小田香「アンダーグラウンド」に君島大空・小森はるからがコメント、サントラ発売も決定
小田香の監督作「Underground アンダーグラウンド」より著名人の鑑賞コメントが到着。公開日の3月1日に、細井美裕が手がけたサウンドトラックのアナログ盤が東京・ユーロスペースで発売されることもわかった。価格は税込4200円だ。
「ほん怖」スタッフが贈る“不動産ミステリーホラー”、岩瀬洋志と齊藤なぎさが共演
岩瀬洋志が主演を務め、齊藤なぎさが共演するスペシャルドラマ「告知事項あり。~その事故物件で起きること~」がフジテレビで放送決定。3月7日に前編、14日に後編がオンエアされる。
この世界にモブなんていない、末吉ノブ監督作「More/モア」予告解禁
末吉ノブが監督を務めた映画「More/モア」の予告編がYouTubeで解禁された。
トップモデルが報道写真家に転身、ケイト・ウィンスレット主演「リー・ミラー」新写真
ケイト・ウィンスレットが主演を務めた映画「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」の場面写真10枚が到着した。
ロバート・ゼメキスの監督作「HERE 時を越えて」恐竜が駆け、隕石が落下する冒頭映像
ロバート・ゼメキスが監督を務め、トム・ハンクスとロビン・ライトが共演した映画「HERE 時を越えて」より、冒頭映像がYouTubeで解禁された。
愛知県三河の繊維産業に切り込む「わたのまち、応答セヨ」5月公開、語りは岸井ゆきの
繊維産業で発展した愛知県三河の蒲郡市を舞台にしたドキュメンタリー「わたのまち、応答セヨ」が、5月2日より東京・新宿シネマカリテほか全国で公開決定。予告編とポスタービジュアルが解禁された。
プライムビデオ3月配信の映画・ドラマまとめ、「ナミビアの砂漠」「侍タイムスリッパー」など
Prime Video(プライムビデオ)にて、3月に配信がスタートするドラマシリーズ、映画作品のラインナップが発表された。山中瑶子が監督、河合優実が主演を務めた「ナミビアの砂漠」、幕末の京都から現代にタイムスリップした会津藩士の姿を描くチャンバラ活劇「侍タイムスリッパー」などが配信される。
北村有起哉が映画監督を夢見る助監督に、内田英治の監督作「逆火」7月公開
北村有起哉が主演を務め、内田英治が監督・原案を担う映画「逆火」がKADOKAWA配給のもと、7月11日より東京・テアトル新宿ほか全国で順次公開。同作は現代社会の抱える問題や矛盾、人間の表と裏を映画制作現場という舞台を通してあぶり出していくヒューマンサスペンスだ。
NTR Jr.が「デーヴァラ」引っさげ2年半ぶりに来日、アクションシーン収めた予告も
インド映画「デーヴァラ」の本予告がYouTubeで解禁。あわせて、主演のN・T・ラーマ・ラオ・Jr.(NTR Jr.)と監督のコラターラ・シヴァが来日することが明らかになった。
TELASAが3月からリニューアル、映画館で使えるTELASAシネマ割もスタート
動画配信プラットフォームのTELASA(テラサ)が3月1日よりリニューアル。オリジナル作品を拡充するほか、映画館クーポン「TELASAシネマ割」をスタートさせる。
小栗旬ら出演「フロントライン」特報解禁、新キャストに森七菜・桜井ユキ・美村里江ら
小栗旬、松坂桃李、池松壮亮、窪塚洋介が共演した映画「フロントライン」の公開日が6月13日に決定。あわせて特報がYouTubeで公開されたほか、新キャストとして森七菜、桜井ユキ、美村里江、光石研、滝藤賢一の参加が明らかになった。
香取慎吾主演「日本一の最低男」に星野真里と須賀健太が出演、人にやさしく以来でわくわく
香取慎吾主演のドラマ「日本一の最低男 ※私の家族はニセモノだった」第8話に星野真里、須賀健太がゲスト出演することが明らかに。2002年に放送されたドラマ「人にやさしく」以来、約23年ぶりに香取・星野・須賀が共演する。
ボーちゃんが暴君(ボーくん)に!?「映画クレヨンしんちゃん」インドで乱舞する予告編
「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」の公開日が8月8日に決定。あわせて予告映像とティザービジュアルが到着した。
栗山千明主演で“複数恋愛”を描く新ドラマOA、伊藤健太郎・千賀健永・丸山智己が共演
栗山千明が主演を務める読売テレビ・日本テレビ系の新ドラマ「彼女がそれも愛と呼ぶなら」が4月3日に放送スタート。伊藤健太郎、千賀健永(Kis-My-Ft2)、丸山智己が共演する。
上白石萌歌、25歳のメモリアルに写真集発売 スリランカで無邪気な姿見せる
