マッドマックス:フュリオサのトップへ戻る
映画の2024年の年間興行収入、邦画は新記録 洋画はコロナ前から半減 アニメ比率は最高に
日本映画製作者連盟(映連)が本日1月29日、2024年の映画の年間興行収入を発表。前年比93.5%、144億円減の2069億8300万円という結果になった。これは現在の興収での集計が始まった2000年以降では11番目の数字。邦画は過去最高の1558億円を積み上げ、「君の名は。」や「シン・ゴジラ」が大ヒットした2016年の1486億円を上回る新記録となった。
「マッドマックス」研究の第一人者が語る、日本語吹替版やジョージ・ミラーとの内緒話
「マッドマックス・コンベンション2025」が本日1月25日に東京・立川シネマシティで開催され、「マッドマックス」と、劇場初上映となるドキュメンタリー映画「荒野のマッドミュージアム(原題:Archeologist of the Wasteland)」が上映された。ドキュメンタリーの監督を務めたフランスの映画研究家メルヴィン・ゼッドもゲストとしてトークショーに登壇し、終演後にはサイン会でファンと交流した。
映画人が選んだ2024年のお気に入り作品、最多は「ANORA アノーラ」
60名以上の映画人が選んだ2024年のお気に入り映画が、IndieWireで発表された。
今日のランチは映画弁当!「マッドマックス 怒りのデス・ロード」「ミツバチのささやき」「TENET テネット」をテーマにお弁当作り
“映画ごはん”は食べる二次創作
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」4館で再上映、「フュリオサ」と連続鑑賞のチャンス
ジョージ・ミラーが監督を務めた「マッドマックス:フュリオサ」が全国の劇場で上映中。このたび、前作「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の再上映が、7月12日から東京と愛知の劇場にて行われることが決定した。映画館で2作品の連続鑑賞ができるのはこの機会だけ。
ScreenX with Dolby Atmosを日本初導入するT・ジョイ京都、側面スクリーンは新たに開発
日本初の上映形態“ScreenX with Dolby Atmos”が、明日6月21日に京都のT・ジョイ京都のシアター9に導入される。その内覧会が本日6月20日に行われた。
「ディア・ファミリー」が動員1位スタート、ほか初登場は「ブルきみ」「ツキウタ。」
6月14日から16日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、初登場の「ディア・ファミリー」が1位に輝いた。
星とともにあれ!V8コールに包まれる「マッドマックス:フュリオサ」応援上映
「マッドマックス:フュリオサ」の応援上映が6月13日に東京・新宿ピカデリーで開催。タンバリンを使用しての応援やV8ポーズ、「ウェイストランド!」の発声が飛び交うなど大いに盛り上がるイベントとなった。
ジョージ・ミラー「マッドマックス」ヴィラン演じたクリス・ヘムズワースの鋭い観察眼に驚愕
「マッドマックス:フュリオサ」より、フュリオサの宿敵ディメンタス将軍を演じるクリス・ヘムズワースにスポットを当てた特別映像がYouTubeで公開された。
この映画をみんなで盛り上げて行こうぜ!という愛とアゲ感
やはり大事なのはONE LOVE
「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:」動員1位発進、「コードギアス」など初登場
6月7日から9日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、初登場の「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:」が1位に輝いた。
ネタバレ注意!「マッドマックス:フュリオサ」ジョージ・ミラーと小島秀夫が対談
「マッドマックス:フュリオサ」の監督ジョージ・ミラーとゲームクリエイター・小島秀夫の対談映像がYouTubeで公開された。なおこの映像は本編やネタバレを多く含むため、注意してほしい。
アニャ・テイラー=ジョイは“真のフュリオサ”、「マッドマックス」特別映像
映画「マッドマックス:フュリオサ」より、キャスト・スタッフがフュリオサ役のアニャ・テイラー=ジョイについて語る特別映像がYouTubeで公開された。
「マッドマックス」第1作から“怒りのデス・ロード”までの舞台裏に迫る書籍発売
書籍「ジョージ・ミラーとマッドマックス シリーズ誕生から伝説までのデス・ロード」が本日6月4日に発売された。
「マッドマックス:フュリオサ」入プレ第2弾・第3弾のビジュアル解禁、応援上映も決定
