長塚圭史のトップへ戻る
芸術監督公開トーク第2弾に白井晃・長塚圭史・近藤良平、ゲストに白神ももこ
「芸術監督公開トークシリーズ Vol.2 -公共劇場と地域性を考える-」が9月6日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 映像ホールにて開催される。
串田和美が総合ディレクターの「FESTA松本 2022」ラインナップ公開
10月に控える「FESTA松本 2022」のラインナップや公演詳細が公開された。
シソンヌじろう、城山羊の会新作参加「もっと面白くなりたいんです」KAATで上演
シソンヌじろうが、11月13日(日)から27日(日)まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで上演される「KAAT×城山羊の会『温暖化の秋 -hot autumn-』」に出演する。
「夜の女たち」は“歌がいっぱい”、江口のりこの発言に長塚圭史「ミュージカルだもん」
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「夜の女たち」の製作発表記者会見が、本日7月15日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場で行われた。
KAAT×城山羊の会「温暖化の秋」に趣里・橋本淳・シソンヌじろう
KAAT×城山羊の会「温暖化の秋 -hot autumn-」の詳細が決定した。
“松本産”の演劇的祭り目指す、串田和美が総合ディレクターの「FESTA松本 2022」開催
「FESTA松本 2022」が10月1日から10日まで、長野・まつもと市民芸術館ほかで開催される。
近藤良平「今年の春、いちばん嬉しい出来事」長塚圭史ら参加の「新世界」開幕
ジャンル・クロスI 近藤良平 with 長塚圭史「新世界」が、本日4月29日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールで開幕した。
白井晃・小川絵梨子・近藤良平・長塚圭史に成河が質問「芸術監督になりたかったですか?」
「世田谷パブリックシアター新芸術監督就任イベント―公共劇場における芸術監督の役割を考える―」が去る4月19日に東京・世田谷パブリックシアターで開催された。
世田谷パブリックシアター2022年度ラインナップ発表、白井晃が“広場”への思い語る
東京・世田谷パブリックシアターが、2022年度の主催事業ラインナップを発表。これに際し、本日4月19日にラインナップ発表記者会見が行われた。
「百花」長澤まさみが菅田将暉と夫婦に、永瀬正敏らの出演も解禁
菅田将暉と原田美枝子がダブル主演を務めた「百花」の新キャストが明らかに。長澤まさみ、永瀬正敏ら8名の出演が発表された。
4人の芸術監督が悩みや本音を語り合う、4劇場合同の配信企画がYouTubeで
新国立劇場×彩の国さいたま芸術劇場×世田谷パブリックシアター×KAAT神奈川芸術劇場「4人の芸術監督が集まって話し合ってみた~芸術監督ってどんな仕事?~」が、5月16日12:00にYouTubeで公開される。
長塚圭史の初ミュージカル作品「夜の女たち」出演に江口のりこ・前田敦子ら
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「夜の女たち」の出演者が明らかになった。
「芸術監督とは何をするべき存在なのか」を問う座談会、進行役は成河
「世田谷パブリックシアター新芸術監督就任イベント―公共劇場における芸術監督の役割を考える―」が4月19日に東京・世田谷パブリックシアターで開催される。
近藤良平芸術監督のジャンル・クロス企画第1弾は、長塚圭史と立ち上げる「新世界」
ジャンル・クロスI 近藤良平 with 長塚圭史「新世界」が4月29日から5月1日まで、埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールにて上演される。
開場25周年の新国立劇場「2022 / 2023シーズン」、演劇の新シリーズは“未来につなぐもの”
「新国立劇場 2022 / 2023シーズン ラインアップ説明会」が本日3月1日に東京・新国立劇場で行われ、オペラ芸術監督の大野和士、舞踊芸術監督の吉田都、演劇芸術監督の小川絵梨子が登壇した。
黒澤明「蜘蛛巣城」が舞台化、溝口健二「夜の女たち」はミュージカルに
神奈川・KAAT神奈川芸術劇場が本日2月28日に2022年度のラインナップを発表。溝口健二「夜の女たち」のミュージカル化、黒澤明「蜘蛛巣城」の舞台化が明らかになった。
KAATの2022年度ラインナップ発表、メインシーズンのテーマは“忘”
神奈川・KAAT神奈川芸術劇場の2022年度ラインナップ発表会が、本日2月28日にオンラインで開催された。
柄本時生ら出演、KAATのツアー企画「冒険者たち」大和公演が中止に
KAATカナガワ・ツアー・プロジェクト 第1弾「冒険者たち ~JOURNEY TO THE WEST~」の一部公演が中止となった。
西遊記の一行が神奈川県内に紛れ込む、KAATのツアー企画「冒険者たち」スタート
KAATカナガワ・ツアー・プロジェクト 第1弾「冒険者たち ~JOURNEY TO THE WEST~」が、昨日2月8日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで開幕した。
地点「ギャンブラー」開幕、空間現代の野口順哉「新展開をお見せできる作品になったのでは」
地点「ギャンブラー」が本日1月12日に開幕する。
ドストエフスキー作品を舞台化、地点×空間現代「ギャンブラー」
地点「ギャンブラー」が1月12日から16日まで神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ、19日から22日まで京都・京都芸術センター 講堂にて上演される。
3世代にわたる母娘の秘密に迫る、阿佐ヶ谷スパイダース「老いと建築」開幕
阿佐ヶ谷スパイダース「老いと建築」が、昨日11月7日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
KAATのツアー企画「冒険者たち」ビジュアル解禁、成河は“日本と神奈川県そのもの”役
来年2・3月に神奈川県内で行われるKAAT カナガワ・ツアー・プロジェクト 第1弾「冒険者たち ~JOURNEY TO THE WEST~」のビジュアルが解禁された。
金森穣と長塚圭史がインスタライブ、本日の「A JOURNEY」千秋楽終演後
本日10月17日17:45から、金森穣と長塚圭史のInstagram Live(インスタライブ)が行われる。
長塚圭史が生を鮮やかに照らし出す、田中哲司・松田龍平らの「近松心中物語」開幕
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「近松心中物語」が、本日9月4日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで開幕。これに先駆け昨日3日、公開ゲネプロが行われた。
「西遊記」の一行が幕末の横浜へ!KAATのツアー企画「冒険者たち」に柄本時生ら
来年2・3月に神奈川で上演される、KAAT カナガワ・ツアー・プロジェクト「冒険者たち ~JOURNEY TO THE WEST~」の出演者が明らかになった。
阿佐ヶ谷スパイダース、約2年ぶりの新作「老いと建築」公演詳細発表
阿佐ヶ谷スパイダース「老いと建築」の公演詳細が発表された。
KAAT芸術監督・長塚圭史がインスタライブ実施、メインシーズン開幕への思い語る
KAAT神奈川芸術劇場の芸術監督・長塚圭史によるInstagram Live(インスタライブ)が、明日8月20日20:30よりKAATの公式Instagramにて行われる。
長塚圭史と建築家・香山壽夫が考える“ひらかれた劇場”とは?特別対談が生配信
長塚圭史と建築家の香山壽夫による特別対談「ひらかれた劇場」が、建築倉庫の公式YouTubeチャンネル「建築倉庫 ARCHI-DEPOT」でライブ配信される。
長塚圭史が“冒”険心持って立ち上げる「近松心中物語」松田龍平が受けたダメ出しとは
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「近松心中物語」の製作発表会見が、本日7月20日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで行われた。