万里紗のトップへ戻る
小西遼生らのミュージカル「魍魎の匣」ビジュアル&配役解禁、久保竣公役は加藤将
イッツフォーリーズによるミュージカル「魍魎の匣」のビジュアルと、メインキャストの配役が解禁された。
女優倶楽部がオーディオドラマ配信、部長の宮澤エマ「いろんな欲をそそる世界観を」
女優倶楽部のオーディオドラマ「食べちゃいたい」が8月31日から女優倶楽部の公式YouTubeチャンネルで配信される。
イッツフォーリーズのミュージカル「魍魎の匣」小西遼生が京極堂に、演出は板垣恭一
イッツフォーリーズによるミュージカル「魍魎の匣」が、11月10日から15日まで東京・オルタナティブシアターで上演される。
4人の女優による「三人姉妹の女たち」音声配信、テキストは藤原佳奈・山本卓卓
李そじん企画「三人姉妹の女たち」が、12月5日より同企画のnoteにて配信される。
ベートーヴェンの禁断の恋を紐解く「Op.110」開幕、不滅の恋人役・一路真輝が感慨
舞台「Op.110 ベートーヴェン『不滅の恋人』への手紙」が、本日11月28日に兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールで開幕した。
内藤大希ら出演、ミュージカル「Fly By Night」12月に衛星劇場でテレビ初放送
ミュージカル「Fly By Night~君がいた」が、CS衛星劇場で12月にテレビ初放送される。
停電の夜、三角関係の行方は…内藤大希らの歌声が劇場包む「Fly By Night」開幕
ミュージカル「Fly By Night~君がいた」が、昨日9月1日に東京・シアタートラムで開幕。ステージナタリーでは、同日に行われたゲネプロの様子をレポートする。
ミュージカル「Fly By Night」上演に向け、内藤大希「生バンドの演奏楽しんで」
9月に東京と神奈川で上演されるミュージカル「Fly By Night~君がいた」の稽古場リモート取材会が、昨日8月24日に行われた。
一路真輝、田代万里生らの顔合わせでベートーヴェンの禁断の恋に迫る新作
舞台「Op.110 ベートーヴェン『不滅の恋人』への手紙」が11月から12月にかけて兵庫と東京で上演される。
「日生劇場ファミリーフェスティヴァル」をおうちで堪能、オンライン特別企画が開催中
新型コロナウイルスの影響により公演中止となった「日生劇場ファミリーフェスティヴァル2020」が、「おうちで日生劇場ファミリーフェスティヴァル」として無料の動画企画を東京・日生劇場の公式YouTubeチャンネルで展開している。
内藤大希ら出演のミュージカル「Fly By Night」全公演を生配信
9月に東京と神奈川で上演される「Fly By Night~君がいた」の全公演が、Streaming+で生配信される。
万里紗・野宮有姫の“演劇の創作過程を伝える”プロジェクト始動
万里紗とノミヤのプロジェクト「詩劇 響きと怒り」が始動した。
内藤大希・青野紗穂らが夜の街をさまよう「Fly By Night」PV公開
「Fly By Night~君がいた」のPVが公開された。
停電の夜に運命の歯車が動き出す「Fly By Night」内藤大希ら並ぶビジュアル
「Fly By Night~君がいた」のビジュアルが公開された。
内藤大希ら出演、停電の夜を描く「Fly By Night~君がいた」
9月に東京・シアタートラム、神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 ホールで「Fly By Night~君がいた」が上演される。
八卦よい!ラサール石井&八嶋智人ら出演、カムカムミニキーナ「両面睨み節」
カムカムミニキーナ「両面睨み節~相四つで水入り(りゃんめんにらみぶし あいよつでみずいり)」が、11月14日から24日まで東京の座・高円寺1、11月30日・12月1日に大阪の近鉄アート館上演される。
全く違う新しいテンペストとして、「K.テンペスト2019」松本で開幕
昨日5月16日に長野・まつもと市民芸術館 特設会場にて、演出・潤色・美術を串田和美が手がける「K.テンペスト2019」が開幕した。
早霧せいな・三浦涼介らがGWの日比谷でトーク「ミュージカルのひろば」
4月29日から5月11日にかけて、東京・東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井カンファレンス 8・9Fで、イベント「ミュージカルのひろば」が開催される。
客席がキャバレーに!?安蘭けい出演、串田和美演出「Mann ist Mann」開幕
串田和美が演出を手がける「Mann ist Mann(マン イスト マン)」が、昨日1月26日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
串田和美「K.テンペスト2019」上演決定、出演に藤木孝・松村武・湯川ひな
演出・潤色・美術を串田和美が手がける「K.テンペスト2019」が、5月に長野と東京で上演される。
KAAT×まつもと市民芸術館、串田和美演出「Mann ist Mann」に安蘭けいほか
KAAT×まつもと市民芸術館「Mann ist Mann(マン イスト マン)」が、来年2019年1・2月に神奈川と長野で上演される。
「SHINOBU avec PIAF 2018-2019」始動に大竹しのぶ「ピアフの歌は祈り、叫び」
大竹しのぶ×エディット・ピアフ「SHINOBU avec PIAF 2018-2019」のプロジェクト記者会見が、本日8月15日に東京・ビクタースタジオで行われた。
最新ドイツ語戯曲をリーディング、戯曲賞についてのディスカッションも
「ドイツ同時代演劇リーディング・シリーズ」が、7月25日から29日まで東京のゲーテ・インスティトゥート 東京ドイツ文化センターで開催される。
大竹しのぶ×栗山民也「ピアフ」宮原浩暢、上遠野太洸、上原理生ら全キャスト発表
11月4日から12月1日まで東京・シアタークリエで上演される「ピアフ」の、全出演者が発表された。
浦井健治「ペール・ギュント」、ヤン・ジョンウン演出のエネルギッシュな“自分探し”
浦井健治がタイトルロールを務める「ペール・ギュント」が、12月6日のプレビュー公演を経て、東京・世田谷パブリックシアターにて開幕した。
浦井健治×ヤン・ジョンウン「ペール・ギュント」全国映画館で生中継
12月20日に東京・世田谷パブリックシアターで上演される「ペール・ギュント」のライブビューイングが決定した。
演出のヤン・ジョンウン、「浦井さんはペール・ギュントのドッペルゲンガー」
浦井健治がタイトルロールを務める「ペール・ギュント」の制作発表会が本日10月24日に行われた。
浦井健治主演「ペール・ギュント」に趣里、ユン・ダギョン、マルシアら
浦井健治がタイトルロールを務める「ペール・ギュント」の出演者や公演スケジュールが発表された。
地人会新社が化学者ロアルド・ホフマンの自伝的戯曲を上演、アフタートークも
地人会新社「これはあなたのもの 1943-ウクライナ」が5月より上演される。
串田和美「K.テンペスト」再演、新キャストに中村まこと×玉置玲央
「K.テンペスト 2017」が、2017年2月24日から28日まで長野・まつもと市民芸術館 特設会場にて上演される。