ブレッドウィナーのトップへ戻る
新潟アニメ映画祭で「同級生」「サマーゴースト」など上映、loundrawら監督登壇も
「第2回新潟国際アニメーション映画祭」より、「世界の潮流」部門の上映作品およびトークプログラムが発表された。「世界の潮流」部門はアニメーションの“今”を代表する作品を、さまざまな視点から取り上げるもの。今年は“女性スタッフ映画”“新しい制作方法”“新潟から世界へ”といったテーマで展開される。
新潟国際アニメーション映画祭の蕗谷虹児賞が決定、大川博賞は「ポンポさん」CLAP
第2回新潟国際アニメーション映画祭より蕗谷虹児賞、大川博賞の受賞者・受賞スタジオが発表された。
世界のアニメ15本を上映、戦争・紛争の悲惨さ描いた作品や劇場未公開作など
特集上映「世界の秀作アニメーション 2022 春編」が東京・東京都写真美術館で3月23日から4月3日まで開催される。
タリバン政権下のアフガン描く「ブレッドウィナー」全国で再上映、少女が男装で家族養う
タリバン政権下のアフガニスタンを描いた長編アニメーション「ブレッドウィナー」が、8月30日より愛知・大須シネマ、9月11日より大阪のシネ・ヌーヴォXほか全国で順次再上映される。
少女が少年に、「ブレッドウィナー」決意の姿捉えた特別映像が公開
ノラ・トゥーミーが監督を務めた長編アニメーション「ブレッドウィナー」の特別映像がYouTubeで公開された。
「ブレッドウィナー」が絵コンテからアニメになるまで、メイキング動画解禁
12月20日に封切られる「ブレッドウィナー」より、メイキング動画がYouTubeで解禁された。
アヌシー3冠「ブレッドウィナー」、家族の絆描く短編アニメが同時上映決定
アヌシー国際アニメーション映画祭で観客賞など3冠に輝いた「ブレッドウィナー」。このたび、本作とともに短編「レイト・アフタヌーン」がスクリーンにかけられることが決定した。
タリバン政権下、男装を余儀なくされた少女描く「ブレッドウィナー」予告解禁
アヌシー国際アニメーション映画祭で観客賞、審査員特別賞、最優秀音楽賞を獲得した「ブレッドウィナー」の公開日が12月20日に決定。あわせて予告編がYouTubeで公開された。
アヌシー観客賞に輝いた「ブレッドウィナー」公開決定、タリバン政権下の少女描く
ノラ・トゥーミーが監督を務めた「ブレッドウィナー」が12月に日本公開されることがわかった。
「ソング・オブ・ザ・シー」のスタジオ最新作「生きのびるために」Netflixで配信
「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」「ブレンダンとケルズの秘密」で知られるアニメーションスタジオ、カートゥーン・サルーン。同スタジオの長編最新作「The Breadwinner」が、「生きのびるために」の邦題で6月1日よりNetflixにて配信される。