踊り出せ!オレの怪獣よ、村瀬継蔵のドキュメンタリー「怪獣と老人」10月に特別上映

2

44

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 11 20
  • 13 シェア

“怪獣造形界のレジェンド”と呼ばれた美術造形作家・村瀬継蔵のドキュメンタリー映画「怪獣と老人」が、10月13日に東京・池袋HUMAXシネマズで上映決定。2024年10月14日に89歳で死去した村瀬の一周忌追悼の特別上映となる。

「怪獣と老人」ポスタービジュアル

「怪獣と老人」ポスタービジュアル

大きなサイズで見る(全7件)

「怪獣と老人」場面写真

「怪獣と老人」場面写真[拡大]

数々の怪獣造形に携わった村瀬は、約半世紀前に書いた「神筆」という怪獣物語を自ら映画化。総監督として手がけた特撮映画「カミノフデ ~怪獣たちのいる島~」が2024年7月に劇場公開された。「怪獣と老人」ではアナログ特撮の技術を後進に伝える使命に駆られ、80代で未経験の監督業に挑戦した村瀬の挫折や苦悩といった等身大の姿を記録した。

監督・撮影・編集を担ったのは、「情熱大陸」などに参加してきたフリーディレクターの中野伸郎。あるテレビ番組にて村瀬と知り合い、8年間にわたって密着した。語りはドラマ「はぐれ刑事純情派」で知られる若林哲行が担当。主題歌はペリカンオーバードライブの増岡謙一郎が手がけた。製作・配給はユナイテッド エンタテインメントが担っている。

YouTubeでは予告編が公開中。キービジュアルには「踊り出せ!オレの怪獣よ 決めつけるな!高齢者を」というコピーが添えられた。なお池袋HUMAXシネマズでは同日の10月13日に「カミノフデ ~怪獣たちのいる島~」の上映も予定している。

映画「怪獣と老人」予告編

この記事の画像・動画(全7件)

©︎2025「怪獣と老人」

読者の反応

  • 2

Daisuke Sato (LosGatos Works) @LGW_Daisuke_S

8/17のイベント上映の際に少しお話ししていたドキュメンタリーが発表されてました!私はアドバイザー的な立場で関わってます。 https://t.co/mNbcRfguUp

コメントを読む(2件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 カミノフデ ~怪獣たちのいる島~ / 村瀬継蔵 / 若林哲行 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。