山田洋次のトップへ戻る
第47回日本アカデミー賞(2024年)受賞結果まとめ
第47回日本アカデミー賞の授賞式が本日3月8日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催。この記事では21時からのテレビ放送に合わせ、各部門の最優秀賞を発表していく。以下リストの★印が最優秀賞受賞者・受賞作品だ。
映画「男はつらいよ」公開55周年プロジェクト「Go! Go! 寅さん」が始動
映画「男はつらいよ」の公開55周年を記念したプロジェクト「Go! Go! 寅さん」が始動した。
高倉健没後10年、「ブラック・レイン」「鉄道員」「幸福の黄色いハンカチ」など放送
特集放送「没後10年 高倉健特集」が、2月27日から5夜連続でBS松竹東急の「よる8銀座シネマ」枠にてオンエアされる。
「ゴジラ-1.0」「怪物」「福田村事件」など日本アカデミー賞の優秀作品賞を上映
第47回日本アカデミー賞の優秀作品賞に選出された4作品の上映が、2月16日から22日にかけて東京のT・ジョイ PRINCE 品川で行われる。
「月イチ歌舞伎」2024年度ラインナップ発表、新作は「刀剣乱舞」&「ぢいさんばあさん」
シネマ歌舞伎「月イチ歌舞伎」2024年度のラインナップが発表された。
映画芸術が2023年のベスト&ワースト発表、ベスト1は荒井晴彦×綾野剛の「花腐し」
季刊誌・映画芸術が毎年恒例の「日本映画ベストテン&ワーストテン」を発表。2023年は荒井晴彦が監督し、綾野剛が主演を務めた映画「花腐し」がベストテンの1位に選ばれた。
【全リスト掲載】第47回日本アカデミー賞「ゴジラ-1.0」が最多12部門の優秀賞を受賞
第47回日本アカデミー賞における正賞15部門の優秀賞および新人俳優賞が授賞式に先駆けて発表され、「ゴジラ-1.0」が作品賞をはじめ12の優秀賞を受賞した。
タル・ベーラが福島で2週間のマスタークラス開催、小田香が記録監督として参加
「サタンタンゴ」「ニーチェの馬」で知られるハンガリーの映画監督タル・ベーラによるマスタークラスが、2月6日から19日にかけて福島県内で開催される。
小津安二郎の生誕120年記念イベント特番を放送、山田洋次ら座談会で思い出トーク
特別番組「小津安二郎監督 生誕120年記念特別企画 ~朗かに歩め~」が、CSの衛星劇場で明日1月14日13時から放送される。
初春新派公演「東京物語」開幕、日本橋三越本店での初日あいさつに山田洋次ら
初春新派公演「東京物語」が、本日1月2日に東京・三越劇場で開幕した。
岩井ジョニ男・佐藤浩市が箱根でぶらぶら昭和探し、浅丘ルリ子は「男はつらいよ」トーク
BS松竹東急のバラエティ番組「ジョニ男のぶらぶら昭和。」の新春スペシャルが明日1月1日21時からオンエア。浅丘ルリ子と佐藤浩市がゲスト出演する。
沢田研二の出演映画「キネマの神様」「幸福のスイッチ」NHK BSプレミアムで放送
沢田研二の出演映画「キネマの神様」が11月13日、「幸福(しあわせ)のスイッチ」が14日にNHK BSプレミアムで放送される。
初春新派公演「東京物語」に向け、山田洋次らが柴又帝釈天で意気込み語る
初春新派公演「東京物語」の取材会が、昨日11月10日に東京・柴又帝釈天で行われた。
山田洋次、中国の俊英グー・シャオガンに思い託す 寅さんのような映画「ぜひ作って」
山田洋次と中国の映画監督グー・シャオガン(顧曉剛)のトークイベントが、本日10月30日に東京・micro FOOD & IDEA MARKETで行われた。
中村獅童・寺島しのぶ「文七元結物語」の稽古場に潜入、本日放送「笑ってコラえて!」
本日10月18日19:00から日本テレビ系で放送される「1億人の大質問!?笑ってコラえて! 3時間SP」に、現在東京・歌舞伎座で上演されている歌舞伎座新開場十周年「錦秋十月大歌舞伎」昼の部「文七元結物語」の舞台裏が登場する。
