撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「ワカコ酒」武田梨奈が“ぷしゅー”へのこだわり語る「ピークなので大切にしています」
ドラマ「ワカコ酒 Season6」のオンライン記者会見が本日12月10日に行われ、主演の武田梨奈が出席した。
Kis-My-Ft2、来年の抱負は“逢”!北山宏光はメンバーの写真に涙「いい大人になったな」
「LINE NEWS AWARDS 2021」が本日12月8日に東京・渋谷ヒカリエホールにて行われ、Kis-My-Ft2の北山宏光、玉森裕太、宮田俊哉が出席した。
永野芽郁、来年は「今までに見せたことのない顔を」新境地に期待込める
女優の永野芽郁が、本日12月8日に東京・渋谷ヒカリエホールにて開催された「LINE NEWS AWARDS 2021」に出席した。
赤楚衛二がさらなる飛躍誓う、佐久間宣行から賛辞届く「日本中を虜にしていくのでは」
「LINE NEWS AWARDS 2021」が本日12月8日に東京・渋谷ヒカリエホールにて行われ、赤楚衛二と蒔田彩珠が出席した。
「浅草キッド」大泉洋ら浅草集結「劇団ひとりを嫌っても映画は嫌わないで」
Netflix映画「浅草キッド」の配信記念イベントが12月7日に東京・浅草フランス座演芸場 東洋館で行われ、キャストの大泉洋、柳楽優弥、門脇麦、土屋伸之(ナイツ)、鈴木保奈美、監督を務めた劇団ひとり、MCの塙宣之(ナイツ)が登壇した。
「キングスマン」ワールドプレミア開催、マシュー・ヴォーン「非現実的な体験」
「キングスマン:ファースト・エージェント」のワールドプレミアが英ロンドンのシネワールド・レスター・スクエアで日本時間の本日12月7日に開催された。
キアヌ・リーヴス「マトリックス」新作出演にわくわく、柴咲コウは再会果たし胸いっぱい
「マトリックス レザレクションズ」のイベントが本日12月7日に東京・esports銀座studioで行われ、日本版インスパイアソング「PARADOX」を手がけたHiro(MY FIRST STORY)、日本語吹替版キャストの柴咲コウが登壇した。
ムロツヨシがUSJで「ボス・ベイビー」新作をアピール「超元気になって」
「ボス・ベイビー ファミリー・ミッション」の公開記念イベントが本日12月6日に大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で開催され、日本語吹替キャストのムロツヨシ、多部未華子が登壇した。
園子温が51名の出演者にエール送る、「エッシャー通りの赤いポスト」ジャパンプレミア
「エッシャー通りの赤いポスト」のジャパンプレミアが本日12月6日に東京・スペースFS汐留にて行われた。
片山友希と坂東龍汰が「フタリノセカイ」で即興に挑戦、監督の飯塚花笑は涙
「フタリノセカイ」の試写会と舞台挨拶が本日12月6日に東京・ユーロスペースで行われ、ダブル主演を務める片山友希と坂東龍汰、脚本と監督を担当した飯塚花笑が登壇した。
「Arcane」MIYAVI、小林ゆうのセリフ生披露に「ギャップがすごい!」
Netflixオリジナルアニメシリーズ「Arcane アーケイン」のシーズン2製作決定を記念した同時視聴&オンライントークライブが12月5日に行われ、日本語版の声優である小林ゆう、佐藤せつじ、畠中祐、MIYAVI、ゲストの岩井勇気(ハライチ)が参加した。
エームビ春夏が公開、宮崎湧は春組に「夏組とは違った“狂気”を感じた」
「MANKAI MOVIE『A3!』 ~SPRING & SUMMER~」の公開記念舞台挨拶が12月4日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われた。
萩原みのりが主演作の撮影初日に「負けんぞ」、秋山ゆずきは場のテンション下げる
「成れの果て」の初日舞台挨拶が12月3日に東京・新宿シネマカリテで行われ、キャストの萩原みのり、秋山ゆずき、監督の宮岡太郎が登壇した。
福原遥ゴルフデビュー果たすも池から出られず、共演者は「想像できない」と驚き
オリジナルアニメ映画「フラ・フラダンス」の初日舞台挨拶が本日12月3日、東京・新宿バルト9で行われ、キャストの福原遥、美山加恋、富田望生、前田佳織里、陶山恵実里、総監督の水島精二が登壇した。
“ふうちゃん”こと神尾楓珠が三浦獠太と親友に、山田杏奈は大物オーラ出す
「彼女が好きなものは」の初日舞台挨拶が本日12月3日に東京・TOHOシネマズ 池袋で行われ、キャストの神尾楓珠、山田杏奈、三浦獠太、監督の草野翔吾が登壇した。
「海辺の彼女たち」藤元明緒、新藤兼人賞の金賞に感慨「映画は本当に素敵な仕事」
2021年度新藤兼人賞の授賞式が本日12月3日に東京・如水会館で開催された。
「ファンタビ」最新作はダンブルドアの謎に迫る、宮野真守「あの方、秘密持ちすぎ!」
