宮崎駿のトップへ戻る
「君たちはどう生きるか」展の背景美術編、11月23日にスタート 会期が半年から1年に
「君たちはどう生きるか」展の第3部「背景美術編」が東京・三鷹の森ジブリ美術館で11月23日より開催される。
宮崎駿のイメージボードを網羅した画集、12月より刊行 第1弾は「ナウシカ」「ラピュタ」
スタジオジブリ責任編集の「宮崎駿イメージボード全集」が、12月より岩波書店から順次刊行される。
「宮崎駿イメージボード全集」12月より刊行、第1弾は「ナウシカ」「ラピュタ」
「宮崎駿イメージボード全集」が、12月より岩波書店から順次刊行される。
「猫の恩返し」「ギブリーズ」東武百貨店で無料上映、池脇千鶴が舞台挨拶に登壇
「THE 2nd TOBU Animation Night Fes.」が東京・東武百貨店 池袋本店で10月12日に開催。宮崎駿が企画し、森田宏幸が監督を務めた「猫の恩返し」、百瀬義行が手がけた短編「ギブリーズ episode2」が2本立てで特別上映される。
「名探偵ホームズ」40周年記念、宮崎駿監督回を秋葉原で上映 トークショーも
TVアニメ「名探偵ホームズ」の放送40周年を記念したセレクション上映とトークショーが、10月19日に東京・秋葉原のUDXシアターで開催される。
菅田将暉が「インタビュアー林修」出演、亡き恩師・青山真治が残した言葉とは
俳優の菅田将暉が、明日9月22日放送のMBS / TBS系バラエティ番組「日曜日の初耳学」に出演。林修が“時代のカリスマ”と1対1で対峙する企画「インタビュアー林修」で、31歳を迎えた現在の変化や、今は亡き恩師である映画監督・青山真治への思いを語った。
「ルパン三世/カリオストロの城」とZOZOがコラボ、Tシャツやパスタプレートほか販売
宮崎駿の監督作「ルパン三世/カリオストロの城」とZOZOがコラボレーションしたアイテムが、ZOZOTOWN・ZOZOVILLAで9月13日正午から30日11時59分まで販売される。
「ルパン三世 カリオストロの城」全国でリバイバル上映、宮崎駿の映画初監督作
モンキー・パンチ原作による映画「ルパン三世 カリオストロの城」の公開45周年を記念して、11月29日より全国でリバイバル上映が行われる。
ジブリパーク開園から2年、宮崎吾朗が描いた新ポスター公開 「秋のどんどこ祭り」も開催
ジブリパークが11月1日に開園2周年を迎えることを記念し、宮崎吾朗が描いた新ポスターが公開。11月に毎週さまざまなイベントを行う「秋のどんどこ祭り」が催されることもわかった。
上白石萌音が涙…舞台「千と千尋の神隠し」閉幕、鈴木敏夫からカンパニーへのプレゼントも
「舞台『千と千尋の神隠しSpirited Away』」の2024年公演が、8月24日にイギリスのロンドン・コロシアムで閉幕。上白石萌音が千尋役を務めた同回のカーテンコール風景が公開された。
舞台「千と千尋の神隠し」川栄李奈・福地桃子主演の全国ツアー千秋楽がHuluでレンタル配信
「舞台『千と千尋の神隠しSpirited Away』」の全国ツアー千秋楽公演が、8月25日よりHuluでレンタル独占配信される。
「パンダコパンダ」グッズ登場、パパンダとパンちゃんのおもちもちもちマスコットなど8種
高畑勲が演出、宮崎駿が脚本と画面設定を担ったアニメ「パンダコパンダ」のグッズの発売が決定した。「郵便局のネットショップ」にて、本日8月19日から9月8日まで先行予約販売が行われている。
米津玄師が次週「日曜日の初耳学」出演決定、楽曲作りの原点・宮崎駿など語る
米津玄師が8月25日にMBS・TBS系で放送される「日曜日の初耳学」に出演する。
舞台「千と千尋の神隠し」ロンドン公演千秋楽をHuluで配信、千尋役は上白石萌音
イギリスのロンドン・コロシアムで行われる「舞台『千と千尋の神隠しSpirited Away』」千秋楽公演が、Huluで独占ライブ配信される。
宮崎駿がピクサーCOOと対談、ラジオ「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」で放送
宮崎駿が、ピクサー・アニメーション・スタジオのチーフ・クリエイティブ・オフィサーを務めるピート・ドクターと対談。この対談の模様は、TOKYO FMのラジオ番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」で本日8月4日と11日の2週にわたり放送される。
