リュック・ダルデンヌのトップへ戻る
スポーツ界に問題提起する「ジュリーは沈黙したままで」予告、ナレーションは伊東蒼
第97回アカデミー賞国際長編映画賞のベルギー代表に選出された「ジュリーは沈黙したままで」の本予告がYouTubeで公開された。
ダルデンヌ兄弟や大坂なおみが参加、15歳のテニスプレイヤーの心に迫る映画10月公開
第97回アカデミー賞国際長編映画賞のベルギー代表に選出された「Julie Keeps Quiet(英題)」が、「ジュリーは沈黙したままで」の邦題で10月3日に公開決定。場面写真と監督レオナルド・ヴァン・デイルによる声明文が到着した。
ダルデンヌ兄弟のカンヌ受賞作、2026年日本公開へ 若い母親たちの連帯と希望描く
第78回カンヌ国際映画祭にて、ジャン=ピエール・ダルデンヌとリュック・ダルデンヌの監督作「Young Mothers(英題)」がコンペティション部門の脚本賞とエキュメニカル賞の2冠を達成した。日本ではビターズ・エンド配給で2026年に公開される。
第78回カンヌ国際映画祭が閉幕、イランのジャファル・パナヒ監督作がパルムドール受賞
第78回カンヌ国際映画祭がフランス現地時間5月24日に閉幕。コンペティション部門の最高賞パルムドールには、イランの映画監督ジャファル・パナヒによる「Un Simple Accident(原題)」が選ばれた。
早川千絵「ルノワール」がカンヌに正式出品、アリ・アスターやダルデンヌ兄弟の新作も
フランス現地時間5月13日から24日に開催される第78回カンヌ国際映画祭のラインナップが、本日4月10日に発表。日本からは早川千絵の監督作「ルノワール」と、石川慶による「遠い山なみの光」が選出された。
日芸生による映画祭「移民とわたしたち」で「かぞくのくに」「サウダーヂ」など上映
映画祭「移民とわたしたち」が、12月2日から8日に東京・ユーロスペースで開催される。
ダルデンヌ兄弟が6年ぶり来日、「トリとロキタ」の着想は「この状況を映画で告発したい」
「トリとロキタ」のティーチイン付きプレミア上映が本日2月28日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、監督のジャン=ピエール・ダルデンヌ、リュック・ダルデンヌが登壇した。
映画バイヤー:佐伯友麻 / 祈祷ホラー「女神の継承」を買い付けした理由とは
配信にもつながるようなジャンル性を携えた映画のほうがヒットする傾向にある
ダルデンヌ兄弟の新作「トリとロキタ」予告到着、来日イベントも開催決定
ジャン=ピエール・ダルデンヌ&リュック・ダルデンヌの監督作「トリとロキタ」の予告編がYouTubeで公開された。
ダルデンヌ兄弟の最新作「トリとロキタ」公開、“偽りの姉弟”の絆描く
ジャン=ピエール・ダルデンヌ&リュック・ダルデンヌの監督作「Tori et Lokita」が、「トリとロキタ」の邦題で3月31日に公開される。
娘を奪われた母VS巨大な犯罪組織「母の聖戦」予告編
映画「母の聖戦」の予告編がYouTubeで解禁された。
娘のために命を懸けるシングルマザーが犯罪組織に挑む「母の聖戦」特報解禁
2021年開催の第34回東京国際映画祭にて「市民」というタイトルで審査委員特別賞を受賞した「母の聖戦」の特報がYouTubeで公開された。
メキシコに蔓延する誘拐ビジネスの闇…「母の聖戦」公開、ダルデンヌ兄弟ら製作
メキシコの知られざる誘拐ビジネスの闇に迫る「母の聖戦」が、2023年1月20日に東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMAほかで全国公開される。
第75回カンヌ国際映画祭、リューベン・オストルンドが2度目のパルムドール受賞
第75回カンヌ国際映画祭がフランス現地時間5月28日に閉幕した。
第75回カンヌ国際映画祭の出品作発表、コンペ部門に是枝裕和やクローネンバーグ
第75回カンヌ国際映画祭の公式セレクションがフランス現地時間4月14日に発表された。
少年が殺害計画のために準備したものは?ダルデンヌ兄弟の新作、本編映像が到着