「ファンタスティック・ビースト」シリーズ最新作「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」のキックオフイベントが本日12月1日に東京・丸ビルのマルキューブで行われ、吹替版で主人公ニュート・スキャマンダーの声を担当する宮野真守、「ハリー・ポッター」および「ファンタスティック・ビースト」シリーズのファンである河北麻友子が登壇した。
「ミラベルと魔法だらけの家」ナオトと声優陣が生歌披露、ゆめっちは「プレッシャー」
ディズニー・アニメーション「ミラベルと魔法だらけの家」の公開記念舞台挨拶が本日12月1日、東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、日本版声優キャストの斎藤瑠希、平野綾、ゆめっち(3時のヒロイン)、中尾ミエ、日本版エンドソングを歌唱したナオト・インティライミが登壇した。
スピルバーグが「ウエスト・サイド物語」作詞家を追悼「アメリカ文化の偉大な人物」
「ウエスト・サイド・ストーリー」のワールドプレミアがアメリカ現地時間11月29日に物語の舞台にもなったニューヨークのウエストサイドで開催。監督のスティーヴン・スピルバーグをはじめ、主人公トニー役のアンセル・エルゴート、トニーと恋に落ちるマリア役のレイチェル・ゼグラーらが登壇した。
「あなたの番です」田中圭、原田知世に家族を紹介「チビが『大好き!』って」
「あなたの番です 劇場版」の公開直前イベントが本日11月30日に東京・ヒルトン東京お台場で開催され、キャストの原田知世、田中圭が登壇した。
エドガー・ライトが新作の演出法を解説、小島秀夫と長濱ねるは“鏡”に興味津々
「ラストナイト・イン・ソーホー」公開前イベントが本日11月29日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、長濱ねる、小島秀夫が登壇。監督のエドガー・ライトは英ロンドンよりリモートで参加した。
松本潤主演「どうする家康」に有村架純ら5名、信長役・岡田准一は「ケアが半端ない」
2023年放送のNHK大河ドラマ「どうする家康」の出演者発表会見が本日11月29日にリモートで行われ、主演の松本潤、新たなキャストとして発表された岡田准一、有村架純、ムロツヨシ、阿部寛、制作統括の磯智明が出席した。
大友克洋、「AKIRA」連載中に徹夜明けで短編アニメ制作の日々「本当に楽しかった」
「<角川映画祭>『迷宮物語』公開記念トークイベント」が本日11月28日に東京・EJアニメシアター新宿で行われ、同作の一編「工事中止命令」の監督である大友克洋が登壇した。
「竜也さんは老けない!」藤原竜也と15年ぶり共演で松山ケンイチが感心
「ノイズ」のスペシャルトークイベントが本日11月28日に東京・渋谷スクランブルホールで行われ、キャストの藤原竜也と松山ケンイチが登壇した。
鞘師里保、ソロ初ライブまで追ったドキュメンタリーで「正直な姿をさらけ出しました」
モーニング娘。を卒業後、約5年の活動休止期間を経て復帰した鞘師里保の初のドキュメンタリーフィルム「Middle of the Night」の上映イベントが、東京のユナイテッド・シネマ アクアシティお台場で11月27日に行われ、本人が舞台挨拶に登壇した。
96分で描く13人の青春群像「スパゲティコード・ラブ」三浦透子や清水尋也がアピール
「スパゲティコード・ラブ」の公開記念舞台挨拶が本日11月27日に東京・シネクイントで行われ、キャストの三浦透子、清水尋也、八木莉可子、青木柚、土村芳、監督を務めた丸山健志が登壇した。
柳ゆり菜「女っぷり」撮影前にスパルタ体作り、お気に入りは“若き未亡人”
柳ゆり菜のラスト写真集「女っぷり」の発売を記念したイベントが、本日11月27日に東京・タワーレコード渋谷店で行われた。
「エウレカ」名塚佳織、16年をともに歩んだ小清水亜美と三瓶由布子は「大事な戦友」
「EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」の公開記念舞台挨拶が本日11月27日に東京・新宿バルト9で行われ、声優キャストの名塚佳織、小清水亜美、三瓶由布子、遠藤璃菜、監督を務めた京田知己が登壇した。
「女優さんの背骨大丈夫?」数原龍友のシネファイおすすメンディーは抱きしメンディー
「昨日より赤く明日より青く-CINEMA FIGHTERS project-」の公開記念舞台挨拶が本日11月27日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催され、キャストのGENERATIONS from EXILE TRIBE、監督のSABU、山下敦弘、森義隆、真利子哲也、久保茂昭が登壇した。
「ARASHI 5×20 FILM」櫻井翔、昨夜から嵐メンバーみんなとわいわい
嵐のライブフィルム「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」の全国初日舞台挨拶が本日11月26日に開催され、メンバーの櫻井翔と監督を務めた堤幸彦が登壇した。