2025年でキャリア14年目を迎えた俳優・上白石萌歌。このたび、25歳を記念した写真集「charm charm」(チャーム チャーム)が、講談社より5月下旬に発売されることがわかった。
稲垣吾郎が舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」のハリー役に決定、7月から
稲垣吾郎が舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」で、7月からハリー・ポッター役を務めることが発表された。
高橋文哉×桜田ひより「交換ウソ日記」地上波特別バージョンが本日深夜に放送
高橋文哉と桜田ひよりが共演した映画「交換ウソ日記」の地上波特別バージョンが、TBSで本日2月26日25時35分からオンエアされる。
松たか子×坂元裕二「大豆田とわ子と三人の元夫」明日からBS10でオンエア
「花束みたいな恋をした」「怪物」の坂元裕二が脚本を手がけ、松たか子が主演した連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」全10話が、明日2月27日から毎週木曜・金曜にBS10で放送される。
チョン・イー主演の中国ドラマ「蓮花楼」明日から放送、謎を追う男たちの絆と成長の物語
チョン・イー(成毅)主演の中国ドラマ「蓮花楼(れんかろう)」が女性チャンネル♪LaLa TVで明日2月27日から放送される。本作は敵対していた男たちが秀でた武術と推理力をもって、ともに謎を追いかける絆と成長の物語だ。
DMMが実写映像の製作事業「DMM FILMS」始動、2次利用に成長の可能性
DMM.comが本日2月26日、新たに実写映像の製作事業DMM FILMSの開始を発表。実写映画・ドラマ作品の企画・製作・出資を事業の起点にしながら、映像配信やグッズの制作、イベント企画・催事なども行っていくことがわかった。
大友しゅうまがファンタジー中華時代劇「封神」シリーズ第1・2作をマンガで紹介
中国の古典小説「封神演義」を原作としたファンタジー中華時代劇「封神」シリーズより、大友しゅうまが手がけた“映画紹介マンガ”とコメントが到着した。
Amazonがプライムビデオの広告表示を開始、4月8日から
Amazonが動画配信サービスのPrime Video(プライムビデオ)にて、4月8日より映画やテレビ番組に広告を表示することを発表した。
横尾忠則がゴジラに向き合った新作発表へ、「ゴジラ・THE・アート展」に参加決定
現代美術家の横尾忠則が「ゴジラ・THE・アート展」に参加することがわかった。
飯島寛騎「アオショー!」でゲームオタク役、小泉光咲・佐野史郎・田畑智子も出演
RAN(MAZZEL)、山川ひろみ、小山慶一郎(NEWS)が共演する映画「アオショー!」に飯島寛騎、小泉光咲、佐野史郎、田畑智子が出演する。
アンソニー・ホプキンス、イヴァン・リオン出演の歴史スペクタクルドラマ、日本初配信
アンソニー・ホプキンス、イヴァン・リオンらが出演した歴史スペクタクルドラマ「激情のコロッセオ 死にゆく者たち」が、BS10スターチャンネルにて3月21日より日本初配信、4月16日から日本初放送される。
松重豊が“クルマ愛”を語る、愛車はポルシェ911
松重豊がゲスト出演するBS朝日の自動車情報番組「カーグラフィックTV」が、明日2月27日23時より放送される。
斎藤工がイヤホンの“新しいスタンダード”に期待、「耳スピ」に一目惚れ
斎藤工が本日2月26日、東京都内で行われた音響ブランド・nwm(ヌーム) によるイヤホン「耳スピ」の新CM発表会に登壇した。
小栗旬ら出演「フロントライン」にはコロナ禍の日本が凝縮、増本淳・関根光才が制作を語る
小栗旬、松坂桃李、池松壮亮、窪塚洋介が共演した映画「フロントライン」。このたび企画、脚本、プロデュースを担った増本淳、監督の関根光才への囲み取材が行われた。
「映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」BD/DVDが発売、ゲスト声優に北村匠海
「映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」のBlu-ray / DVDが、本日2月26日にリリースされた。
「ばけばけ」岡部たかし、「虎に翼」に続きヒロイン父役 池脇千鶴・小日向文世も出演
高石あかりがヒロインを務める2025年度後期の連続テレビ小説「ばけばけ」に岡部たかし、池脇千鶴、小日向文世が出演することがわかった。