ジャン=ピエール・ダルデンヌ&リュック・ダルデンヌ兄弟の監督作「その手に触れるまで」の新たな本編映像が、YouTubeで公開された。
「その手に触れるまで」ダルデンヌ兄弟が幼きテロリストを描いたわけとは
「その手に触れるまで」で監督を務めたジャン=ピエール・ダルデンヌ&リュック・ダルデンヌ兄弟のインタビューコメントが到着した。
ダルデンヌ兄弟「その手に触れるまで」本編映像、少年と少女のやり取り捉える
ジャン=ピエール・ダルデンヌ&リュック・ダルデンヌ兄弟が監督を務めた「その手に触れるまで」の本編の一部がYouTubeで公開された。
「その手に触れるまで」ダルデンヌ兄弟がベルギーの自宅から映像でメッセージ
「その手に触れるまで」で監督を務めたジャン=ピエール・ダルデンヌ&リュック・ダルデンヌ兄弟のコメント動画がYouTubeで公開された。
ダルデンヌ兄弟の新作「その手に触れるまで」が公開延期に
ジャン=ピエール・ダルデンヌ&リュック・ダルデンヌ兄弟の新作である「その手に触れるまで」の公開延期が決定した。
ダルデンヌ兄弟の「その手に触れるまで」予告公開、少年が教師を殺そうと計画
ジャン=ピエール・ダルデンヌ&リュック・ダルデンヌ兄弟の新作「その手に触れるまで」の予告編が、YouTubeで公開された。
ダルデンヌ兄弟の新作が5月公開、過激思想にのめり込む少年描く
ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟の新作「Young Ahmed(英題)」の邦題が「その手に触れるまで」に決定。5月22日より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国で順次公開される。
「象は静かに座っている」イ・チャンドン、ホウ・シャオシェンらの絶賛コメント到着
3時間54分に及ぶ中国映画「象は静かに座っている」を鑑賞した、アン・リー、イ・チャンドン、ホウ・シャオシェン、ワン・ビンというアジアの映画監督のコメントが到着した。
ダルデンヌ兄弟、カンヌ監督賞に輝いた新作が2020年公開
監督最新作「Young Ahmed(英題)」が第72回カンヌ国際映画祭の監督賞に輝いたジャン=ピエール・ダルデンヌ、リュック・ダルデンヌ兄弟からコメントが到着した。
カンヌ最高賞はポン・ジュノ新作に、ダルデンヌ兄弟やアントニオ・バンデラスも受賞
フランス現地時間5月25日、第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の授賞式が行われ、最高賞にあたるパルムドールをポン・ジュノ監督作「Parasite(英題)」が受賞した。
カンヌ映画祭ラインナップ発表、アルモドバル、ポン・ジュノ、ドランらの作品並ぶ
第72回カンヌ国際映画祭の公式セレクション作品が明らかになった。
ダルデンヌ兄弟特集が開催、過去作の35mm上映や日本初公開のドキュメンタリーなど
ジャン=ピエール・ダルデンヌとリュック・ダルデンヌ兄弟がメガホンを取った「午後8時の訪問者」。本作の公開を記念して、彼らの監督作などの特集上映が4月3日から5日にかけて東京のアンスティチュ・フランセ東京で行われる。
ダルデンヌ兄弟が8度目の来日、内山昂輝らとのトークや鎌倉小旅行を楽しむ
「午後8時の訪問者」のプロモーションのために来日した監督のジャン=ピエール・ダルデンヌ、リュック・ダルデンヌ兄弟。このたび彼らの日本滞在の様子を収めた写真が到着した。
ダルデンヌ兄弟が新作引っさげ来日、主演女優との出会いや自作のこだわり明かす
本日2月23日、「午後8時の訪問者」のティーチインが東京都内で行われ、監督のジャン=ピエール・ダルデンヌとリュック・ダルデンヌ兄弟が出席した。
ダルデンヌ兄弟だけどなんか質問ある?来日に先駆けSNSで募集中
監督最新作「午後8時の訪問者」のプロモーションのため、来日を控えているジャン=ピエール・ダルデンヌとリュック・ダルデンヌ兄弟。現在、同作のSNSで彼らへの質問を募集する企画が行われている。