森田まさのりのトップへ戻る
「こち亀」が増刊でジャンプをジャック!岸本斉史、矢吹健太朗が描くマンガも
秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」をフィーチャーした、週刊少年ジャンプ増刊・こち亀ジャンプが、8月16日に刊行される。
ジャンプ流!で森田まさのり特集、おなじみのポーズ取る太尊の複製原画も
ジャンプ作家のマンガ創作術を紹介する分冊百科「DVD付分冊マンガ講座 ジャンプ流!」の第14号が、本日7月21日に発売された。今号で特集されているのは、森田まさのり。
古味直志が語るマンガを描く上での“理論と感覚”、ジャンプ流!13号で
ジャンプ作家のマンガ創作術を紹介する分冊百科「DVD付分冊マンガ講座 ジャンプ流!」の第13号が、本日7月7日に発売された。今号で特集されているのは、「ニセコイ」の古味直志。
岸本斉史、荒木飛呂彦らが偉人描く「学習まんが 日本の歴史」表紙イラスト公開
集英社の創業90周年を記念した「新版『学習まんが 日本の歴史』」全20巻が、10月28日に一挙に刊行される。
前の人の絵をうろ覚えで再現!森田まさのり、寺田克也ら参加のイラストリレー
森田まさのり、しりあがり寿、寺田克也ら10人の作家が、広告イラストを伝言ゲームのように描きつないでいく「記憶イラストリレー」に参加した。
ジャンプの異端児・巻来功士が作家人生振り返る描き下ろし作「連載終了!」
巻来功士の単行本描き下ろし作品「連載終了!」が、本日2月7日にイースト・プレスより刊行された。帯には「べしゃり暮らし」の森田まさのりがコメントを寄せている。
巻来功士、新刊「連載終了!」記念し森田まさのりとトークライブ
巻来功士と森田まさのりによるトークライブが、2月6日に阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される。
「ドラゴンボール」30年超える歴史が1冊に!尾田、岸本、冨樫らの寄稿も
鳥山明「ドラゴンボール」の30年を超える歴史を、貴重な資料とともに追う「30th ANNIVERSARY ドラゴンボール 超史集-SUPER HISTORY BOOK-」が、本日1月21日に発売された。
ジャンプ流!本日創刊、第1号では鳥山明のマンガ創作術が明らかに
ジャンプ作家のマンガ創作術を紹介する分冊百科「DVD付分冊マンガ講座 ジャンプ流!」の創刊号が、本日1月7日に発売された。
タッチにダイヤのA…野球マンガ大集合のムック、キャプテン創作秘話も
野球マンガを特集したムック「野球マンガ大解剖」が、本日7月23日に三栄書房より発売された。
【7月17日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月17日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
こち亀、NANA、ROOKIESなどマンガ原作映画をCSで集中放送
CSチャンネル「TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画」では、 7月から8月にかけてマンガを原作にした映画を集中放送する。
「べしゃり暮らし」10年の歴史に幕、芸人目指す若者たちの青春譚
本日6月11日に発売された週刊ヤングジャンプ28号(集英社)にて、森田まさのり「べしゃり暮らし」が最終回を迎えた。
森田まさのり「べしゃり暮らし」次号YJで約10年にわたる連載に幕
森田まさのり「べしゃり暮らし」が、6月11日発売の次号週刊ヤングジャンプ28号(集英社)にて最終回を迎える。
幸村誠、森田まさのり、高橋慶太郎も推薦、「ゴールデンカムイ」3巻発売
野田サトル「ゴールデンカムイ」3巻が、本日5月19日に発売された。
【3月19日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月19日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「NARUTO」完結を前に、第1話掲載の15年前のジャンプを無料配信
岸本斉史「NARUTO-ナルト-」が、明日11月10日発売の週刊少年ジャンプ50号(集英社)で完結する。これを記念しマンガ雑誌アプリの少年ジャンプ+にて、同作の連載が始まったジャンプ1999年43号の復刻版の無料配信がスタートした。
マンガ家が集う店紹介、ウォーカー吉祥寺特集
東京ウォーカー(KADOKAWA 角川マガジンズBC)が発売中の増刊12月11日号にて吉祥寺を特集。ゆかりのマンガ家による寄稿などが収められている。
ジャンプをスマホやPCで!少年ジャンプ+創刊
集英社の新しいマンガ雑誌アプリ「少年ジャンプ+」が、本日9月22日にリリースされた。App StoreとGoogle Playでの配信に加え、ブラウザで閲覧可能なPC版も用意されている。
桂正和ら出演の「漫道コバヤシ」がDVDに
フジテレビONEにて放送されているマンガ専門番組、「漫道コバヤシ」のDVDが、11月19日に3巻同時発売される。価格はすべて3240円。
「北斗の拳」ムック、ラオウとの決戦を原画で
武論尊原作による原哲夫の「北斗の拳」を特集したムック「北斗の拳 大解剖」が、本日7月25日に三栄書房より発売された。
桂正和描くSFドラマ「ZETMAN」第1幕完結
本日7月24日に発売された週刊ヤングジャンプ34号(集英社)にて、桂正和「ZETMAN」の第1幕が最終回を迎えた。
【7月18日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月18日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
となりのYJ2周年!藤崎竜、天野明ら6組のレアな読切を公開
WEBマンガサイト・となりのヤングジャンプが開設から2周年を迎えた。これを記念し「レジェンド読切傑作選×6」と題して、これまでに週刊ヤングジャンプ、ミラクルジャンプ(ともに集英社)にて発表されてきた読み切り6本を、本日6月17日より順次公開する。
森田まさのり×金田一蓮十郎、大記録に迫る野球選手描く読切
本日5月15日発売の週刊ヤングジャンプ24号(集英社)には、森田まさのり原作による金田一蓮十郎の読み切り「あと一本の男」が掲載されている。
怠惰な中学生の運命描く、大場つぐみ×ろびこの読切YJに
本日5月8日発売の週刊ヤングジャンプ23号(集英社)には、大場つぐみ原作によるろびこの読み切り「スキップ!山田くん」が掲載されている。
猿渡哲也がYJで新作読切、無秩序な世界に生きる人斬り描く
「TOUGH ―タフ―」「ロックアップ」で知られる猿渡哲也が、本日4月24日発売の週刊ヤングジャンプ21・22合併号(集英社)に新作読み切り「Runin -The RONIN in the Ruined City-」(Runinのuは、uにマクロンが正式表記)を執筆した。
YJ35周年祝うコラボ読切連続で、第1弾は大場つぐみ×ろびこ
週刊ヤングジャンプ(集英社)が今年5月に創刊35周年を迎える。これを記念し「“JUMP”meets“Girl” SPECIAL COMIC」と題した読み切り企画が、5月8日発売の同誌23号より2号連続で展開される。
第18回手塚治虫文化賞、20作から選ぶ「読者賞」投票受付中
朝日新聞社が主催する第18回手塚治虫文化賞の特別企画として、受賞作を一般投票により決める「読者賞」部門が設けられた。同社のニュースサイト・朝日新聞デジタルの特設ページにて3月14日まで投票を募っている。
森田まさのりが阪神タイガースの選手を執筆!藤浪とも対面
「ROOKIES」「ろくでなしBLUES」などで知られる森田まさのりが、阪神タイガース選手のイラストを描き下ろした。