現在公開中の「マッドマックス:フュリオサ」より、入場者プレゼント第2弾・第3弾のビジュアルが明らかになった。
「マッドマックス」が初登場で動員1位に、「からかい上手の高木さん」もランクイン
5月31日から6月2日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「マッドマックス:フュリオサ」が初登場で1位に輝いた。
あのギター男もいる! ザ・リーサルウェポンズが「マッドマックス」にリスペクトを捧げたら
ザ・リーサルウェポンズが映画「マッドマックス:フュリオサ」にリスペクトを捧げたミュージックビデオ「ヒャッハー!」が、YouTubeで公開された。
「マッドマックス」シリーズをまとめた“完全メイキングブック”本日発売
書籍「レジェンド・オブ・マッドマックス ー完全メイキングブック『マッドマックス』から『マッドマックス:フュリオサ』までー」が本日5月31日に発売された。
「マッドマックス:フュリオサ」見どころを解説する“チャプター予告映像”公開
本日5月31日公開の映画「マッドマックス:フュリオサ」より、見どころを解説した“チャプター予告映像”がYouTubeで公開された。なお今回の予告には数多くの本編映像が使われているため、映画鑑賞前の場合は了承のうえ視聴してほしい。
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の熱狂を“再検証”するファンブック発売
明日5月31日の「マッドマックス:フュリオサ」日本公開に合わせて、多くの熱狂的なファンを生み出した前作「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の“現象”を再検証する自費出版本「FURY ROAD 2015 ~マッドマックス狂騒記~」が発売される。
なかやまきんに君が「マッドマックス」でパンプアップ?ヒコロヒーはフォトスポットに期待
映画「マッドマックス:フュリオサ」の公開を記念した特別展示「マッドワールドV8展」のオープニングイベントが本日5月29日に東京・SHIBUYA TSUTAYAで実施。お笑い芸人のなかやまきんに君、ヒコロヒーが参加した。
「北斗の拳」原哲夫が「マッドマックス」ジョージ・ミラーと対談「私たちの希望の星」
映画「マッドマックス:フュリオサ」の監督を務めたジョージ・ミラーと、「北斗の拳」で知られるマンガ家・原哲夫の対談が実現した。
「北斗の拳」原哲夫×「マッドマックス」ジョージ・ミラーの対談、写真と一部内容公開
「北斗の拳」の原哲夫と、「マッドマックス:フュリオサ」のジョージ・ミラー監督が対談した際の写真が到着。その内容も一部公開された。
「マッドマックス:フュリオサ」暴君の反撃にウォー・タンクでやり返す新映像
映画「マッドマックス:フュリオサ」より、主人公フュリオサと暴君ディメンタス将軍のアクションシーンを収めた特別映像が解禁。あわせて著名人からの感想コメントが到着した。
クリス・ヘムズワースがハリウッド殿堂入り、ジョージ・ミラーやロバート・ダウニー・Jr祝福
「アベンジャーズ」シリーズのソー役などで知られ、公開を控える「マッドマックス:フュリオサ」ではディメンタス将軍を演じたオーストラリアの俳優クリス・ヘムズワースの名が米ハリウッドのウォーク・オブ・フェームに刻まれ、ハリウッド殿堂入りを果たした。現地時間5月23日、TCLチャイニーズシアターで彼の偉業をたたえる式典が行われた。
「マッドマックス:フュリオサ」大事なのは敵を殺す効果的な手段?ヤバい改造車を徹底紹介
映画「マッドマックス:フュリオサ」の特別映像がYouTubeで公開された。
ファイルーズあい、「マッドマックス」吹替出演に感慨「新しい引き出しを見つけられた」
「マッドマックス:フュリオサ」のジャパンプレミア試写イベントが5月22日に東京・グランドシネマサンシャインで開催され、主人公フュリオサの日本語吹替を担当するファイルーズあいが登壇した。
僕の70%は「マッドマックス」でできている、小島秀夫がジョージ・ミラーと7年ぶり再会
5月31日に公開を控える「マッドマックス:フュリオサ」のロンドンプレミアが現地時間5月17日に開催。特別招待ゲストとして、「メタルギアソリッド」シリーズや「DEATH STRANDING」を手がけたゲームクリエイターの小島秀夫が日本から駆け付けた。
「マッドマックス:フュリオサ」カンヌで披露、ジョージ・ミラーはさらなる意欲見せる
「マッドマックス:フュリオサ」が第77回カンヌ国際映画祭でフランス現地時間5月15日にワールドプレミア上映された。
原哲夫「マッドマックス」の凛々しいフュリオサを描き下ろす、ジョージ・ミラーと対談も
原哲夫と5月31日公開の映画「マッドマックス:フュリオサ」がコラボ。原による描き下ろしイラストが公開された。