水谷八重子・波乃久里子らが勢ぞろい、初春新派公演「東京物語」本チラシが到着
2020年に新型コロナウイルスの影響で公演中止となり、来年1月の上演が決定した初春新派公演「東京物語」の本チラシが解禁された。
「錦秋十月大歌舞伎」開幕 寺島しのぶ・中村獅童の「文七元結物語」、坂東彌十郎の「水戸黄門」ほか
歌舞伎座新開場十周年「錦秋十月大歌舞伎」が、昨日10月2日に東京・歌舞伎座で開幕した。
第36回東京国際映画祭ラインナップ発表、ナビゲーター就任の安藤桃子は「ぶっ飛ぶほど光栄」
第36回東京国際映画祭のラインナップ発表記者会見が、本日9月27日に東京ミッドタウン日比谷 BASE Q ホールで開催。フェスティバルナビゲーターの安藤桃子、映画監督の小辻陽平、富名哲也らが出席した。
第36回東京国際映画祭、グー・シャオガンとモーリー・スリヤが黒澤明賞に輝く
第36回東京国際映画祭の黒澤明賞を、映画監督のグー・シャオガンとモーリー・スリヤが受賞した。
映画作りに向き合う山田洋次・吉永小百合を追った「プロフェッショナル 仕事の流儀」放送
山田洋次と吉永小百合に密着した「プロフェッショナル 仕事の流儀」が、9月27日にNHK総合で放送される。
「プロフェッショナル 仕事の流儀」に山田洋次・吉永小百合、制作現場での姿追う
9月27日19:57からNHK総合で「『プロフェッショナル 仕事の流儀』ふたりのキネマ 山田洋次×吉永小百合」が放送される。
歌舞伎座「文七元結物語」山田洋次、中村獅童&寺島しのぶに「とっても良い夫婦になる」と太鼓判
歌舞伎座新開場十周年「錦秋十月大歌舞伎」昼の部「文七元結物語」の製作発表記者会見が、本日9月11日に東京都内で行われた。
大泉洋、吉永小百合との親子役は譲らない「どんな映画であろうが息子は私」
映画「こんにちは、母さん」の初日舞台挨拶が本日9月1日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの吉永小百合、大泉洋、永野芽郁、宮藤官九郎、田中泯、YOU、枝元萌、監督の山田洋次が登壇した。
寅さんで人生が変わった吉永小百合、山田洋次と「徹子の部屋」に出演
明日9月1日に公開を控える映画「こんにちは、母さん」で監督を務めた山田洋次と主演の吉永小百合が、同日放送のテレビ朝日系「徹子の部屋」に出演する。
「錦秋十月大歌舞伎」で坂東彌十郎が水戸黄門に、中村獅童・坂東巳之助による「角力場」も
歌舞伎座新開場十周年「錦秋十月大歌舞伎」の詳細が発表された。
山田洋次の監督作「東京家族」が1週間限定の再上映、全国41の劇場で開催
山田洋次が監督を務めた映画「東京家族」のリバイバルが決定。8月25日より全国41の劇場にて1週間限定で上映される。
「こんにちは、母さん」吉永小百合が恋する役にうきうき、大泉洋は大谷翔平にこんにちは
映画「こんにちは、母さん」の完成披露試写会が本日7月31日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの吉永小百合、大泉洋、永野芽郁、宮藤官九郎、田中泯、監督の山田洋次が登壇した。
山田洋次 Official Siteが開設、全90本のフィルモグラフィに「演出のことば」掲載
映画監督・山田洋次のオフィシャルサイトが本日7月31日12時に開設。松竹が発表した。
母親の“恋の予感”にぼやく大泉洋&ときめく永野芽郁「こんにちは、母さん」本編映像
山田洋次が監督を務めた映画「こんにちは、母さん」より、本編映像の一部と新たな場面写真が到着した。
山田洋次が歌舞伎座で初演出「文七元結」中村獅童が長兵衛、寺島しのぶが女房お兼に
10月に「錦秋十月大歌舞伎」が東京・歌舞伎座で上演されることが決定。山田洋次が演出を手がけ、中村獅童と寺島しのぶらが出演する「文七元結物語」が披露される。