荒廃した未来が舞台のガンアクション「どうしようもない10人」公開、福澤重文が主演

3

1

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 0 0
  • 1 シェア

映画「どうしようもない10人」が、2026年2月21日より東京・K's cinemaにて公開される。本作は荒廃した未来の日本・ワイルドタウンを舞台に、1日1粒で満腹になる“マンズ”が生み出した富をめぐって10人が争奪戦を繰り広げるガンアクション映画だ。

「どうしようもない10人」ポスタービジュアル

「どうしようもない10人」ポスタービジュアル [拡大]

主演を務めるのは「王様戦隊キングオージャー」でボシマールを演じた福澤重文。監督を「ウルヴァリン:SAMURAI」「レイブンズ」などに参加してきた北川博康が担う。福澤と北川は映画「さくらん」の撮影現場で出会い、「いつか一緒に映画を作ろう」と約束。本作で実現することとなった。福澤は「20年来の仲間である北川さんが、ついに長編映画の初監督を務める。その作品に参加できたことを心から嬉しく思います。長年、彼が立ち上げては消えていった企画を知っていたからこそ、撮影初日の朝には込み上げるものがありました」とコメント。北川は「『どうしようもない奴でも、生きてて良い』。そんな想いを込めて作った映画です。ぜひ劇場で、10人のどうしようもなさを観てください」とアピールする。

「どうしようもない10人」場面写真

「どうしようもない10人」場面写真 [拡大]

「どうしようもない10人」場面写真

「どうしようもない10人」場面写真 [拡大]

本作の音楽を担当するのは津軽三味線奏者の佐藤通芳と、渡辺美里や今井美樹らの作編曲を手がけてきた奈良部匠平。デビュー25周年を迎えた愛内里菜が、佐藤が作詞・作曲した主題歌「紅音詩(あかねうた)」を歌った。

愛内里菜

愛内里菜 [拡大]

「どうしようもない10人」の配給はアークエンタテイメントが担当する。

福澤重文 コメント

福澤重文

福澤重文 [拡大]

20年来の仲間である北川さんが、ついに長編映画の初監督を務める。その作品に参加できたことを心から嬉しく思います。長年、彼が立ち上げては消えていった企画を知っていたからこそ、撮影初日の朝には込み上げるものがありました。
「どうしようもない10人」は荒廃した近未来を舞台にしたガンアクションですが、その根底には「どうしようもない奴でも、生きてて良い」という監督の強い想いが込められています。金と権力を求め、時に無様で滑稽に騙し合い・奪い合う10人の姿を描きながらも、その奥には人間を肯定する優しさと希望があります。
彼の覚悟と情熱に応えるため、自分も全身でこの作品に挑みました。
この映画がひとりでも多くの方に届くことを願っています。

北川博康 コメント

北川博康

北川博康 [拡大]

今回の作品作りにおいて、“どうしようもない”10人のキャラクターに最も多くの愛情を注ぎました。撮影前3~4ヶ月掛けて何度も試行錯誤して生まれた“どうしようもない10人”です。
人は生きていると、人生が思い通りにならず自分をどうしようもない奴だと感じる時がある。それでも、生きてて良いじゃないか。「どうしようもない奴でも、生きてて良い」。そんな想いを込めて作った映画です。ぜひ劇場で、10人のどうしようもなさを観てください。

この記事の画像(全11件)

©STUDIO EVALACRES

読者の反応

  • 3

池村匡紀 @ikemura_masaki

映画ナタリーさんにも取り上げて頂いています✨✨ https://t.co/XANAdufPSF

コメントを読む(3件)

福沢重文の映画作品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 福沢重文 / 北川博康 / 愛内里菜 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。