露上映会が本日7月27日に東京・ニッショーホールで行われ、キャストの上白石萌歌、細田佳央太、千葉雄大、豊川悦司、監督の沖田修一が登壇した。