ピクサーのピート・ドクター×宮崎駿の特別対談が実現、鈴木敏夫のラジオ番組で放送
映画「インサイド・ヘッド2」の公開にあたり、ピクサーのチーフ・クリエイティブ・オフィサーであるピート・ドクターと、スタジオジブリの宮崎駿による特別対談が実現。この模様が、ラジオ番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」にて本日8月4日と11日に放送されることがわかった。
夏はやっぱりジブリ!金ローで「となりのトトロ」「天空の城ラピュタ」ノーカット放送
スタジオジブリ作品「となりのトトロ」「天空の城ラピュタ」が、8月23日と30日に日本テレビ系「金曜ロードショー」枠にてそれぞれノーカット放送される。
夏はジブリ!「となりのトトロ」「天空の城ラピュタ」が2週連続で金ローに登場
スタジオジブリ作品「となりのトトロ」「天空の城ラピュタ」の2作品が、8月23日より2週連続で金曜ロードショーにて放送される。
2023年「年鑑代表シナリオ集」本日発売、アニメーションの2本同時選出は35年ぶり
2023年に劇場公開された日本映画の中から選りすぐりのシナリオを収録する「'23年鑑代表シナリオ集」が、本日7月31日に日本シナリオ作家協会から刊行された。価格は税込2990円。
高畑勲監督作品・劇場版「赤毛のアン」1日限定上映、佐藤好春のトークショーも
高畑勲監督作品「赤毛のアン グリーンゲーブルズへの道」が8月24日に東京・UDXシアターにて1日限定で上映される。
高畑勲・宮崎駿らが制作した劇場版「赤毛のアン」1日限定上映、佐藤好春の登壇も
高畑勲が監督を務めた劇場アニメ「赤毛のアン ~グリーンゲーブルズへの道~」の1日限定上映イベントが、8月24日に東京・UDXシアターで開催される。
「パンダコパンダ」展が岡山へ、ふわふわでっかいパパンダ&パンちゃんに会える
高畑勲が演出、宮崎駿が脚本と画面設定を担ったアニメ「パンダコパンダ」の展示イベント「パンダコパンダ展 岡山・杜の街の巻」が、7月25日から8月22日まで岡山・杜の街グレース オフィススクエアで開催される。
高畑勲と宮崎駿の「パンダコパンダ」2作品の中国語吹替版が2週間限定上映
「パンダコパンダ」「パンダコパンダ 雨ふりサーカス」日本語字幕付き中国語吹替版の2本立て上映が、7月19日から8月1日に東京・池袋HUMAXシネマズで行われる。
「となりのトトロ」草壁家のミニチュアハウス、グラグラ動く柱など仕かけいっぱい
スタジオジブリ作品「となりのトトロ」の草壁家を再現したミニチュアハウス「となりのトトロ みんなの草壁家」が、7月20日に全国のジブリがいっぱいどんぐり共和国店舗とオンラインショップで発売される。
「となりのトトロ」サツキとメイの家がミニチュアサイズに、すみずみまで遊び心たっぷり
宮崎駿監督作「となりのトトロ」に登場した草壁サツキ・メイ姉妹の家がミニチュアサイズで立体化。7月20日にジブリがいっぱい どんぐり共和国、オンラインショップそらのうえ店で発売される。価格は税込4万8400円。
「未来少年コナン」のトリビュート展が8月開催 島本和彦、谷川史子ら参加
アニメ「未来少年コナン」のトリビュートイベント「僕たちの未来少年コナン展」が、8月2日から13日まで東京都・リベストギャラリー創で開催される。
ヒグチユウコ×大島依提亜による書籍「映画とポスターのお話」発売、展示開催も
画家のヒグチユウコとグラフィックデザイナーの大島依提亜による書籍「映画とポスターのお話」が明日7月5日に発売される。
「君たちはどう生きるか」ブルーレイ・DVD・4K UHDが本日発売「ぜひ見比べて」
映画「君たちはどう生きるか」のブルーレイとDVDが本日7月3日に発売。スタジオジブリ初となるドルビービジョン、ドルビーアトモスを採用した4K UHDも登場する。あわせて撮影監督の奥井敦とポストプロダクション担当の古城環からのインタビューコメントが到着した。
「君たちはどう生きるか」インコマン、インコ大王、青サギ、ペリカンのスタンプ発売
LINEスタンプ「君たちはどう生きるか(インコマン)」が本日7月2日に発売された。
「君たちはどう生きるか」インコマンのLINEスタンプ、青サギは「あばよ友だち」
宮崎駿が監督を務めたスタジオジブリのアニメ映画「君たちはどう生きるか」に登場するインコマンのLINEスタンプが、本日7月2日より販売されている。